ピアノOさん主催の演奏オフ会当日。
今回は主宰アンサンブルSKEとメンバー内ユニット数組が参加します!
朝ごぱんはいつもどおりがっつりと、、、前日に爆買いしたミスタードーナツを。
・ザクもっちドーナツ カレー
・フロマージュ・ド
衣装は現地で着替えるため、最初の曲のヘアセットとメイクだけ。
今回は衣装やら譜面台が嵩張りすぎて、買ったばかりのキャリーケースがパンパンでした(;´Д`A ```
主宰アンサンブルSKEはホールの舞台キャパの関係で、セッティング要確認!でしたので、他の参加者の方より早め&長めにリハ時間を設けて頂きまして。
乗らない私は舞台下でバンダ演奏ですが、客席と舞台の段にそこまで高さがないホールですので、弾きづらいという事もなくε-(´∀`*)ホッ
一度通し演奏もさせていただきました。
いつも最初はズレるとこ(;^_^Aが相変わらずズレたため、そこだけ最終確認。
Oさんが最近合奏練習不参加だったので心配だったけれど、ちゃんと自習してたね(笑)
まずはひと安心。
開演まで他の参加者の方のリハタイムになったので、主催のOさんを残して、皆で一服。
私が食べたのは画像右上の
・アップルパイ
・ハニーレモンティソーダ
他はメンバーが食べたやつ。
余裕でダラダラお喋りしてたら、どうやら開演時間を勘違いしてたらしく、ホールへ戻ったところ第1部がほどんど終わりがけでした(;´・ω・)
主宰アンサンブルSKEからのトップバッターは毎度お馴染み
~ピアノトリオ Chocotto Chopin~
🎻:私
チェロ:相棒Vc-hikoちゃん
ピアノ:Chikaちゃん
★滝廉太郎:憾
★滝廉太郎(×貴志康一):鳩ぽっぽ-戒-
元々、昨年の
長寿夭折作曲家オフ会に参加するため、このセトリと衣装を用意したのですが、相棒
Vc-hikoちゃんがインフルに倒れ。
その後、何度か演奏機会はあったものの、この衣装はお蔵入りになっていたため、今回切望されてリベンジマッチと相成りました。
多分これが最後の演奏になると思うから、過去最高の演奏をしたかった!のですが。
この日めちゃくちゃ暑くて、私のこのセーラー服なまじ生地が良すぎて厚くて暑くて、おまけにマスクもしてたしで、手汗が凄まじく。
しかも前日、弓に松脂塗りすぎましたね…
憾の冒頭にワンフレーズだけ編曲した荒城の月パートで、ハイポジ使った瞬間から弦上に飛散してた松脂と手汗が溶けて、掌がベッタベタになり、オクターブ重音とか左手が全然指板を滑ってくれない( ノД`)シクシク…
前日頑張って練習したのに、音程がだいぶ崩れました(つд⊂)エーン
弾けば弾くほど手も指板も弦もベッタベタになる始末。
鳩ぽっぽ-戒-はマスクしたまま歌うたう初本番だったから、歌い終わった時点で酸欠状態でした。。。。
何とか弾き切った後は暑いしかない(;´Д`A ```
やり切って終了とはいきませんでしたけれども、まぁ衣装はウケたから良しとします。
左からギャル、ヤンキー、優等生。
もうこの衣装着る機会は…ないかな?
この後は主宰アンサンブルSKEからのユニット初参加組。
~-O-O-~※オーツー
★サン=サーンス:白鳥
眼鏡っこ2人のユニット、先月の
親和楽器 音楽会で
チェロ:Oさんはとてもよい演奏だったのだけど、今日はこのオフ会初参加という事もあってか、ガチガチに緊張されてて。
逆にピアノ:Oさんは全体的には先月より良かったけれど最後の最後で痛恨のミスという。
このユニットでこの曲は…これ最後?
~M・N※ユニット名検討中~
★サン=サーンス:クラリネットソナタ 変ホ長調Op.167 第1楽章
今回も私が譜めくりを仰せつかったため、ヤンキースタイルのまま脇に待機しておりました(笑)
うん!こちらは先月より断然よくなってて、良い演奏でした♪
このユニットでこの曲の演奏は12月かな?
他の参加者の方の素晴らしい演奏を愉しみつつ…
今回オフ会のトリは私たち。
~主宰アンサンブルSKE~
第1🎻:私
第3🎻:私
第1チェロ:Oさん
第2チェロ:相棒Vc-hikoちゃん
トロンボーン・カリンバ・鍵盤ハーモニカ:Oさん
ピアノ:Chikaちゃん
★久石譲:交響組曲「天空の城ラピュタ」
残念ながら今回フルメンバーでの参加は叶いませんでしたが、
大きな破綻もなく、速度も程よく、これまでの演奏の中では一番良い演奏が出来たのではないかなと思います♪
相変わらずヅラが暑くて手汗も凄くて、左手は松脂溶けてベッタベタだったけど( ノД`)シクシク…
演奏後、毎度司会進行をして下さるKさんが上手く盛り上げてくださって、楽器演奏込のバンド風メンバー紹介という、予想外の無茶ぶりミッションのおまけがありましたが(笑)
終わってみれば楽しかった!
年季の入ったヤンキー座りで記念撮影。
参加者の皆様と記念撮影。
次回は来年の映画オフ会!
もちろんアノ曲で参加しますよ!
打ち上げは有志ピアノトリオ Chocotto Chopinメンバーで。
岐阜のお酒と飛騨牛と。
鮎のお刺身と自然薯を堪能いたしましたvvv
〆は甘い物。
ケーキセットで敷島プリン🍮+ブレンド☕
次回舞台は来月、親和楽器さんの音楽会です。
ソロエントリーもしてしまったので、頑張ります!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。