最近のごはんとおやつφ_(*^▽^*)_ψ栄養ドリンクと働く乙女の二乗2016年03月06日

前日夜更かししちゃってダル~い。。。。。
けど、こんな日こそ朝が肝心!なので、頑張って朝ごぱん作りました!!
春のお花畑をイメージしたワンプレート。
栄養も考えて、野菜と果物中心メニューにしました。

諸事情で栄養ドリンクを買い置きしているのですが……最近居酒屋へ行くと、栄養ドリンク(エナジードリンク含む)のカクテルとかもありますよね?(ただしカロリー半端ないので、飲みすぎ注意)
確かに、そのままだとちょっと飲みづらかったりしません?
なので少しでも飲みやすく、ブレンドしてみたんですけど、これイイです!!

ちなみにこんなのも冗談半分でやってみたら、意外に美味しかった!!
レモンっぽい味と炭酸とコーヒーは合うんじゃないか?と思ったけれど、実際やった事はなかったので若干恐る恐る……しかも混ぜた瞬間ショワワワッ!!と泡が化学反応起こして(笑)ビビったのですが……飲んでみたらアレ?普通に美味しいじゃん。
どういう原理なのか、泡がエスプレッソのクレマと混ざって、ごらんのとおりウォームドミルクのようになってるし。

カフェインW作用でギンギンに目が覚める……?かどうかは確証ありません(笑)けれども、私的には、この泡になんか癒された感じですvvv

さて、ご飯を食べて横になるとすぐ眠気が……来るので(苦笑)なるべくちょいちょい動きながら、溜まった録画を消化したりして……たら、もうお昼ごはん。
昨日、北海道物産展で、もみくちゃ&レジ待ちしてゲットした、毎度リピのすみれの味噌ラーメンを早速頂きました。
セロリ人参コーンで三色使って、バターをぽちり。

食べ終わったら、なんか逆上せてきた(笑)ため、食後の冷たいデザート欲しくなって、こんなもの作ってみました♪
アムール・ド・ショコラで食べたミシェルブラングラス・オ・ショコラが美味しかったから、チョコレートじゃなく、エスプレッソをベースにして作ってみました。ビターテイストとラズベリーが合いますね♪
しかも、混ぜると見た目がピンクベージュでレトロ乙女ちっく感UP!


洋モノが続いたので、晩御飯は和のワンプレートにしました。
・木の芽薯蕷、陽向鈴懸
・紀州梅こぶ茶カシュー、桜吹雪豆福
木の芽薯蕷は見た目が可愛らしくて、思わず買ってしまい、とりあえず昨日一日、仏壇にお供えしたので、今日お下がりで。
誕生日のひな祭りは、イベント感ゼロだったから、今日ひな祭りっぽい感じにしてみましたよ♪
でも、合うお酒がなかったから、呑めなかった……残念。

明日のお弁当も同じおいなりさん♪

この後、N響アワーでヤマカズこと山田和樹さん指揮の演奏会を鑑賞しましたとさ。
今週は私事でドタバタしそうなのですが、今月末から来月初めにかけて、アリーナ・ウィークもはじまりますので、計画的にすすめたいです。