ヴァイオリン覚書♪12年1ヶ月~436回めのレッスン2017年07月25日

時折激しい雷雨も降ったりして、かなり天候不順でしたが、最近はヨメ(ヴァイオリン)を同伴せず手ぶらレッスンですので、ほんと楽チンです♪

とってもありがたいのだけど…やっぱり自分の楽器で演奏するのと弓や肩当て、顎あての感覚がだいぶ違うため、こういう↓難しい練習曲になると、違和感をすり合わせるのにちょっと時間が要ります。

重音スケール&スラー(*_*;
今日も前回と同じ箇所を2重音1スラーで弾きました。

2重音1スラーで、音符の長さ分を均一に重音で鳴らしながら、1スラー途切れなく弾く事が課題でしたが…

どうしても上昇系の1stポジの2&4のフィンガリングが厳しいので、若干時間差で低音or高音(主にポジションが高い方の指)を捉え、単音の正確な音程を確認して重音にするという弾き方になっています。

その程度のズレは私の技術なら許容範囲と見做して頂いているようですが…それでも、2弦へ均一にかけるべき弓圧の感覚がどうしても自分の弓と違うため、何だか余計な力が入って時折ギギギッと不快な音が混じり、そもそも重音のロングトーン自体が美しくない( ノД`)シクシク…

だから2&4フィンガリングの重音に関わらず、全体的に美しくない響きのまま、ようやっと重音の音程を捉えてるレベルで……前回から多少マシになったのは辛うじてスラーの音の長さが(途中で不快音が混じっても)キープされたくらいかと。。。。

ええ、弾けてない自覚は思いっきりありますとも(´;ω;`)ウッ…

でも先生からは弓の角度に指摘が入ったくらいで、次回は続きをレッスンする事になりました。。。。

何か悔しい。

自習ではもうちょっと重音と言えるレベルで弾けてるのになぁ。

楽器のせいにしてはいけない(むしろ、弦のコンディションはお借りしてる楽器の方が良い)と思いつつ…次回は少しでも重音らしく弾けるよう努力したいと思いました。



諸事情?により25を飛ばして、26をレッスンしています。
宿題箇所は前回の続きから中盤を全体の1/3↓くらい。
半音の音程を若干あやふやに弾いてる感じはありましたが、途中から先生が帆奏して下さってからは、その音程についてゆくだけなので特に問題なく弾けました。

最終段のオクターブ跳躍で「低音のフィンガリングをキープしたまま拡張して捉えましょう」と指示が入ったくらい。

次回は残りを最後までレッスンします。


曲のレッスンは前回同様、年末チェロ教室発表会の教室主催アンサンブル(オーケストラ形式)をレクチャー頂きました。

ミュージカル「レ・ミゼラブル」メドレー…第1Vn
著作権の兼ね合いで譜面画像は掲載できませんのでご了承をば。
前回の続きから最後まで、先生と一緒に確認演奏しました。

音程が~~先生も仰っていましたが、主旋律かと思ったらいきなり副旋律に切り替わったり、転調も半端ない頻度&調性で切り替わるので、それを逐一切替ながら弾くのがとても難しいです。。。

やっとMuseScoreで作譜しなおして、サンプル音源を作ってiPodへ入れたので、耳で覚えてその音をなぞる方法で弾けるようにしたいと思います。

少し時間が余ったので、もう1つのアンサンブル曲もレッスン。

チャイコフスキーくるみ割り人形(抜粋)…第1Vn

今日は第2曲 行進曲 (Marche)をサラッと、繰り返しフレーズは割愛しながら先生と一緒に確認演奏しました。

もう、出だしから…譜面を見るより、聴き馴染んだあのフレーズを思い浮かべて弾いた方が、リズムが身体に入ってきます(苦笑)
が、全編主旋律を演奏しているわけではありませんので、ちゃんと譜面を見ながら弾かないと~リズム音痴の私にはなかなか辛いシンコペやらが多いです。。。。
レミゼの転調に次ぐ転調の感覚が抜け切れていないまま弾いてるので、うっかりシorラを♭で捉えそうになりつつ(;^ω^)
先生の帆奏の音を頼みに弾きました。

【E】は速度が速いため、「スタッカートというよりはデタッシェで、弓の真ん中あたりを使って短く素早く弾く」と教えて頂きました。
後半からかなり高音域になりますが…音程さえ覚えてしまえば、前半のオクターブ違いですので、何とかなるかな。
一点だけ気になるのは、果たしてチェロ教室のヴァイオリン生徒さんの中で、この音域を抵抗なく弾ける、本アンサンブル第1Vn参加者の方がいらっしゃるかどうか……蓋を開けたらまた第1Vnの素人(しかも厳密にはチェロ教室のヴァイオリン生徒じゃない)私ひとりって事はないでしょうねぇ!?Σ(゚д゚lll)ガーン

後半も延々繰り返しフレーズです。
先生が一緒に弾いて下されば、難なく弾けます。
課題は、一人でもちゃんと正しい音程とリズムで弾けるようにする事ですね→当たり前だけど(爆)

残りは、第12曲 ディヴェルティスマン (Divertissement) の4曲目、トレパック (Trépak - Danse russe) 【ロシアの踊り】と、第13曲 花のワルツ (Valse des fleurs)
全部聞けばだれもが「あぁ!」と頷く有名曲ですが、弾くとなると…花のワルツYAMAHAアルバム3の簡易versionで弾いて半音階フレーズにかなり悩まされたので、多分今回も悩まされるだろうと戦々恐々です。。。