チェロ覚書♪♪~東海学園交響楽団第28回定期演奏会2012年03月23日

今日はチェロ教室のチェロ生徒さん(面識はないけれど)が在籍されている学生オケの定期演奏会に行ってきました。
演目がこれまたすごく面白くて、

ベルリオーズ  ラコッツィー行進曲
ベートーヴェン トリプルコンチェルト
カリンニコフ   交響曲第1番 ト短調


ベートーヴェンのトリプルコンチェルトくらいは知っていましたが、他は聴いた事ないはず。
しかもトリプルコンチェルトの各ソリストは、全てオケの学生さんがつとめられるということで、楽器にかける若いエネルギーを補給(爆)しようと鑑賞させていただきましたよ。

ちなみに件のトリプルコンチェルトには、こんなすごい動画もありました。

パールマン(Vn)、ヨーヨーマー(Vc)、バレンボイム(Pf)って…魚、肉、フロマージュ?みたいな、フランス料理の正統派フルコースですね(笑)

会場は満席で立ち見の方もいらしたくらいですが、なんとか空いてる席に座ってじっくり鑑賞しました。

まず驚いたのが、 指揮者も学生さんだったこと!
しかもすごく堂に入っていて、見事!

楽しみにしていたトリプルコンチェルトは…チェロ・ソリストの生徒さんの演奏が素晴らしい!曲全体、チェロの聴かせどころが多いせいもありますが、ハイポジ多用な難曲を丁寧に弾ききってくれました。
そしてよく確認したらオケではチェロを担当している生徒さんがピアノのソリストだったのですけど、地味に巧い!
ヴァイオリン・ソリストの生徒さんも、速いパッセージをよくチェロの生徒さんと合わせていました。
音校の生徒さんではないのですが、皆さん素晴らしいです。

そして初めて聴くカリンニコフが、実は一番良かった!まず、曲の雰囲気とか構成が私好みだったのと、オケも全体よく乗っていたし、オーボエ、フルート、クラリネットでソロパートをつとめていた三人衆がなんとも素晴らしかった!なんだこの子達!?アメイジング!!

余談ですが、公演プログラムの曲解説からパート紹介まで、すべて学生さんの筆によるものだったことも驚きました。学校側も親御さんも色々サポートなさっているでしょうが、生徒さんの自主性や可能性がいっぱい詰まった素敵な演奏会だったと思います。
私のようなほぼ無関係な客が聴いても、純粋に楽しめました。

さて終演後は、先般連れていってもらったスペインバル、バル・エン・プランチャでご飯。

詳細は美食倶楽部★バル・エン・プランチャも参照ください。

サングリアのソーダ割、本日のカヴァ、そして一人1品ずつ選べるタパスの人参マリネポテトサラダ
美味しいです♪

チーズソースのかかったプレーンなスパニッシュオムレツ
あつあつで美味しいです!

またまた絶品パエリア
これは外せませんね!
私の得意料理でもありますけれど、自宅の設備では鍋底は綺麗に焦がせても、側面が上手に焦げないんですよね~。

そして、パエリアのこんがりしたムール貝とは全く食感や風味の違う白ワイン蒸し
出汁が旨い!
調味はものすごくシンプルなのですが、アルミホイルにたくさん入っている貝から出た出汁がものすごく美味しくて、おつゆを啜りながら、ふわっと蒸されたムール貝とあさりをいただくと至福~。

色よし、味よしのトマトのフリッター。
シンプルで美味しい!

お酒もついついすすみましたが(笑)、心の栄養と体の栄養をしっかり摂れた夜のひとときでした♪

指揮…やっぱりいいな…やりたい…。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック