ヴァイオリン覚書♪15年2ヶ月~543回めのレッスン2021年04月07日

暖かくなってきたと思ったら最近はまた寒くて、ホカぺでぬくぬく…寝落ちしがち(-_-;)

今朝も寒くて温かいものが食べたかったのですが…
とりあえず量を食べてごまかしました(;^ω^)
・とうもろこしパン
・チェダーチーズのライ麦パン
・黒豆フォカッチャ
・レーズンと雑穀のパン
・はんなり梅酒レーズン
バターは先日富澤商店で割引ゲットしたフランスの高級バター Le Gallゲランドの塩バターです♪
相変わらず朝ごぱんは炭水化物祭り(笑)

さてこの後の仕事は決算処理やら報告書類やらの山がなかなか片付かず…(ノД`)・゜・。
ギリギリまで残業してから教室へ。

カール・フレッシュ ヘ短調 9
重音クロマチックスケール。
一オクターブ重音で2ポジから1&3、2&4のフィンガリングを繰り返して上がっていくパターンの4重音1スラー、リベンジ×2です。

やっぱり下りはそこそこ捉えられるのですが、上りがね~(;´Д`A ```音程もだけど、弓の圧も怪しい。


前回の続きから1段弱くらいの短い宿題範囲でしたが…
教本に書いてあるフィンガリングが頭からハテナ?で全然わからなくて放置してて、自習も週末にちょろっと確認程度弾いておしまい。

諦めました。。。。。

そしたら、普通に1stポジのフィンガリングで良いと言われたので、何とかコントカ、先生の帆奏を頼りに弾いた感じ(;^_^A

次回は続きから同じくらいのボリュームが宿題範囲です。


前回駆け足だったけど1楽章通して、あらかたフィンガリングレクチャーをしていただき、自習で軽く弾いてみて弾きづらいフィンガリングのところだけ自分流に変えて…

というレベルまでは弾いてあったのですが、まだすんなり弾けるレベルじゃないし、音はわかっててもそのフィンガリングにまだ慣れず、すんなり反応しづらいという箇所があったので、今日はとりあえず1カッコまでを一人で弾きました。
ところどころつっかえつっかえで、まだ正しい音程を探ってるのと、ポジション移動なのか移動なしなのか迷うフレーズがあってフレーズ感を出すという段階には至っていませんでしたが、音程はだいたい捉えられているという事で、先生からはニュアンスやフレージングに関するレクチャーを。

まず冒頭1小節目のレソレ
3rdポジの1の指を使って弾いていますが、1の指を両方押さえ直していたので、初めから両方押さえてスラー内で無駄な動きがないよう滑らかに弾くよう指摘を受けました。

その後の4小節以降、楽譜に指定はありませんけれども、冒頭からpで弱弱しく弾き続けるのではなく、音形どおり上がっていくフレーズはややクレシェンド気味に、下っていくフレーズで収める感じで弾くとよいとの事。

3段目の重音が入ってくる手前の単音、私は開放弦のレで捉えていたのですが、2thポジの3で捉えて、次の重音は20、次を12で捉えるように修正。

6段目あたりからfpの音が頻繁に入ってて、この弾き方についても、
「わりとロングトーンな音についているので、具体的に1拍目でフォルテ、2拍から音量絞る、という感じに決めて、弓は半円を描くイメージで使うといいと思います」
との事でした。

ニュアンスに関してはもうちょっと弾けてこないと意識できないけれど、フィンガリングは大体固まってきたので、今日の範囲は次回までにもうちょっと弾けるようにしておきたいです。

帰宅後は週末からリメイクしながら食べ続けてる豚しゃぶ交響曲第4楽章(笑)
★新玉葱の豆乳じゃがりこカルボナーラリゾット
寒かったのであったまりました(^^♪

デザートはセブンイレブンで見つけたアンデイコ桜レアチーズプリン
想像以上に桜味でびっくり!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック