最近のおうちごはんφ_(*^▽^*)_ψワタも種も食べましょう2017年07月23日

冷たいおかずが食べたければ、前晩に作り置きするしかないので、なるべくレンチンなどで簡単調理したおかずを用意しました。

左端の枇杷の種は食べませんっ(;^ω^)

お皿に盛りつけるのも面倒だし、炭水化物抜きでおかず喰いだから食べきっちゃうつもりで、お箸を直につついて完食(笑)

ところでこのおかず二種に入ってるピーマン種とワタも入っています。
出汁酢びたしに至っては、ワタにくっついたままの状態で(笑)

今までは使うとしてもバラしてミンチに混ぜ込んだり…という、紛れ込ま製法で料理する事がほとんどだったのですが、あえて存在感を持たせて料理してみたら、むしろ美味しいじゃないですか!!

出汁酢びたしはゴロンと見た目も取り出したまんまの状態で一口でパクっと食べたら、得も言われぬ食感と、染みた出汁酢を含んだ味わいが秀逸で…vvvピーマン1個から1塊しか取れない貴重部分?なので、ある意味レア感ありましたよ!

マリネは種をばらしてマリネ液に入れ、ワタは種を除いたままの状態で漬込んだのですけど、種のプチプチ食感と、ふわっとしたワタの食感が両方楽しめて、味もマリネ液と相性よく美味しかったです!

折角なら捨てるところなく使いたいお野菜たち。
料理方法も都度見直して、しっかり栄養を摂ってゆきたいと思いました。


さて、そんなわけでまたまた食後にちゃちゃっと翌日の晩御飯を作って、冷やして置きました。

で、先週作って冷凍保存しておいた水餃子とともに頂く。

見た目なんとなく中華風?
あんまり冷たいものばかり食べてても胃が弱りそうなので、水餃子と肉まんは温かいのを頂きましたよ。


そして迎えた休日。
久しぶりにバランスよい朝ごぱんを食べました。

・Rigato人参と豆乳のポタージュ(らでぃっしゅぼーや)
 with インテンソ・オン・アイス(Nespresso)

この後、最近どうしても納豆ヨーグルが食べたかったので…暑くて出かけるの億劫だけれども、愛車でピュッと近所のスーパーへ。

帰宅してから、念願の納豆使ってちゃちゃっとお昼ごはん作りました。

茄子は昨晩焼いて冷やしておいたし、小松菜も茹で置きの残りだったので、一瞬で作れました。

納豆も、豆乳も、うまーーーーい(*´▽`*)


久々のスーパー買い出しは半額商品が乏しくて…少しお値打ちになっていたもので、ホントに今食べたいものを厳選して買い求めたのですが、それでも合計8千円近くΣ(゚д゚lll)ガーン

その戦利品?でおやつタイム。

・瀬戸内レモンのシュークリーム(モンテール)
・ウイスキーボンボン(八雲製菓)
ウイスキーボンボン"おなかにウイスキーを抱いた珍菓"って裏面に書いてあるのですが、なんだかパッケージが懐かしい感じで、在庫処分品コーナーに入ってたのが気になって買ってしまいましたよ。

原材料はちゃんとウイスキーで、食べると砂糖コーティングの中には普通に液体のウイスキーが入ってます。甘いけど、紅茶と一緒に頂けば、ブランディティーみたいで美味しいvvv


晩御飯は帰宅してからチャチャッと作って冷やして置いたおかずで吞む♪

今季初ゴーヤ
昔は苦手だったけれど、やっと美味しく食べられる&美味しく作れるようになったのですが…さすがにワタは捨てていたし、結構がっつりこそげ落としていたんです。

ところがちょっと調べてみたら、ワタって苦くないんですね!(;゚Д゚)
私、てっきりワタが苦いんだと勘違いしておりました(-_-;)

しかも、実(皮)の3倍以上のビタミンCを含んでいるんだそうで!!


この↑ちゃんぷるーにはいれていませんが、それならワタも食べてみよう!と思い、ちゃんとよけておきましたよ。


翌朝ごはんも納豆

・佐藤錦、ソルダム

納豆はふつーの値段でしたので、3個入り1パックしか買ってこなかったのですが…もっと食べたいぞ。
てか本物の藁納豆がすごく食べたい。
最近じゃ、滅多にお目にかかれなくなりましたものね~物産展ですら見た事ないかも?


