チェロ覚書♪♪9回めの発表会~リハーサル2017年12月15日

発表会本番前日のリハーサルです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  私の出演は2日開催の1日めで、

  12月16日(土) 17:30~(予定)
  
  場所:名古屋市昭和文化小劇場

  第二部(アンサンブル部門)
  当日の出演は以下のとおり(私の参加順)

 主宰アンサンブルSKE
  Requiem×ROSIER  LUNA SEA 黒服限定GIG ver.
  …Vn、E-Vn

 ★弦楽アンサンブル
  
ヘンデル『水上の音楽』
   …Vc

 ★大アンサンブル(オケ形式)
  ミュージカル「レ・ミゼラブル」メドレー
   …第1Vn

 ★大アンサンブル(オケ形式)
  チャイコフスキー「くるみ割り人形」よりトレパーク花のワルツ
   …第1Vn


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

主宰アンサンブルのリハーサルは全員集合できませんでしたので、私と、NさんメンバーTさんの3名で、セッティングと音響、照明演出の確認を行いました。

◆冬の陣<黒>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Requiem×ROSIER  LUNA SEA 黒服限定GIG ver.
 モーツァルト『レクイエム ニ短調』より
 第1曲「Requiem aeternam」
 第3曲「Dies irae」
 第8曲「Lacrimosa」
  ×
 LUNA SEA『ROSIER』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 私…ヴァイオリン、エレキヴァイオリン
 相棒hikoちゃん…アルトリコーダー、チェロ1
 Nさん…オカリナ、カホン
 メンバーT・Mさん…チェロ2
 メンバーHさん…チェロ3
 メンバーTさん…サックス
 メンバーOさん
…ピアノ

今回は4年前のスターウォーズ・メドレーの時と同様、スポット照明から曲半ばで明転という演出に加え、ホール発表会でのエレキヴァイオリン初使用という新たな音響設備もあったため、夏のライブ発表会と違って前日にリハが出来る以上、そこだけは入念に確認したいと思っていました。


照明の切り替えは前回同様、教室代表T先生にお願いし、まずはスポット照明の位置確認暗さの確認
真っ暗にすると、黒ローブを被っているメンバーズのシルエットがわかりづらくなる(笑)ため、薄暗いレベルに絞って頂きました。

ピアノヴァイオリンの私だけに当てて頂くスポット照明の位置も調整完了。

このホールは新しいため生音の音響で十分との音響さんのお話しでしたが、今日は全員参加じゃないし、実際の音量バランスがわからない以上、オカリナアルトリコーダーは予定通りマイクを通す事にして、Nさんオカリナでマイクの音量を確認し、アルトリコーダーはも同じ音量レベルに調整頂くようお願いしました。

生音の音響でもうひとつ決めなければならないのが、ピアノの蓋の開き具合。これまで全閉にはしてこなかったのですけど、ここは音響が良いという事で全閉を勧められ…私としては半開くらいのつもりでいましたが、今日は音出し確認も出来ないしで結局、全閉する事に決めました。

後は私のエレキヴァイオリンの音量。
ラインで出力して、スピーカーから出てる音量はまぁまぁという感じでしたが、もっとガンガン出してもらってもいいと言ったところ、音響さんが「本番で演奏が始まったら、バランス調整します」と仰っていたので…
まぁ、そこまで言うなら大丈夫かな?夏のライブ発表会の二の舞(音が小さくて埋もれた)はないかな?と信じてお任せする事に。

ひととおりセッティングの確認が出来たところで、照明明転のタイミング確認のため、モーツァルト『レクイエム ニ短調』より第1曲「Requiem aeternam」の終盤、数小節を弾いて明転タイミングを教室代表T先生に覚えて頂き……

っていうかヅラを取るタイミングですとぶっちゃけたら教室代表T先生に大受け(笑)

私の演出は今回とっても多く↓て、正直演奏どころじゃなく(爆)自宅での事前確認は怠りませんでした!

・ヅラを着用した状態での演奏確認
・ヅラを脱いでヴァイオリンスタンドの弓かけへ置く練習
・赤ジャケットを脱いで待機用の椅子へ置く練習
・ヴァイオリンからエレキバイオリンへの持ち替え確認

後はLUNA SEA『ROSIER』パートへ入る前、私がジャケットを脱いで楽器を持ち帰る時間稼ぎのためのフレーズで、Nさんに丸投げした掛け声2回がどうなるか…練習では毎回、練習中のネタをテキトーに喋って頂いてましたが、本番まで内容を知らされていませんでしたので…愉しみ(笑)

というわけで持ち時間終了。

★弦楽アンサンブル
 
ヘンデル『水上の音楽』…Vc

は前ブログで書いた通り、本日も当日もマイチェロは持参せず、今日は相棒欠席でしたから、必然的に私も欠席し、客席から皆さんの演奏を聴いていました。

合わせ練習ではかなりバラけて冷や冷やものでしたが、今日は先生のサポート演奏がばっちり入っているおかげか、ところどころ持ち直していましたので、本番は何とか大崩れせず弾けるんじゃないかと思います。


★大アンサンブル(オケ形式)
 ミュージカル「レ・ミゼラブル」メドレー…第1Vn

この曲弾いて、この会場の音響を本当の意味で体感しました。
何とか利用した東文化小劇場以上に、自分の音しか聴こえない!!
周りの音がほとんど、もやもやにしか聴こえないため、受け答えのフレーズなどがものすごく弾きづらいです。
そうなったら指揮を見て、カウントで判断するしかないのだけど、他パートを耳で聴いて受けるようにしていたので、まさかの音響に動揺…。


★大アンサンブル(オケ形式)
 チャイコフスキー「くるみ割り人形」よりトレパーク花のワルツ…第1Vn
この会場の音響で一番怖くなったのが、この曲。
本番一週間前にしていきなり命じられたトップ、つまりコンミス席で演奏しなければならない上、一部ボウイング間違いも一週間前に発覚したばかりだし、周りを引っ張るどころかおんぶにだっこされたいくらいの気持ちだったのに、この音響!

まー、あちこちで落ちましたわ(;´Д`)

教室のFacebookにリハの動画がアップされてましたが、一番目立つ位置で映ってる私、ちょいちょい動きが妖しいです(-_-;)

本番では、落ちてもエアボー&びびラートで誤魔化す度胸だけを保ちたいと思いますた。

精神的にドッと疲れて、帰途につき…
途中でコンサート帰りの混みあった電車の中、大荷物で大ひんしゅくを買いながら、ようやっと最寄り駅まで到着し、いざマイチャリで帰宅しようとしたら……

まさかの後輪パンク!?( ノД`)シクシク…

呪われてる……厄日だ……
なんか明日の本番、嫌な予感がする…っ!!

と、パンクした自転車でえっちらほっちら自宅近くまで漕ぎ進み、利用した事はないけれど前から気になっていた自宅そばの自動車整備や(自転車修理をやってるぽい)を通ってみたら…

閉店後の連絡先というのが書いてあった!ので夜中の22時30分、失礼を承知で電話し、修理をお願いしたところ…明日一番で修理して下さるとお返事頂けたのはせめてもの救いでした。ホッ。
神よーーーーーー(* ̄0 ̄)/ 

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック