ヴァイオリン覚書♪♪ピアノ連弾&ヴァイオリン×ピアノデュオ演奏会2022年06月11日

今日は主宰アンサンブルSKEメンバーのOさんが参加される、ピアノ弾きさんが集う演奏オフ会で、私と着手している芥川也寸志『ヴァイオリンとピアノのための譚詩曲をプロのヴァイオリニストさんと演奏されるというので、お勉強をかねてお邪魔させていただくことになりました。

朝ごぱんはいつもより軽めに…
・ムーンクリームスコーン
前日にデパ地下の催事で出店してたお店でゲットしたスコーン、
軽めのクリームが美味しかったです(^^♪

で、午後からの演奏会前に、同行する相棒Vc-hikoちゃんとランチ。
・ハンバーグランチセット
私:揚げ茄子黒酢あん
相棒:アボカドタルタルソース
左上のゆるキャラみたいなのは、勝川駅前のロータリーにあった、サボテン(笑)自生サボテン西日本一らしい。
パンケーキも売りみたいで、周りでは食べていらっしゃるお客もちらほら見えましたが、おなかいっぱいでデザートまで到達できませんでした。。。

というわけで会場へ。
★Fantasie impromptu
「幻想即興曲」という名の白で統一された内装が素敵な一軒家ホールです。
事前に訊かされていた演目がものすごかったので、出演者の方々の演奏レベルはそこでうかがい知れます。。。。

<ピアノ先生と参加者のピアノ弾きさんで連弾>
・ブラームス「ワルツop.39」より1,2,3,4,15
・ドビュッシー「小組曲」より小舟にて、行列
・ラヴェル「マメール・ロア」1,4,5
・ブラームス「ハンガリー舞曲 第5番」
・ギロック「公園で遊ぼう」
・フォーレ「ドリー組曲」
・ローゼンブラット「2つのロシアの主題によるコンチェルティーノ」
<ヴァイオリン先生と参加者のピアノ弾きさんでデュオ>
・久石譲 君をのせて
・清水依与吏 水平線(ギター伴奏)
・バルトーク「ルーマニア民族舞曲」
・サラサーテ「スペイン舞曲集」op.22より『アンダルシアのロマンス』
・芥川也寸志「バイオリンとピアノのためのバラード」
・バッハ「G線上のアリア」
・パガニーニ「カンタービレ」
・ブラームス「ヴァイオリンソナタ 第1番」第1楽章
・ベートーベン「ヴァイオリンソナタ5番」 『春』第一楽章
・ボヘミアン・ラプソディー(短縮版) 
・未来予想図~舟唄~異邦人(メドレー)
<ピアノ先生とヴァイオリン先生のデュオ>
・ブラームス ヴァイオリンソナタ 第2番 第1楽章
・フランク ヴァイオリンソナタ第4楽章

もう、予想以上に皆さんの演奏レベルが高く、聴衆として楽しませていただきました(^^♪
先生方はずっと演奏しっぱなしでしたが、時にリードしつつ、プロクオリティで素晴らしい演奏を聴かせていただき、色々勉強にもなりました。

一番のお目当てだったOさんの
芥川也寸志『ヴァイオリンとピアノのための譚詩曲
先生は超速でサクサク弾かれていましたので、Oさんも普段の私の速度に慣れているとついてゆくのが大変だったと思います。
私はゆっくり、安全運転でまいりますのでね…。。。

それに、そもそも鳴らし方が違うので、特に中々鳴らせないG線と鳴らし方とか…できないまでも音のイメージは撮った動画で参考にしたいと思いました。
この曲、マイナーで演奏動画もあまりなく、生で間近で聴く機会を得られたのは本当に良かったです。

終演後のアンコールに駆り出されたOさん、ヴァイオリン先生とモンティ「チャルダッシュ」を合奏。
楽譜渡されてパッと弾けるとこが凄いです…私ムリ。

私もこんな風にデュオを楽しめたらなぁ~と思いつつ…聴衆ですがお誘い頂いたので、打ち上げにも参加させていただきました。

吹き抜けになっているホールの2階にあるサロンも白基調のオシャレな内装で、用意されていたお料理も、おしゃれ~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
・ガスパチョ
・アヒージョ
・鱈のマリネ的な何か(;^_^A
・パイ
・ピンチョス
CAVAで乾杯してからは、参加者の皆さんや先生と楽しくお喋りしながら、必死に食べる呑む(笑)

下のホールでは途中からフリースタイルで生演奏も始まり、先生とピアノ弾きさん連弾での情熱大陸やら…素敵な音楽とお料理とお酒を愉しむ最高の時間…
スパイシーなトマトソースがかかったポテトフライにカラマリの後は、メイン料理のパエリア!
〆はソフトクリーム!

最高かよ。

次回も普通に聴衆として参加させていただきたい(笑)
ですが、冗談交じりで話題に上ったコラボがひょっとすると実現しちゃうかもしれない…。。。。謎笑ので、が、がんばりまーす。

ヴァイオリン覚書♪16年4ヶ月~580回めのレッスン2022年06月14日

月末月初乗り切った虚脱感と、ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールセミファイナル結果に対する茫然自失状態で、ちょっとご飯がやる気ないモードです(-_-;)

朝ごぱんも、ロールパンの切り方が雑(;^_^A
グッディフォー・ユー六本木の紅茶とくるみスコーンと、クリチと果物適当に挟んだフルーツサンド。

仕事の峠は越えても、書類の山は減らない…(ノД`)・゜・。、明日のためにちょっと残業で片付けてからレッスンへ向かいましたので、今日も寄り道グルメはナシです。。。。


カール・フレッシュ ヘ短調 7
6度重音の上昇系スケール、4重音1スラーで弾きました。
なんか変なフィンガリングで弾いたとこあったけれど、音程はなんとか探って弾いたので、次回はつづき、同じスケールの下降系を単音で弾きます。


前回、「移弦の際に弓量を使い過ぎてスラー分の弓量が足りなくなるので、節約で、というより触るだけで音は出る」とレクチャーを受け、自習で移弦のタイミングでわざと弓を止めて、角度だけ変えてリスタートするというイメトレをやってみました。
週末と前日ちょろっとしか自習はできなかったけれど、弓量を使わずに移弦する動きのイメージだけは、なんとなく意識。

とはいえ、そんな付け焼刃の練習で、サクッと指摘事項が改善されるわけもなく…
ただ、意識している事は多少動きに出てたかな?というレベルで1回を弾き、2回めで左手の動きに多少慣れて右手に意識が割けると1回めよりは弓量のバランスが改善されたので、次回は通し演奏します。

全然、曲に聞こえるレベルでは弾けませんし、難しすぎて頭が禿げそうですが、嫌いじゃないわローデ。


宮川泰&彬良『白色彗星』&『無限に広がる大宇宙』&『宇宙戦艦ヤマト
こちら↑の動画
の構成を参考に編曲して、今日は前回サクサクっと終わった無限に広がる大宇宙』&『宇宙戦艦ヤマトのフィンガリングを改めてレクチャー頂きました。

これでだいたい全体のフィンガリングは掴めましたが、編曲の際にスラーをほとんど入れなかったので、入れるかどうか迷っている箇所がちらほら。
先生は、ほとんど入れない方が両手の反応に迷わなくてよいと仰いましたけれども、右手が疲れる(;´Д`A ```こともあって、今後は少し自分で弾きこんで、迷ったらまた先生に相談しようかな。


この動画
と同じ譜面は使用していませんが、一番近かったので参考動画としてペタ。

どうにも音が捉えられなくて悩ましい【E】パートを、今日も先生と一緒に2回ほど弾きました。

んーーー一か所ちょこっと音程がズレると、以降なし崩しにズレていくんですよね~(ノД`)・゜・。

先生からは「左手のアーチをなるべく高くして、耳で捉える音程だけに頼らず、指の間隔が開くのか、詰めるのかも意識する」ようにアドヴァイス頂きました。
まだ、頭の中で完璧に鳴らすこともできていない曖昧な記憶の音程だけを頼りに探ってしまうから、いけないんですよね。
目視で左手の間隔を確認します!

最後にザクっと、トリオCCCの今後の演奏予定曲も先生に見て頂きました。

この参考動画
の、全音楽譜出版社版、チェロとピアノの編曲譜を購入して、ヴァイオリンに編曲しました。

ヴァイオリン版も販売されているけれど、この曲はチェリストの遠藤真理さんの演奏で何となくチェロのイメージだったので、今回は敢えてチェロ版をベースに。

チェロパートをほぼヴァイオリンへ移行したので、スラーの位置とか変えた方がよさそうな感じもします。
ステキな曲だから、綺麗に弾けるようになるといいなぁ。

1時間レッスンだと、フィンガリングやボウイングのレクチャーもがっつりできてありがたや。

というわけで、帰宅。
晩御飯は、前夜のチルドラーメンの残り汁をリサイクルして
・坦々豆乳めん もりもりチャーシュー添え(笑)
これでお腹いっぱいになったのに、譜読みとかして夜更かししてたら、寒くておやつを食べてしまった。。。
・シャインマスカットバウムクーヘン
 with はちみつ紅茶
バウムクーヘンはドンキで買いました↓
写真より真ん中の穴が大きくて詐欺だ!と思ったけれど、味はなかなか美味しかったです。

ヴァイオリン覚書♪♪CCC合奏練習2022年06月26日

今日は主宰アンサンブルSKEから派生したトリオ、Chocotto Chopin(ちょこっと ちょぴん)※略称CCC(トリプルシー)の定例合奏練習。

いきなり真夏のような暑さになって、さすがに冷房なしで楽器を弾くのは厳しくなってきたので、土曜に冷房を今季初稼働。
節電ポイントなんて要りません…命の危険を感じる。

水分補給と、栄養補給はしっかりと。
朝ごぱんがっつり食べました。
今季初のとうもろこし1本税抜98円でゲット(^^♪甘ーいvvv
今季初のさくらんぼは見切り品と特売で1パック400円切りでゲット。美味しいvvv

ヴァイオリンも真面目に練習して…
おやつ休憩。
・スパイスカステラ(デカルネロカステ)
・湘南ゴールドバウムクーヘン
CCCの演奏曲はこれから譜読みの曲以外、あらかた弾けるようになってるので、個人錬は主宰アンサンブルSKEの今期演奏曲、宇宙戦艦ヤマトから「白色彗星」パートを重点的に練習しました。
※リンクのTwitterでちょこっと動画up

さ、行きますか!

最初にCCCメンバーも皆そろそろ焦り出した
を、他メンバーに先んじてコソ練(笑)
いやぁ、コソ練大事ですよ!
他のパートが居ない分、タイミングのすり合わせが難しいところ、自分の弾けない部分が露呈するので、今日も個人パートが完全に弾けないまでも、問題箇所が早めに確認出来て有意義な練習になりました。

というか3時間の練習時間で1時間とっちゃったし(笑)
おやつ休憩しましょ。

ちょっと軽めの曲からリスタート。
★ゴセック『ガヴォッ
多分、着手してる曲の中では難易度的に一番簡単なのですが、これ意外とヴァイオリン難しいんですよね…(;´Д`A ```
超苦手意識です。
でもって、あんまり弾けてないの私だけなので、もうちょっとクリアに弾けるよう頑張らなきゃ。

来年に人前で演奏する予定で少しずつ合奏錬スタートしている
は、私も苦手、皆も苦手な展開部をかなりゆっくりめの速度、1、2小節刻みで丁寧に練習。
ここ以外のところは、わりと合奏出来ているので、しばらく部分練習を繰り返していこうと思います。

個人的にはだいぶ、”無”の状態でも弾けるようにはなってきましたが、ちょっと音程が不安定になるところがちょいちょいあって完璧に弾きこなしたいところなので、引き続きブラッシュアップにつとめます。
合奏としては、かなり皆が臨機応変な対応をできるようになってきた感じ。

来月本番の
★映画「ラヴェンダーの咲く庭で」よりイジェル・ヘス『Fantasy from Ladies in Lavender
は一回だけ本番想定で通し演奏。
SKEで数年前に演奏した時よりは確実に個々がレベルアップしているし、合奏としていい雰囲気になってきています。
弾けてない部分は少しでも改善したいです。

こちらは今年の冬に発表会演奏予定。
まだ速度は敢えてゆっくりめで合奏していますが、バッチリ縦ラインを合わせたいところなどを集中的に部分合奏してから、通し演奏。
練習では、特に大きなズレなどなく通せているので、そろそろ少しずつ速度を上げながら、ニュアンスも詰めていきたいと思います。

合奏後は、所用のChicaちゃんとお別れして、相棒Vc-hikoちゃんとサシ呑み。
私:冷製トマトカルボナーラ
Vc-hikoちゃん:冷製月見たらこ
前菜盛り合わせ白ワインボトル1本は二人でシェア。

合奏に関する事以外でも、アニメの話で盛り上がってたら、シェフも混じってトークに花が咲きました(笑)

あ、Chicaちゃんからは、お土産の白バラコーヒープリンと、先月オファーのあった楽譜もらった。。。。
夏でOさんとの芥川也寸志「ヴァイオリンとピアノのための譚詩曲」がひと段落つくので、今度はChicaちゃんコレルリ「ラ フォリアを演奏するために、これから譜読みです。

ヴァイオリン覚書♪16年4ヶ月~581回めのレッスン2022年06月28日

暑いっι(´Д`υ)アツィー
いつの間にか梅雨明けもしたようで、我が家でも冷房フル稼働です(;´Д`A ```

先週ずっと食べたかった冷やし中華を、今週ようやく始めました!
名古屋なので、寿がきやのチルドで、マヨネーズはつけますよ!

冷たくて美味しかったです(^^♪当分、麺類の食事が増えそう。

今朝はお気に入りの薄皮クリームパンを朝ごぱんに。

そして久々にレッスン日で定時退社!したので、これは新規開拓せねば!と寄り道して晩御飯食べました!

・チキン南蛮オムライス(スープ、サラダ、ドリンクつき)税込1,122円
ディナータイムでもセットで副菜や飲み物がついてくるのは嬉しいですね♪
オムライスだけど、とろとろ卵は出汁風味で、ベーコンライスも和風の味付けだったので、わりとあっさりめの味。
結構ボリュームあったので、お腹は膨れました!

1人でも4人掛けのテーブルを案内してくれたし、コスパはいいし、店員さんは挨拶も接客もテキパキしてて気持ちいいし、リピあり。

学生さんらしきグループで賑わっている訳もうなずけました。

さて、お腹も心も満たされてからレッスンへ。

なんと!先生、来月入籍されるそうです!!おめでとうございます!!
苗字が私と同じになります(笑)

カール・フレッシュ ヘ短調 7
6度重音の下降系スケール、単音で弾きました。
最初の音程がいきなり捉えられなくて上昇系から探りましたが、音程はそれなりに捉えて弾いたので、次回は2重音1スラーで弾きます。

譜読みの手間を省く)参考音源↓
恐怖の通し演奏DEATH…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今更ですが、盛大なフィンガリング間違いをしていることに気づき、どうにも縺れて弾けなかったところはある程度クリアできたのですが…

左手の反応、音程に意識をもっていかれると、右手の長いスラーの圧に全く気を遣えなくて、自習でも音が潰れて汚かったので、そこはもう諦めて。
とにかく譜面の指示通りのスラーと音で弾けるレベルを目指しました。

ちょっと詰まったところはあったけれど、先生の補助なく一人で頑張って通し演奏完奏しました( ´Д`)=3 フゥ

音の潰れについては指摘されましたが、音程はしっかり捉えたという事で合格。

次回もなんか譜ヅラが凄い…(つд⊂)エーン

この参考動画
の、全音楽譜出版社版、チェロとピアノの編曲譜を購入して、私がトリオに編曲したものの、ヴァイオリンパートをレクチャー頂きました。

全く自習せず、とりあえずフィンガリングのレクチャーを確認しながらふんふんと聴講する気満々だったところ、いきなり先生と初見で一緒に弾くことにΣ(゚д゚lll)ガーン

編曲したの自分とはいえ、完全に譜面上で作業しただけだったので、びびりましたけれど、前半は案外サクッと弾けてしまった。

問題は重音やアルペジオが複雑に出てくる後半。

次回までに自習で弾いてみて、難しいところは再度レッスンして頂こうかな。

もう次の課題が決まってるから、一応先生には楽譜をお渡ししておきました。

Chicaちゃんからオファーのあったこの曲。

いい曲ですが、変奏曲で展開していくところがかなり難しい(◎_◎;)
これは時間をかけてじっくり取り組まねば。

帰宅後は、常温で追熟していたの様子を見て、試しに1つ、氷水で冷やしてから切ってみました。
やばい、まだ固いと思ってたら食べ頃だった!!

今日は職場の食パン同盟から新たな支給品も頂いた(^^♪
明日の朝ごぱんにします。