膠原病治療:治療経過21回め2018年10月30日

腱鞘炎→膠原病覚書41回め。
シェーグレン症候群の薬物療法・継続中です。

10月の二週め一週間余り、かつてないほど体調を崩してほとんど一日置きで出勤(それも死にかけ)→休むを繰り返すほどで、ほとんど食事も摂っていなかったりして、やっと病み上がり調整期間含め2週間でほぼ持ち直したものの、今日の検査結果に影響が出るか、内心どきどきしていました。

朝ごぱんはしっかり摂って。

お昼は気分転換にお外ランチしました。
今日は初!金シャチ横丁・宗春ゾーンです♪

病院の周りにほとんど飲食店がなくて、これまで名駅でランチしてから通院パターンが多かったのですが、気候も良くなってきたし、バスの車内では乗るたびに「新しい観光スポット、金シャチ横丁は次のバス停です!」みたいなアナウンスが追加されたほど(笑)だったので、一度行ってみたかったのですよね~。

数店舗が並んでいますが、どこにしようか迷って、まずはコチラを利用してみました。

★カフェ&ダイナー ポップオーバー
ポップオーバーとお肉が売りのお店みたい。
平日の昼間なのに、テラス席1テーブルしか空いていなかったほど、大盛況。
どうやら近くの企業の方もランチに利用しているようです。

お肉よりなにより、ポップオーバーが食べたかった私。
でも折角ならば両方試してみようかなと思ってコレ↓にしました。
・ポップオーバーサンド ローストビーフ 750円
このように↓、縦半分で畳んで頂くそうです。
なるほど食べやすい。
味は…可もなく不可もなしって感じかな(;^ω^)
案外ボリューム有るので、コンプレ500円くらいを食べてもいいかも。
結構お腹いっぱいになったくせに、メニューを見てたら甘い系も食べたくなって追加注文しちゃいました(;^ω^)
・焦がしバナナキャラメルポップオーバー 550円
バニラとほうじ茶アイス入りが嬉しいvvvそしてポップオーバーはサンドより心なしかカリッと焼かれていました。

お…おなか苦しい…

たぷたぷのお腹を揺さぶりながら(;´Д`)お隣の病院へ移動し、血液検査を済ませ…診察待ちが長くて何度も寝落ちしますた(;´Д`)

さて、気になる検査結果は…

あれだけ体調絶不調だった時期があったにも関わらず、数値は安定しているとの事!

良かった…(´▽`) 

しかも慎重に減量と言われて現状維持だった前回から、今回はステロイド減量になりました~!
メトレート現状維持、次回通院も八週間後です。

★プレドニゾロン 1㎎×4→3錠(毎朝)
30→45㎎で増量してから徐々に5㎎ずつ量してからの、1㎎単位の減量になってから通院間隔6→8週間の減量計画で、減量見送り回はあったものの、今回1㎎減量です。

★エディロールカプセル 0.75μg×1カプセル(毎朝)
ステロイド服用により骨粗しょう症になりやすくなるため、骨粗しょう症治療剤

★タケキャブ錠 10㎎×1錠(毎朝)
胃薬。劇薬服用によって胃潰瘍にならないための対策

★ダイフェン配合錠 0.5錠(毎朝)→なし
菌による炎症、化膿、感染症を防ぐ

ステロイドが減ったので、そろそろ飲まなくても良いでしょう、との事で今回からなくなりました。
でも余分に貰ったのがちょびっと余ってるし、そう強い薬でもないと思うから、手持ち分は飲みきってしまうつもり。

メトトレキサート(メトレート)錠 2㎎×4&4錠(週1回朝夕)※現状維持
抗リウマチ薬。限度量まで量したまま。徐々に減量予定だったはずが、減らない( ノД`)シクシク…

★フォリアミン錠 5㎎×1錠(週1回朝)
メトレート服用による副作用を抑制するために補う葉酸。

★ミノドロンサン錠 50㎎×1錠(月1回起床時)※毎月1日これも骨粗しょう症治療剤

★ロキソプロフェンNaテープ 100mg
☆カロナール錠200 200㎎×3錠(疼痛時)
これは私の持病である頭痛のために、現在服用しているマクサルトRPD錠10㎎と、ロキソプロフェン錠60㎎アルジオキサ錠100㎎のうち、胃への負担が大きいロキソプロフェン錠60㎎が併用禁止となってしまったため、代替薬として胃への負担が少ない本剤が処方。
同時に手首の腱鞘炎的な痛みに対する鎮痛剤としても服用しております。

★ゾルピデム酒石酸塩OD錠 10㎎
眠剤です。寝倒れた時にだいぶお世話になったので、寝づらい時はやっぱり欲しくて、今回も処方して頂きました。

ところで、明日はハロウィン(^^♪
でも忙しくて飾りつけも出来なかったし、それっぽい食事も出来そうにないから、せめてそれっぽいスウィーツくらい買って帰ろうかなと思って寄り道。

爆買いしてしまいました(;^ω^)
しかもハロウィンぽくないものばかり(爆)

★鈴懸
・かの実 黒豆&栗&黒豆煎り茶
・栗つむぎ
・栗蒸し

★ケーニヒスクローネ
・安納芋プリン
・もんぷりん

★BAKE
・加賀棒ほうじ茶チーズタルト
★FAUCHON
・キャラメルクロワッサン
・デニッシュスコーン

早速夜のおやつにひとつ頂きました♪
至福~vvv

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック