ヴァイオリン覚書♪8年6ヶ月~結婚式de演奏:イロイロ写真と衣装編 ― 2013年11月25日
その後、カメラマンの方が撮影された写真が参列者向けに公開されましたので、早速閲覧してみましたらば……
700枚近くある写真の中に、たかがゲストの私が、かなりの頻度で写ってるではないですか!!
ゲストといっても、挙式演奏、余興演奏などこなしていたおかげで、一般参列者とは違うポジションに立つ機会が多かったので…
写り方がまた、最高に面白かった(爆)ので、衣装が気になる~~というお声もありましたし、この場で当日の模様を主に私の写っている写真で、一挙ご紹介させていただこうと思います(*´д`*)
っていうか、いきなり一枚目がコレだったんですよ~~。



ど…どのあたりで演奏ストップするんだろう…(心の声)

【新郎新婦宣誓】

次の演奏まで、ウェイト状態。

ちなみに全体はこうなっております。



あら、このショットは私にフォーカスして下さってますわ。




とはいえ、ひとまず挙式演奏を終えて99%の気力は使い果たしたので、披露宴では終始リラックス。





てか、大口で笑いすぎなので公開自粛モード(苦笑)

最後の最後、参列者が退場する際、用意されたメッセージ用アルバムに記入していたら、いつの間にか撮られていたみたいで、相棒とラブラブツーショット(笑)

以上で当日の写真おしまい。



コメント
_ かおり ― 2013年11月27日 15時43分30秒
_ ありこ ― 2013年11月27日 19時51分47秒
カメラマンさんに感謝だね♪
私も、普段は結構細部までチェックする方なんだけど、今回は案外気づいてない部分が多くて、写真を見てようやく全体像が見えてきた感じ(笑)
ここでは紹介できなかったけれど、職場の後輩ちゃんたちが見たいというのでちらっと写真を見せてあげたら、「花嫁さんの衣装といい、会場全体の雰囲気といい、全部が上品ですごく素敵!」と大絶賛だったよ~♪
_ ぽん0427 ― 2013年11月29日 00時25分33秒
いやしかし、こうしてみると、ありこさん背が高いですね(笑)
つい先日のレッスンで、ちょうど私も「左手、まぁるく広げて。左ひじをもっと前へ押し出すように」との新たなご指導を受けたところ。3rdポジションは、ばよりん本体に手のひら(小指の付け根の手首より?)がぽんと当たるのを目安にしておったのですが・・・「手のひらは、くっつけないで」と。なるほど、手に卵を握った感じ、ね。べんきょうになりました☆
_ ありこ ― 2013年11月29日 10時33分36秒
演奏はともかく(苦笑)、解放感があって明るく、落ち着きはあるけれど堅苦しくない雰囲気でしたvvv
でかいから悪目立ち?(笑)
>>「手のひらは、くっつけないで」
くっついたら絶対ヴィブラートかけられませんからね~。
でもわかりますわかります。
ポジ移動習い始めた頃って、移動する事に神経が集中しすぎてて、ついつい手首から動いたついでにべったり掌がくっついてしまいますよね~。
私もようやく、そこから脱却できたようですvvv
_ きみまろ ― 2013年12月01日 17時14分28秒
アオザイの紫もホントに良い色ですね 舞台映えしてます うん良い 良い(^.^) 髪も自分でセットされるとは。。。なんでも来いですね(笑)
お式の雰囲気も伝わってきます。 プロのカメラマンにこれだけ何枚も弾いてる所を撮ってもらえるってなかなかないでしょうから貴重ですね☆
素敵なプロフィール写真ができましたねー!
_ ありこ ― 2013年12月02日 14時05分55秒
当日はあいにくのお天気でしたが、開放感のある会場だったおかげで、明るく感じられますよね!
アオザイ、数年後にようやく着る機会を得ました(笑)ほぼジャストサイズで作っていましたので、体系変わって着られなくなる前でヨカッター(爆)
発表会の写真もプロが撮ってくれるのですけど、ホールのライトの下はイマイチ明るさがぼんやりしているので、あんまり明るい雰囲気じゃないんですよね~なので、いいプロフ写真が出来て嬉しいです♪
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
写真を見て、ようやくうっすら記憶が蘇ってきた感じ…。いまだに現実感ないけど(汗)ひたすら楽しかった。
ほんと、改めて演奏ありがとうね。
DVDも楽しみだわー。いつ来るんだろー??