最近のごはんとおやつφ_(*^▽^*)_ψ苦しくったってー乏しくったってーー2015年05月25日

人参牛蒡しかなかった木曜日。
それでもまともな晩御飯を作ったりました!
じゃじゃ~ん!野菜天ぷら~~~!!
衣は卵なしで、片栗粉小麦粉を具材へ振り混ぜて、纏まる程度少量の水を加えたもの。揚げ油はエキストラバージンオリーブオイル&少量のごま油を、フライパンが浸る程度に加えて、見事にパリッと揚がりました♪
昔、かき揚げ系すっごく苦手だったのだけど、卵を使わない衣に変えてから、上手に揚がるようになっただよ~~んvvv

でも麺つゆがなかった!自家製本返しがなかったから!!
ってんで、冷凍さぬきうどんとともに、木曽路ぽん酢で頂きました。たまに紫野和久傳虹の塩で頂いたりして……これまたさっぱりで美味しかったvvv

で、こんなに食べきれないから、残りはお弁当に天丼
タレは木曽路ぽん酢きび砂糖自家製生七味を加えて煮立てた甘酸っぱいものをたっぷりご飯&天ぷらへしみこませました。
夏の天丼って感じで、これまた旨かった!!

こうして金曜の夜、宅配野菜が無事届いたので、まともな食生活に戻るかと思ったのですが……
野菜と一緒に注文したお醤油はつかり”と本みりん三州味醂”が届いたので、早速本返しを作り…
ホントは最低でも2~3日寝かせてからのが本来の味わいになるんですが、以前使ってた湯浅醤油との味の違いを舐めて確認。

んーーーーちょっと浅いかなぁ???熟成してないからか?
と思いつつ、早速こいつを使って土曜の朝ご飯に作ったのは、宅配野菜全く使ってないおかず。
楽レピでオムレシピキャンペーンが始まったので、乗っかりたかっただけ(苦笑)

ここからなんやかんやで体調が思わしくなく…お昼は残りモンでテキトーに食べて、何とか作った晩御飯。
やっと宅配野菜で届いた新じゃがを使って作りました。
ひじきは、はごろもしっとりひじき(缶)を開けちゃったから、どんどん使っていかないとね!(笑)

そして日曜日。
折角の休日ですが5月は毎年町内会行事が多くて、河原のゴミ拾い側溝清掃DEATH……。
当初の天気予報を裏切って、熱中症で倒れそうなくらいジリジリ暑い中、朝っぱらから2時間くらい?えっさほっさと作業し、ついでに庭木の消毒もやって、やっとこさ、シャワー浴びてフーッと落ち着き、お疲れ賞でもらったコレ↓他、ポテチやらキャラメルコーンをお昼ごはんがわりに貪り食ってたら……
あれ……???だんだん頭が片頭痛……。。。。

そっから完全ダウン。
薬を飲んでも今頃焼け石に水状態で、悶え苦しむ事まる一日。
幸い月曜はお疲れ振休を取得していたので、大人しく寝倒れておりますた……。

夕方ようやく、なんとなく復調?して作った晩御飯。
栄養バランスも良くない???
トマト甘夏は若干油を使用しているから”マリネ”と題しましたが、味わいはお砂糖不使用のフルーツポンチです。
お口スッキリ。食事中の口直しにも、食後のデザートにもピッタリで、頭痛で唸って疲れた体にも優しい味でした。

コメント

_ kuri ― 2015年05月26日 15時50分18秒

美味しそー!
あり合わせとは思えぬ、天丼弁当。
流石でござる!(笑)
あー今日は晩御飯どうしようかなあ。
あり合わせだな!(笑)

_ ありこ ― 2015年05月27日 10時23分23秒

> kuriさん

我が家には肉星人がいないので(苦笑)野菜だけでもなんとか凌げるざますよ、おほほほほ(笑)

節約の第一歩は、ありあわせ料理でエンゲル係数を下げる事から!と心得ておりますので、限りある材料で踏ん張りましょう!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック