チェロ覚書♪♪発表会アンサンブル~『G線上のアリア』1回めのパート練習2012年08月31日

一週間前に決まったチェロ教室アンサンブル参加曲のひとつ、J.Sバッハ『G線上のアリア』ヴァイオリンパート練習が早速あるというので、参加してきました。

これは以前、Y●M●H●アンサンブルクッキングで第1&2Vnを弾いた事があったので、とりあえずその時の楽譜を引っ張り出して…フィンガリングを書き込み、さっくり弾いてみたら何とか弾けたので、今回頂いた楽譜のコピーがかすれてスラーとかボーイングがわかりづらいところを当日ぶっつけ確認すれば、何とかなるだろう!と、かなり突貫モードで臨む事に(笑)

とりあえず教室に着いてすぐ、顔なじみのOさんを捕まえ(笑) 「ボーイング教えて!」(爆)

開始前にがががーっと鉛筆でボーイングを書き写させてもらいました。
うがーーー、アンサンブルクッキングとボーイング違いすぎて厄介だな…。
ただ、テンポがわりとゆったりめな曲なので、楽譜とにらめっこすればなんとか大丈夫な感じ?

本日はヴァイオリンのI先生ご指導のもと、

第1Vn…生徒さん1人とY先生 の2名
第2Vn…私、ほか生徒さん2人 の3名
ヴィオラ…教室代表T先生     1名※途中参加

で合奏しました。
学生オケ経験者の方が同じ第2Vnにいらしたので、心強いです♪Oさんも第2だし♪♪
私はついてく感じで弾けばいいな~と思いながら、まずは最初の通し演奏でボーイングを確認しました。

ラストでちょっとカウントミスしちゃいましたが、ボーイングの修正はすんなりできた…っ。ほっ。
これ弾いたの、何年前だったろう…と思ったら、2009年のアンサンブルクッキングでしたので、ちょうど3年前ですね。まだ一番最初のA先生の頃で、すごく細かく要求されて、使い慣れないヴィブラートがビビラートしてた記憶がよみがえりましたわ…とほほ。

ホッとしたのもつかの間、I先生

「ありこさん、今日は人数的に…第1Vn弾いてみます?」

「えええ!?ちょっ…一応昔両方弾いた曲ですけど、楽譜もらったの一週間前だしっ、ボーイングはさっき教えてもらったばっかりだしっ、きびしいっすよぅ」

と後ずさり(恐)

で、より細かくフレーズごとに弾きすすめて、ニュアンスなどご指導いただいたので、譜面にちょいちょい書き込みながら、感覚を戻してゆきました。

しかし、相変わらず隣からI先生のジャブ(笑)が!

「ありこさん、ここはどんな感じで入って弾きますか?」

「はぅあ!?(私!?)えっとぉ…静かに入る感じ…で……?」

3年前、A先生に散々自分が注意されたことをそのまま受け売りで応える私(爆)

「そうですね、隣の人の音をよく聴いて、合わせていってこの辺(中心)に音を集めたいですねぇ~ふわ~っとね、この辺(傍ら)にも天使がふわふわっとしてる感じ?」

とても上品で可憐なI先生に言われると、ふわふわの幻影が見える気がします(笑)

途中でT先生がヴィオラで加わって下さったら、音の層がすごく綺麗。てか、ヴィオラがホント素敵。いいなぁ~(って止めなさいこれ以上浮気するのわ!)

弓の返しやフレーズの音の山を意識しながら、だんだんニュアンスも作ってゆきました。
私は静かに丁寧にを意識しすぎて、第2Vnの美味しいトコをあまり歌えていない箇所があったので、退きすぎず、出過ぎない盛り上がりをこそ意識して、雰囲気のある起伏が作れるといいかな。

などなど、ようやく旋律に体が慣れてきたな~と安心感が出てきた頃にまた、I先生のジャブ。

「やっぱり第1Vnに行きますか?ね?ありこさん??」

「えええ~!?今日は勘弁してくださいよ~もう記憶のかけらを辿るのでいっぱいいっぱいなんで」

教室に掲示されてる参加者一覧?では第2Vnの人数が少なかったのですが、その後わりと増えてる?らしく…とりあえず3年前の記憶を手繰り寄せて、どっちでも弾けるようにしておくか…とほほ。

という感じで冷や汗をかきつつ、I先生のジャブをかわしながら(笑)、1時間の練習が終了。

終了後、楽器を片付けながらの雑談で…代表T先生とかI先生が

「やっぱりパッヘルベル『カノン』は難しいのよ~第4Vn(初心者の方でも参加できるようチェロの旋律)の人は一生懸命弾くので精一杯だから、主旋律が弱くなっちゃうの」

「出ましょうよ、ありこさん♪」

「あ…はぁ……ま、一度弾いたし…イイデスヨ…(ぼそっ)」

……ハイ。

終わった後で、代表T先生からサンザシジュースの接待を受けながら(笑)、しばし雑談。
チェロ教室は生徒さんや先生がたとの交流機会が多いので、自分のレッスンコース以外の生徒さん情報なんかも色々耳に入ってきて楽しいです。
サックスコースの生徒さんたちはすごく結束が固いし、それに負けじとチェロコースの生徒さんも今年はチェロだけのアンサンブルがあります。

え?私?私は出ませんヨ(爆)だから、すでに戦線を離脱してるのでね(苦笑)
今年も色々楽しみな発表会です。



というわけで「オーダー『カノン』入りましたーーーーー」

居酒屋の追加メニューのような様相になってまいりましたが(笑)、前回の参加曲情報を早速修正。

★ニーノ・ロータ『GOD FATHER』愛のテーマ他メドレー …第1Vn
★パッヘルベル『カノン』 …第1Vn?(未確定)
★J.Sバッハ『G線上のアリア』 …第2Vn or 第1Vn(未確定)
★久石譲『人生のメリーゴーランド』(映画「ハウルの動く城」より) …第1Vn
★マスカーニ『カヴァレリア・ルスティカーナ』 …第1Vn
●カッチーニ『アヴェ・マリア』 …第?Vn(未定)
●エルガー『愛の挨拶』 …第?Vn(未定)
●ドヴォルザーク??『ユモレスク』 …第?Vn(未定)
●葉加瀬太郎『ひまわり』(NHK朝ドラ連続TV小説「てっぱん」より) …第?Vn(未定)

はチェロ教室、はヴァイオリン教室のアンサンブル


全9曲(笑)
しかもパートが流動的(笑)
でもこれ以上は増えないだろう、多分。

なんだかんだで『カノン』はここ数年、毎年弾いてますよ↓(笑)

2009年…チェロ教室発表会のチェロパート(とそのために自主錬で第1Vn)
2010年…チェロ教室発表会の第2Vn
2011年…ばよ教室アンサンブルクッキングの第2Vn
2012年…チェロ教室発表会の第?Vn

前3年は毎回ボーイング違ったし(爆)
今年はおととしと一緒のボーイングでいいと思うけれど…とりあえず弾いてみます…。