とうとう、この日がやってまいりました!
結成から15年、満を持しての主宰アンサンブル音♪楽♪集♪団~SKE 初主催公演です!!
第15期メンバー総出で臨みます!!
もちろん、この日のために切磋琢磨してきたメンバー内ユニットの演奏もあり。
が、今回は便秘と肥満が気になる程度(笑)で体調は問題なし!
そして今回はメンバー総出につき、CCCリサイタルのようにメンバーからスタッフ調達or兼務するのは厳しかったので、メンバーの伝手で1名、外部からお手伝いスタッフさんをお願いする事になり。
開演前からお世話になるので、簡単なお昼ご飯をと思って、ちょっと買い出したパン活。
左の3つをスタッフさんのランチに差し入れして、残りは↓
・菜の花のクロックムッシュ ミモザ風
・新玉ねぎのタルティーヌ
で前夜の前祝い(爆)
衣装その他は一昨日の祝日にあらかた中型スーツケースへ詰め込んだのですが…
思ったよりパンパンでギリギリぶっこみました。。。💦
本日は早朝5時起床、最初の演奏曲の衣装を着こんで、メイクその他はサクッと完了。
朝ごはん食べる余裕ないかなと思ったけれど、パパっと行けそうだったので、前述のパン活から桜ブリオッシュと、実は英国展にも寄り道してゲットしてきたもの↓を…
・ストロベリースコーン
おめざに頂きました♪
余裕行動を心がけ、自宅を出発。
中型スーツケース(激重)とヨメ🎻と、差し入れのランチとクッキーを別に抱えて、最寄り駅まで徒歩30分歩け歩け大会!…
の、開始5分で緊急事態発生!!
スーツケースのシステムハンドルが破砕しました😨
衣装とか重すぎたのね。。。。あと経年劣化💦
何とか両手押しで歩いて駅へ到着し、第1集合駅まで電車移動。
今回、楽器と荷物の搬入を鑑み、メンバーからの意見でハイエースを1台レンタカーいたしましたので、クラMさんの運転で一部メンバーをピックアップ頂いて、第2集合駅へGO。
メンバー🎻Yりん号🚙と合流し、2台に人と楽器と荷物を分乗してホール入りいたしました。
楽だった。。。。
これからも場所と参加人数によってはこのシステム利用しよう。。。
今回の会場は、毎度オフ会でお世話になっているコチラ↓
荷物の搬入が終わったら、早速演奏会仕様の設営に入ります。
ホール入口にフライヤーを貼った立看板設置。
全貌見えてないけど、玄関先に🎹Chikaちゃんが持ち込んだ拘りのホルンテーブルを置き、うさぎアンサンブルの置物と、謎の?!おたまトーン設置。
ちゃんとSKEメンバーとリンクした編成になっています♪
受付ブースも設置完了。
今回も私の私物レシピスタンド持ち込みました。
プログラムはA4・8頁の豪華仕様で作成!
通常のクラシックコンサートとは異なり、読み物としても楽しんで頂けるよう、写真やネタ満載の内容となっております。
廊下のギャラリー棚が空いてたので、🎹Chikaちゃんが持ち込んだゴジラシリーズのフィギュアを並べて。
玄関前には受付ブースの案内板も設置。
準備中にご来場予定のお客様から素敵な花かごが届いたため、早速飾らせて頂きましたvvv
スタッフ席の案内貼付や
1番最初に演奏する曲の譜面台やら椅子のセッティングも完了!
ゴジラぬいぐるみも祭仕様で祝賀ムード。
これで概ね演奏会の準備は完了したのですが、
月初のホールリハでは本番通りの演奏順とMCなどの通しリハが出来なかったので、当日流れだけ通し稽古しました。
…やっておいて良かった……
リハであれだけ、🎹の蓋の全or半開確認して、セッティング図を修正し、より本番仕様の内容へしっかり作り変えて持参したのに、皆見てないし💦
だいぶ不安になってきた主宰…かなり口調が粗くなるスマン。
私、演奏とMCでセッティングまでは全く力が回らないので、皆頼むよ~🥺
この後、スタッフさんのお迎えに一部メンバーが対応してる間に、またしても緊急事態発生!!
クラMさん、楽器のウォーミングアップ中にまさかの「クラリネット壊しちゃった」😨
マッピ床へ落として割れました。。。。Σ(゚д゚lll)ガーン
それでも本番まで時間の余裕があったので、予備のマッピを自宅へ取りに戻るクラMさん!
を送り出し、スタッフさんと今回も撮影協力頂く🎹Chikaちゃんお姉さまをお迎えして、本日進行予定通り、サロンでプレ乾杯🥂
春らしいロゼシャンパン(ノンアルもあり)が素敵vvv
てか、毎回お邪魔の度思うけれど、ホールオーナー様のセンスが神✨
しかも、とっても素敵なお着物で華を添えて下さいました!↓
朝から指示出しで声を出しまくっていたので、咽喉がカラッカラ。
泡が染みる…
チェロOさんからの差し入れお菓子も皆で食べましょう。
バーカウンターの恐竜君が見守る中で…
ホントは乾杯1人1杯だけ、ホールオーナー様のご厚意で用意頂く事になっていましたが、ご厚意が厚すぎて、この時間で3杯くらい呑んだ主宰ありこ(笑)
副主宰の相棒Vc-hikoちゃんからの差し入れクッキーも。
そうそう、この時間でメンバーや協力スタッフさん、オーナー様向けには、私が用意した15周年記念クッキーを配りました。↓
このクッキーは演奏会中、来場者向けに設けたティータイムでもギフトとして配るつもりで…
と言いながらオーナー様とお話ししてたら、その時間帯にご用意をお願いしていた小菓子類、私たちのフライヤーを使ったこんな素敵なオリジナルペーパーバッグを作ってお持ち帰りも頂ける仕様にして下さってましたvv感激!!!!
私以外にも、周りの皆様が色々粋を凝らして下さって嬉しすぎ。
サロン休憩中は着替えで顔を出せませんが、こう↓なる予定。
ここまで、皆リラックスモードぽいのは良いけれど、クラMさん無事戻ってきてよ~🥺
乾杯と一緒にランチ休憩を摂りつつ…ボトルごとキープしてる相棒Vc-hikoちゃんと違う曲の衣装着てる🎹O氏
さらに違う曲の頭になってる🎻ぽん0427さん。
朝から1回も楽器に触れてないので、ちょっとウォーミングアップ程度弾いておこか。
と、さりげなく、この日のために買った法被を着て🎻弾きはじめる私。
ピアノトリオCCCメンバーは全員、法被作ったよ♪
ちなみに文字は銘々が決めて、私が書きました。
そして、そろそろ皆さん、本番への演奏準備をし始める。
ラ・フォリアは1回通しました!全然完璧には弾けてないけど、ここまで来たらやるしかない。
あ、🎹O氏も、そろそろ最初の曲(はトロンボーン担当)の仕様に衣装チェンジ。
演奏よりも進行の方が不安で、とりあえず弾いて気を紛らわせてる私。
開場前には途中でクラMさんからカエル🐸LINEも届き、開場前には帰ってこられました。楽器のコンディションは万全じゃないものの、演奏出来る状態にトラブル回収。
でも、またしてもトラブルが……
限りあるホール駐車場、全て来場者と主催の予約で埋まってて、場所も全て事前指定していたのに、違法駐車で1台駐車できず( ノД`)シクシク…
そこまで考えてなかった。。。。
やむなく遠方へ駐車頂く事になり、いよいよ演奏会、開場です!
本番編は改めて、乞うご期待!!
最近のコメント