また急激に冷え込んできて、寒いぃっ!
なので朝ごぱんしっかりいただきました。
こちらのパン屋さん、先日タカシマヤの催事で出店してたので、たくさん買ってきたうちの一つ。
栗とさつまいもがギッシリで、パンがもっちもちです♪
月末進行、しかも2月はただでさえ日数が短いのに最終日が土日で吸収されてて、めっちゃ仕事がおしてます…;つД`)
めいっぱいまで残業してからレッスンへ行きました。
一オクターブ重音で2ポジから1&3、2&4のフィンガリングを繰り返して上がっていくパターンです。
前回は2重音1スラーで弾いたから、今回は4重音1スラーで弾きました。
まぁ、何とか頑張ってる感じ(;´・ω・)
次回は続き、同じスケールの1オクターブ上を単音で弾きます。
自分で書き込んだ重音の指番号が間違ってて(;´Д`A ```
2段めの最初の小節の2つの重音がぐちゃぐちゃになったので、何度か確認演奏しました。
ばらして弾いても重音にした途端、指が反応できなくなります…。
先は長いので、とりあえず次回も続きへ進みます。
主宰アンサンブルSKEの年末演奏予定曲。
前回フィンガリングのレクチャーを頂いて、ざっくりは弾けるので、先生と一緒に頭から半分強くらいまで弾きました。
どこのポジションで弾くのか、まだ迷う部分もあり、半音階と転調が多くて若干頭と体が追い付かない部分はありますが、弾いててテンションあがります♪
先生も伊福部がお好きだそうで、「いいなぁ~私もまざりたい!」と仰っていました(笑)
リズムと音程は、編曲の際にひたすら音源を聴きこんでいたおかげで割合反応できているので、サクッとレッスンは終わらせて次に控えてるクララ・シューマンへ行けるようにしたいなぁ。
帰宅後は、作り置きして置いたおかずと、冒頭のパン屋さんの惣菜ベーグルを頂きました♪
・大葉と厚切りベーコンのベーグル
ベーグルの中には厚切りベーコンの他に、角切りチーズと胡桃がぎっしり!
最近のコメント