編み物 083■クマ耳つきのふわふわベビーニットパーカー ― 2009年08月27日

甥っ子のお年玉用に、冬用のニットパーカーを編んでみました。
随分前に買って眠りっぱなしだったこの糸、
ジーンズのハギレとコットンを混ぜて撚ったリサイクル糸なのですが
撚りがイージーで太さに若干の変化があるのと
甘撚りで柔らかく、色合いが落ち着いていて
しかもセールだったので、何を編むとも目的なく
どさっと買ってしまったんです(笑)
しばらくレース編みにはまってしまったこともあって
放置されっぱなしでしたので
ようやく出番がやってまいりました。
で、フードもついているし、袖もあるしで
もっと製作時間がかかると想定していたら…
なんか一週間でいっきに編めてしまった…。
ベビー用だと、本当に短期間でできてしまいます。
基本を編み図どおりに作って、さっくり終わってしまったため
遊びゴゴロでクマ耳をつけてみました♪
以前にもクマ耳つきのベビー帽子を作りましたが
その時は細くて柔らかい糸だったせいもあり、
一枚で編んでつけたら、ちょっとへたってしまったんですよね~。
それで今回は二枚重ねにして、付け根の部分を
少し開きぎみにし、厚みを持たせてフードへ縫いつけました。
おかげでご覧のとおり、しっかり立ってます♪
ただ、つけた位置が適当だったので…
実際人間の赤ちゃんがかぶったら、らしく見えるのか、
謎です…。
それともう一点、不安なのが、この糸、
編んでる時からそうだったのですけど
撚りが甘すぎて、ぼろぼろ糸クズが出るんですよ…。
編みあがった今も触ると、色の濃い服なんかに
一面白い糸クズがくっついてしまいます。
洗ったらおさまるかしら…???
人にあげるものなので、ちょっと洗ってみようと思います。
編み図: かぎ針編み こんにちは赤ちゃん(日本ヴォーグ社)
糸:(トーカイ)カフェリサイクル【ライトブルー×オフホワイト】 25g 12.5玉
その他:ボタン3ヶ(不要服からのリサイクル)
最近のコメント