お昼ごはんに、いよいよゴーヤワタを使ったお料理を作ってみました。

最近お気に入りの蕎麦粉で揚げてみたら、楽チン。
初めて食べるゴーヤワタのお味は……ゴーヤの実も入れちゃったから多少の苦味は残っていますが、多分ワタ自体には苦味を感じなかったと思います。
南瓜も入れて甘みがあるので、ワタは味というより、かき揚げの衣がフワッと上がってるのかな?という食感くらいしか感じませんでした。

これからワタは捨てないぞ!

と思いながら…きらクラ!聴きながら、晩御飯を作って…まったりおやつtime(*´ω`)

・カルピスシュークリーム(ヤマザキ)
・佐藤錦、ソルダム


晩御飯のカレーにもゴーのワタを使いました。
カレーだからかき揚げ以上にワタ感なくなりますが、栄養は…煮込んでもそこそこ残るのかな???

またしても、ほぼ冷たいおかず…

唯一温かいガレットは、今回出色の出来映えに自画自賛!!(*´▽`*)

これまで、市販のガレットミックス粉とか、ライスペーパーで代用し、結構調理に苦労しながら作って来たのですけど、今回のレシピが簡単すぎるのに一番クオリティ高く出来て、びっくりです!

* 卵と油を入れる
* 生地を寝かせる

このポイントだけでこれほど楽にパリッと仕上がるとは!
蕎麦粉だけでは纏まらないと思い込んでいたけれど、を入れれば解消されたし、蕎麦の香りもすっごくよくて、結構がっつり焼いても思ったより焦げませんでした。

ここ数週間では一番まともに料理した週末だったかも。


ちなみにゴーヤの種に含まれる、共役(きょうやく)リノール酸には、体脂肪の増加を防ぎ、太りにくい体質を作ってくれる効果があるそうです!!

種はさすがに料理の手間があったので、今回は捨ててしまいましたが…機会があれば試してみようかな。

ヴァイオリン覚書♪12年1ヶ月~436回めのレッスン2017年07月25日

時折激しい雷雨も降ったりして、かなり天候不順でしたが、最近はヨメ(ヴァイオリン)を同伴せず手ぶらレッスンですので、ほんと楽チンです♪

とってもありがたいのだけど…やっぱり自分の楽器で演奏するのと弓や肩当て、顎あての感覚がだいぶ違うため、こういう↓難しい練習曲になると、違和感をすり合わせるのにちょっと時間が要ります。

重音スケール&スラー(*_*;
今日も前回と同じ箇所を2重音1スラーで弾きました。

2重音1スラーで、音符の長さ分を均一に重音で鳴らしながら、1スラー途切れなく弾く事が課題でしたが…

どうしても上昇系の1stポジの2&4のフィンガリングが厳しいので、若干時間差で低音or高音(主にポジションが高い方の指)を捉え、単音の正確な音程を確認して重音にするという弾き方になっています。

その程度のズレは私の技術なら許容範囲と見做して頂いているようですが…それでも、2弦へ均一にかけるべき弓圧の感覚がどうしても自分の弓と違うため、何だか余計な力が入って時折ギギギッと不快な音が混じり、そもそも重音のロングトーン自体が美しくない( ノД`)シクシク…

だから2&4フィンガリングの重音に関わらず、全体的に美しくない響きのまま、ようやっと重音の音程を捉えてるレベルで……前回から多少マシになったのは辛うじてスラーの音の長さが(途中で不快音が混じっても)キープされたくらいかと。。。。

ええ、弾けてない自覚は思いっきりありますとも(´;ω;`)ウッ…

でも先生からは弓の角度に指摘が入ったくらいで、次回は続きをレッスンする事になりました。。。。

何か悔しい。

自習ではもうちょっと重音と言えるレベルで弾けてるのになぁ。

楽器のせいにしてはいけない(むしろ、弦のコンディションはお借りしてる楽器の方が良い)と思いつつ…次回は少しでも重音らしく弾けるよう努力したいと思いました。



諸事情?により25を飛ばして、26をレッスンしています。
宿題箇所は前回の続きから中盤を全体の1/3↓くらい。
半音の音程を若干あやふやに弾いてる感じはありましたが、途中から先生が帆奏して下さってからは、その音程についてゆくだけなので特に問題なく弾けました。

