ヴァイオリン覚書♪♪第11期SKE女子部:親和楽器 大人音楽会 初参加 ― 2021年03月28日





・雲丹といくらの冷製茶碗蒸し
・串揚げ いくら鮭、雲丹鮭
・サーモンと浅蜊のアクアパッツァ+〆の雑炊
・鮭といくらの卵かけご飯
・サーモンのクラムチャウダーパイ包み

チェロ覚書♪♪第11期SKE女子部 合奏練習1回め ― 2021年02月20日



*原木椎茸のパン
*新玉ねぎのパン
*里芋とベーコンのパン
*小松菜のパン
*きのこのパン
*ソーセージのパン
*白葱とゴルゴンゾーラのパン




チェロ覚書♪♪第11期SKE 英気を養う新年会 ― 2021年02月11日

・ポテトサラダ,うららん卵の洋風出し巻き,ローストビーフの手まり寿司,ガーリックトースト,和風ピクルス,鯖の燻製
【サラダ】
・牛タンスモークと三つ葉のサラダ ~酢橘とオニオンドレッシング~
【揚げ物】
・ガーリックシュリンプとポテトフライ
【温菜】
・フォアグラと大根のグリル
【グリル】
・ビーフステーキ&味噌漬けにしたポークグリル
【〆のご飯】
・ローストビーフ丼

チェロ覚書♪♪Trio Trillo~花拓く時代~演奏会 ― 2021年01月31日




ラヴェル:クープランの墓より「メヌエット」(ピアノソロ)
マルティヌー:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲№2ニ長調
ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調


・名古屋餃子
・天心4種
・つるむらさき炒め
・鶏皮揚げ
・麻辣豆腐
・担々麺
・杏仁豆腐

チェロ覚書♪♪第10期SKE 打ち上げ ― 2020年12月19日
厚切りベーコンサラダのサンドイッチ
知多豚のチャーシュー
紅茶のゼリー
花園ゼリー
アールグレイのクッキー
5種のナッツ
アイリッシュモルト・プリン
薔薇のローストビーフ
フルーツの盛り合わせ


②ダージリンスーパーファイン
③アッサムマンガラム
④イングリッシュブレックファストセントジョーンズ
⑤グリューワインティー※季節限定
⑥ローゼンテーミッドブルーテン
⑦ドゥードロップス





チェロ覚書♪♪第10期SKE パフォーマンス ― 2020年12月19日







チェロ覚書♪♪第10期SKE 合わせ練習3回め※最終 ― 2020年12月05日
先週うっかりで怪我した左手人差し指の傷もほぼふさがりました!







チェロ覚書♪♪第10期SKE 合わせ練習2回め ― 2020年11月15日


ずっしりだけど甘さはかなり控えめでペロリ完食。
相棒hikoちゃんのピスタチオのケーキもピスタチオムースのところに色んな果物が入っていて、生クリームでデコレーションされたやつで、美味しかった~♥️
いつ営業してるか分かりづらい&イートインスペース少なくてなかなか訪問出来なかったけど、大満足。






ヴァイオリン覚書♪~ランチタイム名曲コンサートVol2089 ピアノカルテットで奏でる秋 ― 2020年10月24日

この厚さは、かなり食べ応えあり!
何よりエスプレッソで炊いた餡子が美味しい!
ちょびっとフレークの岩塩がかかってるのもいい。
後、接客が気持ちいい。
クラフトビールの品揃えもいいし、朝からシャンパンもあるし(笑)今度はランチかカフェで利用したいな。

日本の歌メドレー 赤とんぼ~小さい秋見つけた~村祭り~ふるさと
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第3番より第1楽章 変ホ長調[ピアノ・ヴァイオリン]
ショパン:ノクターン Op9-2 変ホ長調[ピアノソロ]
J.Sバッハ:G線上のアリア[ピアノ・ヴィオラ・ヴァイオリン]
ブラームス:ピアノカルテット 第1番より第4楽章 ト短調
(アンコール)
ブラームス:ワルツ

あと、ライスにすべきだった…パンの味は普通だし、おつゆにご飯入れた方が満足感出ましたね(-_-;)
・名古屋限定コーヒーフロート880円

コールドブリューのコーヒーは、味と言うより舌の中でじんわり広がる香りを楽しむ感じ。
ここは来春までの営業だから、利用しておいて良かったです♪




チェロ覚書♪♪第10期SKE 合わせ練習1回め ― 2020年10月18日




*ホールウィート食パン
*ブリオッシュ食パン
*チャパタ
*カンパーニュ
*紅茶のブリオッシュ
*3種の豆パン
*茄子のキッシュ
*ゴルゴンゾーラとじゃがいものキッシュ
*クロワッサン

最近のコメント