最近のごはんφ_(*^▽^*)_ψ頂いた安納芋1本でイロイロイモイモごはん#お麩研2012年12月03日

FL-ペーチャさんのご厚意でおすそわけして頂いた、家庭菜園の安納芋
全長20cmくらいあるデップリした大きなお芋でしたので、焼き芋するのはちょっと大変。
素揚げおつまみなら、あっと言う間に消費できちゃうけれど、折角の甘い安納芋を油でごまかしちゃうのは、もったいない。

というわけで、1本を色んなお料理に使いました!
以下、頂いた1本で作ったお料理全てです。

芋芋パラダイス(笑)
お麩研なところは、芋粥に車麩クルトンをトッピングしたところと、お味噌汁に細工麩を浮かべたところ。

・ビッグな安納芋のかき揚げうどん
はみ出し加減がいいでしょ?
器をちょっとはみ出すくらいの大きなかき揚げを乗せたかったので、狙い通りに揚がって満足です(笑)
衣は小麦粉片栗粉でザクザクカリッと揚がったのに対し、安納芋はねっとりほくほく~vvv噛むと柔らかくてとろけちゃいそうな、一味違うかき揚げになりました!

ホントに優しくてとろ~りポタージュです
さつまいもの甘みを大切にしたかったので、和風のベースで薩摩芋をたっぷり使って、もったりしたポタージュに仕上げました。
出汁の風味に自然な甘みがマッチ。後味がとってもいいです。
ちなみにここでも車麩クルトンをバターで作ってトッピング。

ポタージュはメインディッシュに添えても◎
肉は一切ないメニューです(苦笑)
冬瓜ステーキの付け合せ野菜にちょうどよいものがなかったので、安納芋の素揚げを添えました。上にトッピングしたのは生麩半兵衛麩)です。
ついでに少し余分めに揚げたのは、定番のおつまみディップをつけてボジョレーとともに頂きましたvvvあ、殻瓶まで写しちゃった(爆)
ついでに、肉類が一切ない(爆)↑↓

そしてまたしても肉がない…
安納芋、マッシュしやすく滑らかなので、ソースにしたらよく絡むのじゃないかと思い、マカロニサラダも作ってみました。
まとまり抜群です(笑)角切りの安納芋も加えて、芋度UP(笑)

三食どこかに芋が入ってるメニューでした(笑)
でも、やっぱりそのままで十分美味しいお芋は、なるべく濃い味つけにせず頂くのがいいですねvvv

ごちそうさまでした~vvvでもまだ頂き物の薩摩芋何本かあるので、しばらく芋ライフ続きます~。