最終段のオクターブ跳躍で「低音のフィンガリングをキープしたまま拡張して捉えましょう」と指示が入ったくらい。

次回は残りを最後までレッスンします。


曲のレッスンは前回同様、年末チェロ教室発表会の教室主催アンサンブル(オーケストラ形式)をレクチャー頂きました。

ミュージカル「レ・ミゼラブル」メドレー…第1Vn
著作権の兼ね合いで譜面画像は掲載できませんのでご了承をば。
前回の続きから最後まで、先生と一緒に確認演奏しました。

音程が~~先生も仰っていましたが、主旋律かと思ったらいきなり副旋律に切り替わったり、転調も半端ない頻度&調性で切り替わるので、それを逐一切替ながら弾くのがとても難しいです。。。

やっとMuseScoreで作譜しなおして、サンプル音源を作ってiPodへ入れたので、耳で覚えてその音をなぞる方法で弾けるようにしたいと思います。

少し時間が余ったので、もう1つのアンサンブル曲もレッスン。

チャイコフスキーくるみ割り人形(抜粋)…第1Vn

今日は第2曲 行進曲 (Marche)をサラッと、繰り返しフレーズは割愛しながら先生と一緒に確認演奏しました。

もう、出だしから…譜面を見るより、聴き馴染んだあのフレーズを思い浮かべて弾いた方が、リズムが身体に入ってきます(苦笑)
が、全編主旋律を演奏しているわけではありませんので、ちゃんと譜面を見ながら弾かないと~リズム音痴の私にはなかなか辛いシンコペやらが多いです。。。。
レミゼの転調に次ぐ転調の感覚が抜け切れていないまま弾いてるので、うっかりシorラを♭で捉えそうになりつつ(;^ω^)
先生の帆奏の音を頼みに弾きました。

【E】は速度が速いため、「スタッカートというよりはデタッシェで、弓の真ん中あたりを使って短く素早く弾く」と教えて頂きました。
後半からかなり高音域になりますが…音程さえ覚えてしまえば、前半のオクターブ違いですので、何とかなるかな。
一点だけ気になるのは、果たしてチェロ教室のヴァイオリン生徒さんの中で、この音域を抵抗なく弾ける、本アンサンブル第1Vn参加者の方がいらっしゃるかどうか……蓋を開けたらまた第1Vnの素人(しかも厳密にはチェロ教室のヴァイオリン生徒じゃない)私ひとりって事はないでしょうねぇ!?Σ(゚д゚lll)ガーン

後半も延々繰り返しフレーズです。
先生が一緒に弾いて下されば、難なく弾けます。
課題は、一人でもちゃんと正しい音程とリズムで弾けるようにする事ですね→当たり前だけど(爆)

残りは、第12曲 ディヴェルティスマン (Divertissement) の4曲目、トレパック (Trépak - Danse russe) 【ロシアの踊り】と、第13曲 花のワルツ (Valse des fleurs)
全部聞けばだれもが「あぁ!」と頷く有名曲ですが、弾くとなると…花のワルツYAMAHAアルバム3の簡易versionで弾いて半音階フレーズにかなり悩まされたので、多分今回も悩まされるだろうと戦々恐々です。。。

最近のおうちごはん&お弁当&おやつφ_(*^▽^*)_ψオサレ弁当と果物&野菜たぷ~り2017年07月28日

憂鬱な月曜日。
気分UPのために、週末買った果物を総出演させて、贅沢ヨーグルトを頂きました。

・ネクタリン、ソルダム、佐藤錦の蜂蜜ヨーグルト
全部バラ科vvv
バラ科の果物だーいすき♪

お弁当は前晩に焼いておいたガレットvvv
厚揚げと白いんげん豆のゴーヤわた入り和風冷カレーをベースにして、チーズと卵をプラスしました。

前晩のお夕食で食べたのより、クオリティ上がってるでしょ!?
結構焼きっぱなしにしててもそんなに焦げないと分かったので、卵が半熟になる直前まで畳まずに生地を焼いて、最後に畳むくらいにしたんですよ~見事にパリパリ!

でもお弁当に持参したから、残念ながら熱々の時のパリパリ感はなくなっちゃいました~(;^ω^)
冷めても美味しいからいいけど。

バラ科繋がりで、職場の先輩からもらったオヤツ↓

帰宅後は、作り置きカレーがあるから楽チン。

・魚河岸揚げ 枝豆(紀文)

翌朝は、消費期限1日切れちゃったシュークリームを自己責任で食べて…
柿の種をオヤツに持参しました。

・カルピスシュークリーム レモン(ヤマザキ)
・柿の種 博多明太子味(三幸製菓)

お弁当はもちろんガレット♪
さらにボリュームUPしたら、こんなにでっかく(笑)なったけど、生地の焼き加減は一層クオリティUPで自画自賛です。

火曜はばよりんレッスンがあったので、カレーの残りを平らげて…
翌日のお弁当はありものを挟んだサンドイッチにしました。

ヴィエノワーズ ナチュール(メゾンカイザー)で魚河岸揚げ 枝豆(紀文)サンド


晩御飯…作り置きがなくなってどうしようか…悩んだのですが、レンチンを駆使して時短で作りました。

ピーマン種とワタもしっかり使いましたよ。
でも見た目でなんかボリュームが足りなさそうだったので、おやつも食べようかとスタンバイ……してたけれど十分でした。


お弁当は、冷えおかゆ弁当にしたので…画像スルー。

今週ずっと、もやもやストレスが溜まっていたので、翌日は定時退社後の気分転換にJR名古屋タカシマヤの催事”雑貨で楽しむ世界旅行”をふら~っと覗いてきたついで、地下食で色々ゲットしてきました。


★ポンパドゥル
・もちもちお米パン
・塩パン
・カイザー 
・甘夏のデニッシュ 
・林檎と無花果のデニッシュ 
新米さんぽい店員さんが、一生懸命丁寧に包んでくれました。
デニッシュのプラケース上下逆に入れちゃってて(笑)私も焦った(;☉_☉)けど、先輩店員さんの指摘で詰め直してもらえて、ホッ。 だいぶ時間がかかりましたが…焦ってぞんざいに扱われるよりはいいから…そっと見守る派の私です(ᇂωᇂ)

晩御飯用のお惣菜にと、食べるスープ ホワイトアスパラ(なだ万厨房)も買ったけれど、副菜程度にしかならないから、ちゃちゃっとメイン作ったなり。

パック納豆はこれで完食。

この日、以前ミイルで見て食べたかったスウィーツを併せて買ってきたので、翌朝頂きました♪
・もちっとプリン わらび餅入(ケーニヒスクローネ)
・ネクタリン&ソルダム
底にカラメルソースが絡まったわらび餅がいっぱい入ってます。
プリンもかっちり系でずっしり入っているので、結構なボリューム。甘さは控えめなのですが、半分くらいで満足できるかも。

そしてプレ金(プレミアムフライデー)。
弊社は全く恩恵に預かれないブラック企業ですが、始まって1年にも満たない現段階で、見直しとか言われてるようですね?
見直しってか、いっそなくしたら???まぁ、企業格差が一層露呈したという面ではやってみた価値はあったのかもしれないが、政策にするほどのものでもなく、現状採用してる企業はそのまま企業レベルで続ければいいんじゃないかと思います他人事。


現実問題、たとえ弊社で採用されたとしても、毎月旅行したり、高額な買い物したりって、私の薄給じゃ絶望的に無理
前述の流れからも窺い知れる通り、お野菜の種やワタまで食べて節約しようとしてるくらいの経済状態ですから(笑)

贅沢といえば、美味しいお野菜を色々沢山食べる事くらいですよ。
というわけで、前晩に作っておいた贅沢おでん、頂きましょ。

・食べるスープ 枝豆(なだ万厨房)

人参じゃがいも玉ねぎ南瓜ズッキーニ枝豆おくらトマトセロリゆで卵魚河岸揚げ 枝豆(紀文)入り。
とぉーっても贅沢気分でした♪これぞプレミアム!?
これで吞めたら最高なんだけどなぁ~残念ながら禁酒期間ですので…。

週末のおうちごはん&おやつφ_(*^▽^*)_ψ鶏肉食べます!2017年07月30日

やっと来た来た2連休♪
午前中に浄化槽の点検やら、宅急便の受取があったので、通常モードで起床して、まずは朝ごはん。

・もちっとプリン わらび餅入(ケーニヒスクローネ)
・林檎と無花果のデニッシュ(ポンパドゥル)
・佐藤錦
 with インテンソ・オン・アイス(Nespresso)
甘~いおやつごはんですが、プリンが超ボリューミーなんで、かなりお腹が膨れました。

さてさて、先般から育てている枇杷の種、このように↓空気穴つきのプラ容器を再利用してハウス栽培チックな状態にし、日の当たる台所と出窓に置いていたのですが、


1か月近く経ったら、かなり立派な根っこが育ちました。

そろそろ土へ植え替え時かな?と思いまして、午前中に育苗ポットへ植え替え完了。
根っこは立派だけど、芽らしいものは…若干出てるのもありますが、土に埋めてしまったらわからないレベルですので、どのくらいの日数で芽吹くか…今後も備忘録したいと思います。

この後、溜まった録画を消費しつつ、お洗濯を何回か回し、お昼ごはんは昨晩の冷やしおでんの残りを食べて…いつの間にかウトウト午睡…(ノД`)・゜・。


晩御飯間近でしたけれども、喉が渇いたし、ちょっと小腹も満たしたくて、おやつタイム。
・甘夏のデニッシュ (ポンパドゥル)
 with アイスアールグレイ

ちょっと身体をシャキッとさせて、晩御飯チャチャッと作りまして、心が叫びたがってるんだのTV放送を観ながら晩酌タイム。

映画はクラシックの名曲もいくつか聴けてそれなりに楽しめたのですが、、、これ実写化されるんですよね?続編とかじゃなく、同じストーリー???アニメの方見ちゃったら面白さ半減してしまうんでは……と余計な心配をしてしまいました。

ととと、脱線しちゃった。
お夕飯に鶏むね肉をどどーんと蒸したのは、先週平日一度も肉類を食べてなかった事に気づきまして、これはあかん!と思ったからです。
赤身のお肉を食べる気は起らなかったので、白いお肉?にしたら、美味しく頂けましたvvvてか、タジンってホント、魔法的に美味しく出来ますね!!
改めてタジン様summer!!
一緒に蒸した香味野菜がまた、とーっても美味しくて、お野菜は1食で全部平らげてしまいました♪


翌日曜日。
土曜日にアレコレ頑張りすぎたせいか、朝だるくて。
うっすら二度寝を繰り返した挙句、気づいたら10時!(;゚Д゚)回ってたので、「ヤバ!!朝のお薬!!」と慌てて飛び起きました。

空腹で服用するのはさすがに憚られたため、ササッとお茶漬けを掻きこんだ後、お昼ごはんは作っておいた方がいいな…と思い、朝食後に作って冷蔵庫で入れておいたサンドイッチを、きらクラ!始まる前に頂きました。

昨日余った蒸し鶏をリメイクして…デザートにちょっと久々フルーツサンドvv
先週ヨーグルトを3パックも買ったから、2パックはそのまま食べて、残り1パックは水切りして使いました。

だいぶ前に買ったスープ、ようやく解禁したのですが…んんーーー想像してたのとだいぶ味が違う。。。。
レモンというよりジンジャーレモンスープって感じ。クリーム感は弱くて、レモンよりジンジャー感が前面に出てくる感じでした。
ジンジャーは好きなんだけど、もっとレモンとクリームぽいのを想像してたから期待外れちゃったかな。リピはないです。


晩御飯は作っておいたカレーで、ぱぱぱクッキング。

・↑を転用したガレット
先週は肉なしカレーでしたが、肉食べようキャンペーンちうなので、冷めても脂が凝固しにくい鶏ささみを使ったキーマカレーにしました。
ひよこ豆枝豆入りだからダル(豆)ダル(豆)ね!
ま、気分のだるだるとも若干かけておりますが(笑)

ガレットの生地には、水切りヨーグルトして出たホエーを使ってみたら、もっちり感が出たけれど、油断してたら生地を返す時にかなり豪快に破れちゃったんです、実は。

コレ↑そうとはわからないでしょ???
誤魔化すのもうまくなったなぁ!(*´∀`*)

ガレットブームは蕎麦粉がなくなるまで続きそうです。