昨晩はお外ご飯してからお宿へ戻って温泉で汗を流し、宿の売店で買ったかぼすアイス、ウェルカムドリンクの料理長お手製飲むかぼすゼリー、明礬温泉でもらった温泉卵をおやつに頂いて、就寝。
別府駅からは快速ソニック号に乗っていったん博多まで戻ります。
特撮もののスーツぽくてカッコイイ!
その外観を裏切る可愛い内装で、御手洗の床は小さな燕柄♥️
…と浮かれてたら博多駅目前にして踏切事故で止まってしまい!
乗り換える予定だったみどり号へ乗れず💦
後発のハウステンボス号へ振替ることに~
待ち時間で黒かもめ号に遭遇しつつ、博多駅で買った駅弁とハイボールを車内で頂きました。
何だかトラブル⇔回収を繰り返す旅だなぁ
ハウステンボスは予めアフター3パスポートを購入しており、入園可能時間に間に合うよう電車を手配していたので、そんなこんながあって1時間のタイムロスで入園しました。
最初に入ったVRの逆バンジー体験はオランダ関係ないけど、モビルスーツで地上戦から大気圏突入して宇宙戦してる気分でガンヲタにオススメかも?
後はワインの城でパープルレインという珍しい紫のワインを嗜みました。
シャルドネ、セミヨン、ソーヴィニョン・ブランがブレンドされたオーストラリアのワインで、着色料は使用しておらず、突然変異でこの色になっているそうです。
お味は使われているぶどう品種らしく、まずまず。
他はボルセレン美術館、ギヤマン美術館、ショコラ伯爵の館を見学する大人の楽しみ方♥️
宮殿内美術館は時短営業のためタイムアウトで見学できず。
暗くなってきたあたりでハロウィンナイトウォークを楽しみながら、晩御飯は食べてる時間がないので、閉店ギリで佐世保バーガーをテイクアウト。
陽が落ちてから光のショーとプロジェクションマッピングを見て、閉園まで楽しんでから本日のお宿・ホテル日航ハウステンボスへ。
しかし暑いわ、歩くわ、体力を半端なく消耗するので一日は居られないなぁ💦
ホテルへ帰ってから頂いた佐世保バーガー。
初めて食べたけど、ベーコン月見バーガーってこと?定義がわかりませぬ。
野菜もわりと入っててまずまず美味しかったです。
食べたら大浴場で汗を流してバタンキューでした(;^ω^)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。