ヴァイオリン覚書♪14年0ヶ月~501回めのレッスン2019年10月02日

旅疲れを引きずっていてあまり自習できずに臨んだレッスン。
復習箇所が多かったおかげで何とか乗り切った感じです。

カール・フレッシュ ヘ短調 6
今日は2重音ずつ1スラーで弾きました。
前回でだいぶ音程感が出来たため、今回はズレても鳴らしながら修正し、完璧スムーズとは言えないまでも前回よりはレベルアップ出来たと思います。
先生からも同様に評価頂き、次回は2重音1スラーでウォーミングアップした後、4重音1スラーで弾きます。

前回の続きから指定箇所まで。まずは先生と一緒に弾きました。
今回も範囲が短かったのと、直前まで参考音源を聴きまくっていたので、何とか音程は頑張って捉え、この譜面に書かれていない全音版の強弱指定も加味して弾けました(;´Д`)が。

自覚があったとおり、今日の出だしからの十六分音符レの音で3のフィンガリングをキープしたまま、次の八分音符の重音のレを捉えないと、音程がずれやすい&重音で捉えづらいところ…
わかってはいるけれどなかなか3の指をキープしたままにできず、ちょっと弦上から動いてしまって、結果レ&シの重音が捉えきれない感はありあり(-_-;)

「3をなるべくキープしたまま弾けると安定しますので、もう一度お一人で弾いてみてください」

意識的にこなして弾いてみましたが、まだまだ中途半端感は否めず。ここはまた、通し演奏で克服を望むという事で、次回は指定箇所から、次回レッスンまで二週あるためちょっと長めの範囲が宿題になりました。

★ベートヴェン 交響曲第5番「運命」第1楽章
チェロ教室の年末発表会曲、2曲目のおさらいで、先生と一緒に弾きました。
前回のつづき、ちょうど2頁めから。
それなりに自習は続けていたので、多少ゆっくりめな速度であればある程度強弱も加味して弾けました。
中盤の、他の楽器と掛け合いになるところで連続する二分音符の音程は、一人で弾いているとかなり妖しかったけれど(;^ω^)今日先生と弾いたら何となく頭に入って来たかも?

そして、3ページめ↓
フィンガリングレクチャーの時には意識していなかった休小節が一カ所、肝でした!今日確認できて良かった~(;´Д`)
8段終わりから2小節の休小節、うっかり見落として、これまでの流れと同じだと思ってると、フライングでフォルテシモで入っちゃいそうです!!赤丸○要注意!!
全体で見ると3ページめが一番厄介フレーズ多し。
後から3段の八分音符もパターン化されているようで途中から微妙にパターンが切り替わるため、速度ゆっくりめなら弾けるけれど、普通の速度で弾こうとするとたちまちぐちゃぐちゃに~(;´Д`)
今日は確認出来てなんぼなので、速度をかなり落として弾き直し、続きへ進みました。

残りは重音のフィンガリングが身体に入ってこれば問題ないかな。
これにて運命の個人レッスンは終了。
今月のオケ練には参加しなくては…まだ運命の扉を叩くどころか、扉の前で躊躇してうろうろしてるレベルだけど(;´Д`)

次回はアンサンブルクッキングの演奏曲レクチャーに移ります。
今回もぽん0427さんと示し合わせ(笑)て、ストリングスアンサンブルで申し込みましたが、パートは別々、私は2曲とも第3Vnで参加します(^^♪
うち1曲のヘンデル『ラルゴ』はざっと譜読みした感じ、ほとんど3rdポジで行けそうだったけれど、終盤一カ所だけ3rdでは弾きづらいところがあったので、どのタイミングでポジ移動するか、サクッと今日のレッスン終わりがけで先生にレクチャー頂き、とりあえず終了?

もう1曲のビゼー『カルメン』前奏曲は、意外に第3Vnが一番フレーズ感掴みづらくて厄介だったため、こちらをレクチャー頂いて、重点を置く所存…。

前回、1曲1レッスンで当日を迎えた(;´Д`)事を思えば、今回は耳馴染みのある曲だし、日程的にも余裕がある…はず。