コロナ禍以降、なかなか会食の機会が持てませんでしたが、マンボウニモメゲズ、このメンバーで再び一堂に会することができました!
このブログがきっかけでYAMAHA教室関係からお友達になって久しいぽん0427さんと、そのお友達でチェロ弾きのおんさんのお宅での企画で、私と相棒Vc_hikoちゃんが混じっておんさんの本格お料理&セレクトお酒を楽しみながら、アンサンブル演奏も楽しんでしまおうという盛り沢山の内容です♪
…前置きはいいから、レッツドリンキング!(爆) 泡泡でかんぱーい!!
からの~自家製オリーブ漬け、燻製チーズ、いくら軍艦、ワカサギなどのアミューズから始まって、小鉢は海鮮オンパレード!
タバスコケチャップでピリまろに頂く生牡蠣、だいだい酢の穏やかな酸味と香りが弾ける赤海鼠、鮭昆布、長いもの明太子和え、蛸のアンチョビガーリック、せいこ蟹、ローストビーフのような鮪の希少部位は塩昆布で…じゅるじゅる。
CAVAからシェリー酒に移行して…あ、一応差し入れで格安シャンパーニュとキャビアクッキーも持参したのですが、マリアージュが完璧すぎて出番なし(笑)
焼き鳥もキタ――(゚∀゚)――!!
興奮ですでに語彙が小学生レベル…(;´Д`A ```
自家製からすみと胡桃入りゆべしキタ――(゚∀゚)――!!
からすみは食べたことがないくらいねっとりと口の中でとろける美味しさ…卵の黄身を塩漬してもっちりさせたような感じです…蕩けます~わーん。
バーナーで炙った状態でも頂きましたが、香りは立つけれど食感が魚卵になってしまって、あのもっちり感がもったいないので、私はそのままが好みでした。
ゆべしも柚子の香りが穏やかだけどしっかり香って、お味噌の塩味もまろやかになってて美味し――――!!
マリアージュ頂いた、鍋島のニュームーンがすすみまくります!
〆はもちろん、おんさんお手打ちのご自慢お蕎麦!
ざるで塩、本返しと頂いてから、とうじ蕎麦に。
年末に年越し蕎麦を食べ損ねた私には、これが縁起を担ぐ初お蕎麦です♪
美味しい~♪
マリアージュいただいた長珍はお米の味がしっかりしてまろやかな優しい味わいでした。
とうじ蕎麦のおつゆが美味しくて、何度もお替りしてしまいましたが、蕎麦湯もちゃっかり頂きましたよvvv
デザートは福砂屋のカステラ(大好物!)に食後種の自家製リモンチェッロ、お抹茶、霜ばしら、チョコ。
…とまぁ、お腹ぱんぱんになったので、そろそろ腹ごなしをば。
譜面お渡ししてから1か月弱くらいですが、しっかり譜読みしていただいていて、素晴らしい!!!
5月の本番は更にパワーアップした演奏がお届けできるといいなぁ♪
は、2台めのチェロが用意できなかったため、とりあえず音源とおんさんの合奏を聴かせていただく…。
え?私も弾くの?!
なんか上画像と比べると全く様になっておりませんで、なんちゃってチェロを披露するはめに…(;^ω^)
まぁ、下手でもワイワイ皆で弾き合いっこするのは楽しいものです♪
今年は去年以上に、活動の場を広げて、メンバーも拡張しながら演奏を楽しみたいと思いますので、とても良いスタートが切れたなと思いますvvv
最近のコメント