チェロ覚書♪♪2回めのライブハウス発表会2017年06月24日

いよいよ主宰アンサンブルSKEとしては初参戦のライブハウス発表会本番です!

そしていい加減、紛らわしくて申し訳ありません&くどいようですが、本記事はチェロ教室で参加しているヴァイオリンの備忘録、つまり”チェロ(教室)覚書”ですのでご了承くださいませ。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 チェロ教室セッション発表会

  6月24日(土) 10:30~

  場所:JAMMIN’

  私の出演は2曲で
  福原美穂『ライジング・ハート』Vo※ゴスペル
  ヴィヴァルディ他『Inverno~最初から最後までありのままで冬のソナタ』…E-Vn,(Vo,Tri,Vc,Eb)

 ※観覧時1ドリンク代600円が必要

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

実は前日にちょっとした事件(-_-;)がございまして……

正直、心中穏やかではなかったのですが、今ごちゃごちゃ悩んだり考えたりしても致し方ない事だし、気持ちを切り替えようと思って、衣装やメイクやらの力を借りつつ、モチヴェーションを上げて行きました。

相変わらず、演奏度外視のデコネイル→とか。
木曜が超残業になってしまい、残業明けに慌てて仕込んだところ、色々誤魔化すため上塗りを重ねた結果、ゴッテゴテに(;´Д`)
ま、舞台上では細部なんか全く見えないから、あくまで自分のモチヴェーションUP要素として。。。。


今回のドレスコードは<白>を基調とした服装とヘッドアクセサリー系でしたので、ネイルも白銀、ブレスも伯母&従姉からもらったスワロフスキーの皮ブレスにしました。

そして毎回恒例、ゴテゴテのアイメイクも忘れずに。
相変わらず、カラコン入れるのに苦労して、めっちゃ時間かかったわ(;´Д`)

いつものペーパーまつげアートは、スターウォーズの時の使い回しで、お星さま。つけまつげの先にはマニキュアで白い粒をつけてみましたよ。
イメージは冬の星空
ここまでは、比較的フツーなのですけどね……最終形態は本番のお楽しみ?という事で……

ゴスベルの当日リハが開場1時間前集合になったため、朝はほとんど余裕なく家を出て、ギリギリで会場入り。

今回の会場はステージが広くていい感じ。
PAさんは右端の方、私は一番左端のマスクマンです(笑)
結局ゴスペルは1コーラスしかリハできず、消化不良でしたけれども、朝イチの割にまずまず声は出てたから、それなりにウォーミングアップできたかな。

と思ってプログラム1曲目のゴスペルアンサンブル本番に臨んだのですが……

福原美穂『ライジング・ハート』Vo※ゴスペル

声は出てたんですけどね。中盤の転調前フレーズで、入りのタイミング間違えて大フライングしちゃった(;´Д`)
ま、アルトパートは私一人しかいないし、仕様と思って頂ければ(笑)
あ~あ、残念なスタートになってしまいましたよ。。。

その後、SKEメンバーのサポート演奏含む、他の出演者の方々のステージを鑑賞してから…いざ、出陣!!

*夏の陣<白>*****************
★「Inverno~最初から最後までありのままで冬のソナタ」
 ヴィヴァルディ『四季』より「冬」
 「最初から今まで」 (「冬のソナタ」主題歌)
 「Let It Go」(「アナと雪の女王」主題歌)remixバージョン
***********************

 私…エレキヴァイオリン
 相棒hikoちゃん…第2チェロ
 Hさん
…第1チェロ
 Nさん…エレキベース
 Tさん…ボーカル、トライアングル※新メンバー

舞台袖で出番待ちの間、メンバー全員のあまりの白さ(笑)に、通り過ぎる他出演者や講師陣から「白っ!」と何度もお声がかかるほどで(笑)

そんなフルメンバーでのステージがコチラ↓
ライブハウスって大抵どこでも舞台が黒っぽいため、前回濃紺の衣装にして失敗したなぁと思ったんですよ。
で、今回は選曲も選曲だし、思い切って真っ白で決めたところ、舞台映えはかなりしたし、他の出演者にこれほど衣装を揃えてる人がいなかったので、そこは良かったと思います。

っていうか、そこだけはね。

セッティングもスムーズに済んで、演奏を始めたのは良かったのですが…

これは後日DVDで確認しないと何とも言えないのですが、私自身は自分のエレキヴァイオリンの音が全然聴こえなくて
弾き始めた時、シールド抜けてるか、電源OFFになってるかと思ったくらい(;´Д`)だったのだけど、演奏終わってから確認したらちゃんとLINEささってたし、電源もONになってたので、PAさんはこの音でOK出してたって事ですよね…うーん((+_+))
でも、電源入ってない時の音みたいで、どうにも弾き心地が悪かったです。

それでも出だし【A】パート、ヴィヴァルディ『四季』より「冬」第1楽章冒頭フレーズは、まずまず弾けていたんじゃないかな…と思いたい。

問題は、ダダ崩れした【B】パート、 「最初から今まで」 (「冬のソナタ」主題歌)フレーズ。
これはですねー、この↓写真をご覧いただければお察し頂けるとおり、ベースのNさんのヅラがお顔を完全シャットアウトしてしまいまして(笑)
譜面が全く見えなかったらしく(-_-;)

一瞬音が抜けて、皆(あれ!?)みたいな間があり、このパートでベースの刻みに頼ってたチェロ陣が迷子になり、私もこのズレをどう収拾してよいやら迷いつつ弾く羽目に。
元々私自身、今回の編曲で一番苦手意識のあるパートだった事もあって、自分の演奏に集中できなくなり、ちょいちょいミスもしてしまって、このパートに関してはウダウダのまま終了~~( ノД`)シクシク…

【C】パート、ヴィヴァルディ『四季』より「冬」第3楽章冒頭フレーズは、何とか私自身は持ち直して冷静に弾いていたつもりだけれども、前述のとおり音の響きがイマイチで弾けてる気がしないという。

練習で一番タイミングが合わなかった【D】パート、「Let It Go」(「アナと雪の女王」主題歌)フレーズは、新メンバーTさんとのハモりがまず心配だったけれど、ボーカル入りは綺麗にハモって内心(よっしゃ!)と思いつつ…
私自身のメインボーカルパートでね…いつも裏返らない箇所で裏返っちゃって裏声に切り替えるタイミング逃がしちゃった(´;ω;`)ウッ…
んんんーーー、しっかり歌いきれず、痛恨のミス……。

あ、演奏の出来は置いといて、この↑写真を見ると、たまたまブルーの照明が、かなりスケスケな私のドレスに映り込んで、狙ったかのような効果を見せてますよね!?
逆にこれ、パンツ履いてなかったら危険な衣装だったわ…(;´Д`)


後は野となれ山となれのラスト【E】パート、ヴィヴァルディ『四季』より「冬」第1&3楽章終盤フレーズは、突っ込みすぎてばらける恐れがありましたが、ここはもう疾走しきったって感じで多分纏まってたんじゃないかな?
私自身は冷静に、苦手な移弦の指と弓のタイミングを噛みあわせられたと思うので、そこは人前でのパフォーマンスとして成長したと思いたいです。

あんなに紆余曲折を経て至ったステージも、終わってしまえばあっという間。

演奏後のインタビュウは主宰のワタクシがつとめさせて頂きました。
照明がないとこんな↓感じの真っ白さ。

MC「コースとお名前をお願いします」
「チェロコースで何故かヴァイオリンとボーカルを担当しています、ありこです♪」
お約束です(笑)
MC「この曲を選んだ理由は?」
「熱くなってきたので、涼しそうな曲をと…冬の曲ばかり集めて、衣装もこんな感じで揃えてみました。私が編曲したのですが、まぁー…失敗しましたね、難しくて(;´Д`)

という具合で応対していたら、客席から「可愛い!」と有難いお声も頂戴しましたよ♪温かいお客さんのひと言、嬉しかったですvvv

少しでも、暑気払いが出来たなら…本望ですっ。


はぁーーー、終わった、終わっちゃったーーーー。。。。。。

お昼ごはんを摂る精神的余裕もなく、ステージ終えたら16時くらいだったので、着替え終わってからは第1部の出演者の皆さんのステージを再び観覧。
夏のライヴ発表会の出演者は昨年同様ほぼほぼ、余裕で暗譜とか、演奏していらっしゃる方が多いので、私も色々見倣わなければなぁ…と反省しながら、イチ観客として楽しみました。

第2部への休憩時間にやっとランチタイム。

cafe DAPHNE(カフェ ダフネ)

・自家製パンの卵サンドイッチ
・クラムチャウダー パンつき
調子に乗ってパンつきのスープまで頼んだら、めっちゃサンドイッチがボリューミーだったので、お腹ぱんぱんに!

おかげで、ゆっくり食べてから再び会場へ戻ったので、第2部ちょっと見損ねました…(;´Д`)

第2部にもSKEメンバーのNさんTさんのサポート演奏があったので、見終えてから…Nさんと合流し、相棒hikoちゃんとともに、軽く打ち上げ。


とりあえず生でしょ!

口取りは大根おろしにうずらの黄身が乗ってました。


茶豆冷奴塩キャベツ


私の二杯目は柚子酒の鶴梅 柚子(左)ロックで。


串盛り合わせ


椎茸串


燗酒 木曽三川いきまーす。長芋串と。


〆はデザート代わりに梅の宿 あらごし梅酒(右)をロックで。
蓬莱泉 可の冷やはNさん注文ですが、一口頂きました♪うまし。

こうして終了した主宰アンサンブルSKE初参戦ライブ、無事?成功?とは…ちょっと言い難いステージでしたけれども、またひとつ、良い経験を積ませて頂きましたし、それなりに愉しませて頂きました。

私個人の演奏総評としては、ほどよい緊張感で、最後まで焦らず諦めず弾き切る舞台度胸は今回も昨年に比べてかなり上がってきたので、それを収穫としたく思います。


来夏のライブ発表会参加はどうなるか…諸事情もあって現時点ではわかりません。
ただ、よりステージでの演奏を楽しむためにも私自身の演奏技術を今一度見直したいと思っており、今後はそのために必要な演奏レベルの向上を一層重点的に目指してゆきたいです。

いやそれ、当たり前の事なんだけど(爆)
なんせ今回特に、ビジュアル重視で偏りすぎてましたからね(;´Д`)