チェロ覚書♪♪第11期SKE女子部:筝・弦楽発表会 うちあげ2021年08月28日

本番は打ち上げのためにある(笑)

緊急事態宣言下でアルコールの提供もないし時短営業なので、今回も前回同様、女子部らしく、アフタヌーンティー打ち上げと致しました(^^♪

・プリンセスアフタヌーンティー
~マーメイドのパステルパールスイーツ~
マーメイドをコンセプトにした夏らしく、女子力満載なメニューです。
以下、公式サイトよりペタ。

[ファーストディッシュ]
季節のビューティースープ
※この日はマンゴーのスープでした。

[セイボリー]
シェフ特選本日のセイボリー
※バジルソースの添えられたクリームコロッケと、海老と蛸のマリネと、ベーコンのキッシュでした。

[特製スコーン]
プレーンスコーン・チーズスコーン
(マスカルポーネクリーム・コンフィチュール二種)

[スタンド]
(上段)青りんごとココナッツのミニパフェ/ソルティライチゼリーとアーモンドのブランマンジェ
(中段)パッションマンゴーオペラ/紅茶マフィン/マカロン
(下段)マドレーヌ/レモンのタルトレット/パイナップルティラミス

マリアージュフレールの紅茶は飲み放題♪

まずは紅茶で乾杯して、3人でパチリ。
おかず系の後で、スタンド到着!
窓の向こうにチャペルがあり、ちょうど挙式終わりの新郎新婦と参列者の皆さんが出てくるところだったので、特等席で観覧しましたvvv
紅茶はアイスティー2杯と、ボレロマルコポーロウエディング インペリアルを頂きました♪
どれも美味しかったですvvv

2時間ゆっくりお茶とお菓子を楽しみながら、本日の演奏を振り返りつつ、次回と今後の演奏についてもお喋り。

とりあえず今回の
は、来月も別の演奏会で演奏します。

その後は、前回の合奏練習から練習カリキュラムへ加えた2曲を中心にトリオ活動していく予定です。

★「ラヴェンダーの咲く庭で」より
 ナイジェル・ヘス『Theme &Fantasy from Ladies in Lavender』
この曲は第8期SKEでアンサンブル演奏しましたが、今回はトリオで演奏します。

こちらは私たちとしては一番の大曲へ挑むことになるのですが、「来年発表目標」と教室主宰のT先生へも宣言しました!

有言実行あるのみ!!!(* ̄0 ̄)/ !!

これらを徐々に合奏練習して、発表会や演奏会等々で演奏する予定です。

少しずつ難易度をあげながら、舞台慣れしていく中で、技術的にもメンタル的にも成長していけたらいいなと思います。

そんなわけで色々とお腹いっぱい、糖分と水分でたぷたぷで~す(笑)

が、この後さらに3時間、主宰アンサンブルSKEの今年最初の合奏練習が3時間ありますので、そろそろ移動しましょう。。。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック