毎年、五月病の前倒しが春に来るっていう話をしてますが…
今年はなんかイライラする事ばっかり。
職場などの人間関係しかり、金銭面のトラブルもいつになく多くてイライラするし。
先週はほとんど料理意欲がなく、ポテチが晩御飯だったり、レンチンしたうどんにめんつゆぶっかけて食べるだけとか、ミイルに投稿するのも恥ずかしいから自粛してたくらい……。
で、本日土曜出勤。
来週からのGW前激務も予想される中、残業も続いてて疲れ切ってた上、朝から仕事でイラッとする対応に追われた1件とかもあって、もー疲れた。
当然、帰宅後にご飯作る気力なんてなし。
で、定時退社したのをいいことに、久々にデパ地下へ吸い込まれますた。。。。。あ~~れ~~~。
そしてあろうことか、重たいものばっかり買っちゃって、死にそうに疲れながら帰宅したのでした……。
で、買ったものコチラ↓
とにかくスウィーツが食べたくて、まずは高島屋のスウィーツ売り場へ直行!
春らしい、いちごとかの、冷たくてぷるっとした系のが食べたいな~と思い、各店物色しながら決めたのが安定のモロゾフ。
・石挽き抹茶のプリン
・さくら&白桃ゼリー
・あまおういちごのプリン
ガラスの器入りはずっと変わらないモロゾフのプリン。
これだけなら楽しみ分の重みと思えたけれど……
そういえば春のリニューアルオープン以降、地下食には来てなかったかも。
スープストックトーキョーが地下2階にオープンしていました。
わざわざネットで取り寄せしたこともあるほど、ここのスープ結構好きなんです。
高島屋ならポイントもつくし、持ち帰れば送料無料じゃん。ありがたいわ~~と眺めてたら、可愛いお姉さんに試食を勧められました。
疲れた身体に温かいかぼちゃスープがしみる~~~。
お弁当にもいいしね!料理意欲減退中にまともなものが食べられなかったのは、料理するための食材はあっても、すぐ食べられるレトルト食品が全くなかったからで、そういう時の非常食にいいかもね!
と思ってこんなに大人買いしてしまった……しめて7,000円弱(笑)
でも4,500円以上買ったから、保冷バッグくれました♪
これなら持ち帰りやすいし、いいわ~vvvラッキーvvv
と思いながら、スープを買ったらパンもね♪とか思って、今晩の晩御飯ゲットついでに~とか思いながら、いつものル・シュプレームへ。
たくさん買ったけど、写真は自粛……。
かさばるし、重い……!
もう買えない……でも豚肉がなかったからついでに買いたかったな……と思いながら、見るだけと思ってスギモトをスーッと通ったらば……
いつも買ってるお肉がセールじゃないかぁ!!
・尾州豚しゃぶしゃぶ用豚ばら肉
・スギモト謹製プレーンハンバーグ
豚しゃぶはこのお肉でしか食べる気がしないほど、リピしてる豚肉。
冷凍保存しても味落ちしないから、1キロ買ってしまってこの様さ!
プレーンハンバーグも特売日は5個で1,080円(税込)なんですよ!プロが調理した生ハンバーグだから焼くだけ煮るだけ。自分で作るより手間なしで美味しいため、最近はこれ買って冷凍保存してます。
ってなわけで、ハンバーグも合わせて2キロはあるんじゃなかろうかという重量が追加され……死に物狂いで両手にひっさげて、チャリでフラフラしながら帰宅しましたとさ。
で、本日の晩ごぱん♪
・きのこのタルティーヌ(ル・シュプレーム)
実は昨日、超残業明けだったのに、宅配野菜で筍が1本届いちゃって(T-T)
去年も同じような事書いた記憶がありますが、早く下処理しなくちゃ折角の筍がもったいないから、夜なべして茹でて、朝、出勤前に浸水させて冷蔵庫へ移し、あく抜きしておいたのでした。
今晩食べられる状態になってるのに食べないのもなぁと思い、パンに添えるのにいい簡単スープだけ作りました。
穂先の柔らかい部分がたっぷり♪
やはり自分で作ったものは美味しい。
筍も今季初で美味しいvvv
初めて買ったフランクフルトフォカッチャも美味しかった!
フランクフルトがあっさりなのにしっかり味で、ザワークラウトが添えられてるからさらにあっさりで、たっぷりの粒マスタードがたまりませんでした!
きのこのタルティーヌはリピ商品ですが、相変わらず美味しい!きのこ色々入ってて、黒胡椒が効いてて絶妙!
満足したところで、ちょっと経ったらすぐオヤツ。
キャラメルコルネ(ル・シュプレーム)も安定の味です。満足満足。
なんだかんだで諭吉1枚と一葉1枚を散在しましたが、イライラは多少解消されたから良しとします……。
それよりなにより、痛い出費がありそうです………。しょぼーーん。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。