ヴァイオリン覚書♪16年7ヶ月~587回めのレッスン2022年09月30日

旅行&合奏本番と練習明けでヘロヘロな身体に鞭打って、仕事も月末の激務に耐えてます。。。。

疲れ果ててる。。。。。

ヴァイオリン自習どころではなかったけれど、前回リベンジになったローデだけは、短い空き時間にちょろちょろっと頑張っておきました。

この日は幸い定時退社できた(というか、残業続きで体力的に無理だった)ので、気分転換にレッスン前の寄り道。

火曜定休のお店が多いこの界隈、今日は花金だし、いつも利用できないお店へ行くぞ!と息巻いて訪問しました。

・グアテマラ  600円
・プリン 
 350円 
※店名ロゴはHPより拝借しました。
おひとり様専用カフェです♪おひとりさま\(^o^)/バンザイ

とても静かで、自然と落ち着くような雰囲気♪
入店した瞬間から珈琲の良い香りがして、すでに疲れて麻痺した身体に感覚が戻っていくような心地…。 

グアテマラはメニュー記載通り、苦甘で好みの味♥️雑音になるのを配慮してかマグ&皮のコースターという点もナイスです。 
プリンがこれまた、堅焼きでにがーいカラメルソースたっぷりでめちゃくちゃ美味しい‼️コスパ高し。 

座席間隔がかなりあるので、衝立とかなくても独りを楽しめるし、自分の席の近くにある文庫本を読めるし、凄く良かったです。
火曜レッスンじゃない時はリピ決定!

というわけで、仕事の疲れを癒しつつ気持ちをリセット&切替て、いざレッスンへ。


カール・フレッシュ ヘ短調 8
1オクターブ重音で3オクターブ分の下降系スケールを単音で。
下降系の方が難しいけれど、全く弾いてなかった割にまずまず音程も安定して弾け、合格。

譜読みの手間を省く)参考音源↓
自習は少ない時間ながらも今回、これに集中してました。
で先生と一緒に演奏。
前回の雪辱は果たし、1か所詰まったけれどそれ以外はスムーズに弾けて、次回は最後まで宿題です。

ピアノのChicaちゃんからオファーのあった曲。
今日は頭からひとりで丁寧に、ところどころは先生と弾きつつ、だいたい1変奏ごとに止めながら演奏しました。

肩甲骨を意識したボウイングを徹底化するため、この曲はバロックという事もあって、極力ヴィブラートを封印して臨んでいます。
先生にもその意識が伝わったらしく

「綺麗に弾けていますね。肩甲骨を意識しすぎて、右肩から腕の動きが少し固まっているので、もう少し関節を柔らかく自然に動かせるとよいと思います」

との事。

1頁強くらい演奏しましたが、一部速いパッセージが厄介な部分を除けば、そこそこ弾けるようにはなってきました。

速いパッセージを抜けた後の変奏、重音と単音アルペジオの繰り返しフレーズに関しては、まだフィンガリングが悩みどころ。
楽譜指定だと、アルペジオの移弦を避けて拡張4で捉えるフィンガリングになっていましたが、先生は移弦でも構わないと仰ったので、今は移弦して弾いています。

ただし、指定速度くらいにアップさせたとき、果たして移弦が吉とでるか凶と出るか…拡張4の方が反応速度は速そう。

という悩みをこぼしたら、「おいおい弾きやすい方へ変えればいいと思いますよ。今はグレイにしておきましょう」との事でしたので、正確に音程が捉えられる方にしておこうかな。

今日は、12月のアンサンブル発表会の出演について、主宰アンサンブルSKEでの参加が可能かどうかも打診して…OK頂きました♪ので、宇宙戦艦ヤマトもゴジラ同様、2回の舞台を踏むことになりますvvv

また、先生の方からレッスンしたいと仰ってくださっていた主宰アンサンブルからの派生トリオ、Chocotto Chopin(ちょこっと ちょぴん)※略称CCC(トリプルシー)の着手曲、


に関しても、具体的にレッスン日が決定。

自分たちだけで弾いていると、明らかに間違えたりズレたりした部分しかわからなくて、ニュアンス付けなどもコツがわからないので、プロの目線で客観的にチェック頂き、修正できる部分を確認して、11月からの本番3連発に臨めたらいいなぁ。

帰宅後の晩御飯は、急に冷え込んできて温まるものが食べたかったので、昨夜の赤から鍋残り汁へ、冷凍庫に眠りし冬瓜さぬきうどん、チルドに微睡みしチーズを入れた煮込みうどん。
まだ汁が残った…リゾットでしめるかな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック