気圧のせいか、疲れのせいか、軽い片頭痛が続いてます…。
この時期、毎年こんな調子ですが、折角の週末にコレだと、イラッときますよ…はぁ。
金曜はまぁ、休み前なので倒れてもOK!て事で、確信犯で飲んじゃいました。
木曜と全く同じメニューですけれど、微妙に盛りつけだけ変えて。
あ、紫アスパラガスも、また菜園から1本収穫できたので、早速茹でて添えました。細いけれど、ちゃんとアスパラらしい香りと味がします。来季はちゃんと追肥して、もうちょっと立派に育てたいです。
そして週末、ちょっと頭が重くて寝坊気味でしたが、あまり無理しない程度に活動する事にして…気分転換もしたかったので、ちょっとだけ近所へお買い物に行くことにしました。
なので朝ごはんは簡単に、上記キーマカレーの残りでつけパンを…と思って準備しかけたら、なんか思いついて、まだ残ってたテーブルクイーンでリメイク料理一品作っちゃいました。
サラダまで作る気力なくて、地味なワンプレートになっちゃいましたが…テーブルクイーンが蒸し野菜がわりかな?
その後、さっと買い物へ行ってきたのですけれど、お目当てのものはコレってのがなくて買えず。
スーパーで半額シールのついたものばかりをハントして、それらでお昼ごはんにしました。
・とうもろこしのちぎり揚げ(カネテツ)
小粒納豆3Pが半額で47円だったので2つ、とうもろこしのちぎり揚げも半額で47円だったので、3つ買ってきましたよ(笑)
あ、一緒に写ってる造花は同じ日にセリアで買いました♪夏っぽいお花と、倒れにくい小さい花瓶が欲しくて、重いガラスのキャンドルホルダーと、グリーンのラナンキュラス&ラベンダー造花、全部で300円なり~vvvたったこれだけのディスプレイで、ちょっと気分がUP。
頭痛も家で大人しくしていれば気にならない小康状態でしたので、編み物ちくちく。おやつ休憩。
・ピコラ ソルティーレモン(ナビスコ)
・バナナアイスキャンデー(久保田食品)
何を編んでるんだか不可解なフォルムですが…段編み3段まで到達しました。
晩御飯も半額商品とリメイク料理。
・とうもろこしのちぎり揚げ(カネテツ)
・しらす天
しらす天も半額で47円!初めて買うメーカーだったので、1個だけ買いましたが、結構おいしかったです。1個がわりと大きかったので、これは半分。
飯櫃が進むおつまみでした♪
さほど夜更かしせずに、編み作業もそこそこに切り上げて就寝したのですが…やっぱり日曜朝も頭が微妙に痛くて、朝寝坊ぎみ。
疲労かな?お天気もどんよりで体も重い…。
そんな時はネバネバ系?
・納豆卵かけごはんに自家製生七味添え
・とうもろこしのちぎり揚げ(カネテツ)
・燻製たたみいわし こしょう(湘南いぶし)
・きなこ餅せんべい
納豆ごはん久々でした~あんまり買い置きしてないんですよね。好きなんだけど。
ランチはしばらく和風が続いたから洋食にしました。
パンチェッタは半額ゲットで1パック200円、アボカドは2個120円のうち1個を贅沢に使いました。爽やかなランチになったかも。
っていうか、造花でもお花があると何だか食卓が華やぎますね。
来週はまた定例のチェロスタジオ練習会があり、ソロ演奏でヴィターリ『シャコンヌ』をレッスンしたところまで弾く事にしたので、この週末は集中的に練習しました。あと、ピアノ伴奏も2曲依頼がありましたから、いちおう譜読みとサックリ練習。
でも何時間も連続で弾き続けるのは無理なので、弾いては、編んで、お茶飲んで、いつものパターン(笑)
ちょっと疲れてうたた寝したら、あっという間に夜でした…がーーん。
晩御飯も半額ゲット品でおつまみ。
・茄子の油焼きにチーズとパンチェッタ乗せ
・パンチェッタ入りヴィネグレットのコールスロー
・とうもろこしのちぎり揚げ(カネテツ)
・しらす天
・燻製たたみいわし こしょう(湘南いぶし)
・揚げぎんなん
飯櫃は3日で1本呑みきりました。
夜のおやつはきび砂糖入りヨーグルトに、ホエーで戻した干しあんずを添えて。
編み物がいよいよ40番レース糸の縁編みに入りましたが…まだ何が何やら不明?
あっという間の二連休。やりたい事は色々あるのに、イマイチ体調がついてこなくて、全部ちょっとずつ。
来週も仕事はほどほどにして、月末月初の激務に備えます…。
最近のコメント