本日のごはんφ_(*^▽^*)_ψピェンロー雑炊の小カブ仕立て2010年11月13日

今日は毎年恒例、庭木の剪定をしました。
朝8時くらいから午後2時30分くらいまで、ぶっとおし…!
切り取った枝などは可燃ゴミM袋12個L袋1個分

…相変わらず膨大な量だわ…。ごみ捨て場を占拠するくらい(笑)

ただ、今年の救いは、毛虫類が全くなかったこと。
毎年細心の注意をしながら切って行くので
余計時間がかかるのですけれど
今年から薬剤を替えたのと時季的な問題か、
ホント、まったく見なかったので気にせず作業できて楽でした。
お天気も程よく曇ってて風が涼しく、汗だくにならずに済んだし。

ただ、ヘンケルスの片手持ちの剪定ばさみで切っていくので
右手首に多大な負荷がかかるのはいつものことで…
途中から電気チェンソーに持ち替えたのですが…
ヴァイオリンはなんとか弾けるけれど、ピアノは無理というレベルまで
手首を痛めてしまいましたね…。これもいつもだけど。

で、およそ6時間30分の労働の後、
お風呂で汚れを洗い流したら、シュワシュワのスパークリングワイン
かなり遅いゴハンです~vvvお腹空いた~っ!
体が疲れてる時は内臓も疲れているので、お腹に優しい雑炊です♪
しかも、なにげに贅沢でオシャレな雑炊に仕立てのがコチラ↓
もりつけが雑すぎ…でも待ちきれなくって…!
てんこ盛りすぎて、ん?なんじゃこりゃ?って感じですが…(汗)
もうちょっとオシャレに盛りつけないと美味しさが伝わらない…くすん。
味はいいんでしょ、ってことで…

前日までのごはんだった、妹尾河童さんレシピ改の
ピェンロー鍋の残り汁へ冷凍ゴハンを入れて雑炊にしただけです。

が、今日のため、前日の食後にひと手間かけて
その残り汁で小かぶをさっと煮ておきました♪

小かぶは、らでぃっしゅぼーやの野菜セットで届いたもの。
葉を切り取って、皮ごと野菜ブラシで綺麗に洗って、
葉の根元、要するにかぶの頭の部分は横にカットします。

で、小かぶは皮つきのまま、底を少し横へカットして
器として座りの良い状態にし、中身を小さいスプーンでくりぬいて
残り汁へ放り込んで煮るんです。
くりぬいた身も細かく切って残り汁へ混ぜてしまいます。
かぶはすぐに火が通りますから、器の方はちょっと透き通ったらストップ。
煮すぎると器として使えなくなるので要注意ですよ!

ちなみに今回はカブの頭も煮てしまってますが、
蓋として盛り付けたいなら本来はさっと塩茹でするだけの方がいいです。
煮ると発色が悪くなるので。

ここまでが前日作業。

待ちきれず、風呂上がりの一杯を早くもひっかけながら(爆)
バスローブのまま調理し出す私…なんともマヌケな図ですね(笑)

さて、たっぷりある残り汁と小かぶをちょっと温めなおしたら
小かぶを手鍋に移し替えて残り汁を少し足します。
今回は野菜セットできのこセットが届いて、なめこが残ってたので
いっしょに放り込みました。
軽く煮立てたら、水溶きコーンスターチを加えてとろみをつけ、
加減を整えたら火を止めます。

残り汁の方には、半解凍した冷凍ごはんを加え
弱火にかけながら汁を含ませていき、
これにも少し水溶きコーンスターチを加えてまとまりをよくします。
加減も整えましょう。
仕上げにカブの葉をサッと塩茹でしたものを切って混ぜました。

お皿に小かぶの器を並べたら、雑炊を中へこんもりと詰め
小かぶの方のあんを回りにかけて、黒七味をトッピングで完成♪

アツアツをいただきま~すvvv

んんん~!おいし~い!!!

小かぶの器ごと、スプーンがすぅーっと入って、
雑炊もコーンスターチでまとまっているので、小かぶと一緒にすくえます。
しっかりピェンロー汁がしみ込んだ小かぶと雑炊のハーモニー
絶妙な優しさです…!!

小かぶの器には、他のお野菜を煮たものとか、
オードブルなんかを詰めて頂いたりして来たのですけど
雑炊、リゾット、めちゃくちゃ合います!

ひとくちサイズのリゾットとか、オシャレですよね~vvv
これ、今度ホームパーティーで出そうかな…

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック