ヴァイオリン覚書♪♪ピアノトリオChocotto Chopin:初リサイタル・準備編2023年11月25日

とうとう、この日がやってまいりました!
結成から3年、満を持してのピアノトリオChocotto Chopin 初リサイタルです!!
二週間前に発症した顔の帯状疱疹の発疹や神経痛もだいぶ治まってきましたε-(´∀`*)ホッ

おめざのベルギーワッフルコーヒーで気合い注入。
蒲郡みかん旨し。
金曜はリサイタルに向けて有給取得したので、衣装やら小物やらの荷づくりをしたのですが…
謎の道具や資材が…???
海外旅行用のスーツケースがぱんぱん(;´・ω・)
海外旅行でも往きは半面くらいしか埋まってないのに(笑)

なのに、自宅から最寄り駅までのタクシーが手配づかず( ノД`)シクシク…
朝から25分、スーツケースとヴァイオリンを抱えてウォーキングでした。。。。

ホールまでも割と距離あったけど、もう歩いたれ(自棄)
歩いてたら、途中オケトラに遭遇。
というわけで、ちょっと疲れましたが無事会場入り。

主宰アンサンブルSKEメンバーからも3名男子にサポート頂き、セッティング開始。
あ、ヘアセットは今回、神経痛がちょっと残ってて他人に触られると…加減が心配だったので、自分でやりました。
夜会巻きを縦じゃなくて横巻きしたVer.?

受付に置いたウェルカムボード、舞台脇へ掲示した3年間の演奏会出演記録年表は、先日第21回リリオ・カミングコンサートに出演した帰り、我が家に集まって3人でせっせとコラージュしました。
プログラムは私がデザインし作成。
ピアノの足元へ置いたトリオ名のロゴも、私がプラダン(黒)で作りました。

ホルンの形をしたテーブルはピアノChikaちゃんの私物で、これを搬入するためチームSKEメンバーに車を出してもらったという(;''∀'')
トリオ名のロゴ両脇と、とりあえずテーブルの上置いてあるコサージュは私が以前作成したものです。

私は、進行が進行予定表どおり滞りなく進むかが心配で今日を迎えた感じ(;^_^A
ですが、ピアノChikaちゃん楽しみで遠足前状態チェロ相棒Vc-hikoちゃん前日から緊張しすぎて夜も眠れなかったらしい(笑)
↑こら、準備を進めなさい!

今回は演奏の合間に3回の10分間休憩を挟んでおり、飲食のご用意をしましたので、お客様用と自分たち用ののスパークリングワインやお茶お水オリジナルラベルを貼ってみました。
これも私が作りました。
私たちの前のドリンク左にある🎹ピアノ型のオルゴールはディスプレイと、休憩時間の開演3分前チャイムの実用を兼ねています。

演奏曲にちなんだパンやお菓子も用意。
・ガヴォット クリスピークレープ プレーン
・ガヴォット クリスピークレープ ミルク
・米と音のハーモニー(おかき)
この辺は全部、ピアノChikaちゃんたってのご要望で…。

概ね準備が終わったところで、開演1.5時間前きっかりに予約したケータリングが到着。
今回はナチュール・メイさんのオードブルを4品手配しました。
ピンチョスアソート
・海老とミニトマトとモッツァレラチーズ
・合鴨のパストラミといちじく
・パテとお野菜とオリーブ
・タンドリーチキンとフォカッチャ

コクーンアソート
・飛騨牛のローストビーフ
・サーモンと彩り野菜のマリネ
・合鴨のハム トリュフの赤ワインソース
・紅ズワイガニ アメリケーヌソース

カップデリアソート
・人参ラペ
・芽キャベツとイタヤ貝・サルシフィの香草オイル和え
・彩り野菜のピクルス
・カマンベールチーズとハニーナッツ

プティキッシュ
・じゃが芋とチキン
・牡蠣とホタルイカのブルギニョンバター
・カマンベールとハニーナッツ
・海老とアボカド

…だと思います。内容は少し季節で変わってるかもですが(;^_^A
配送も丁寧で、このままサッと出せて楽ちん♪

ここから少し拝借して、サポートメンバー含めてプレ乾杯🥂しました♪

…そう、演奏前に呑んでるチェロ相棒Vc-hikoちゃんと私(笑)

例によって弾きはじめる瞬間まで緊張しない性質のワタクシ、開演後はどうなる事やら…ですが、本番編はあらためて乞うご期待?!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック