今日は主宰アンサンブルから派生したトリオ、
Chocotto Chopin(ちょこっと ちょぴん)※略称CCC(トリプルシー)ですっかり恒例となりました
親和楽器さんの主催する発表会形式の音楽会に参加…同じく
派生ユニットは初参加です♪
室内楽強化と演奏メンタル向上を目標に掲げ継続活動中。
今回もタイトルどおりスケジュール+主宰アンサンブルSKEの合奏練を一日にまとめていますので、長丁場(;^ω^)
朝ごはんは昨日のお散歩でゲットしたパンをがっつりしっかり。
★Bleu Tablier*クロックマダム
*サワークリームブリオッシュ
今日はマラソン規制で市バスが利用できないため、電車移動。
親和楽器さんのスタジオへ向かったら、ショールームにこんなピアノがありました。
そうか、キティちゃんだから猫脚なのね(笑)
うちのピアノも猫脚だけど、今はなきメーカーの古いピアノです。
さて、まずはGWのオフ会に向けたユニットの合奏練習から。
前回よりは若干速度アップして合奏。
お互い、多少弾き慣れてはきましたが、タイミングが微妙に合わないフレーズなどを重点確認。
破綻しないレベルにはまとまってきたけれど、まだまだかなぁ~。
お次は初ユニットで本番前合奏。
お、いい感じじゃない?!
先週は割と自習で弾き込んだので、大きなミスもほぼなく、まとまった演奏ではないでしょうか。
本番で同じように弾けるかが問題。
ちなみにピアノ伴奏Chikaちゃんの提案で今回の衣装はコレ↓
バッハ Tシャツ
いざ本番!
「大バッハに、俺はなる!」と宣誓し、ほどよい緊張感でスタートしましたが、、、
きっかり3回間違えました~(つд⊂)エーン
ノーミスの自信があったのに~~悔しい~~!!!
でも、お付き合いは長いのに舞台でユニット演奏は初めてだったぽん0427さんとの合奏は楽しかったし、弾きやすかったです♪
次の機会にリベンジだ!!!
トリオChocotto Chopin(ちょこっと ちょぴん)は今日の演奏会のトリでした。
★ゴセック『ガヴォット』
本番2回め。
かねてから苦手意識が強かったので、しっかり自習して臨んだのですが。。。うーん、今日一番緊張していなかったわりにミスもあったし、何より音が汚い(;´Д`A ```
何がいけないんだろう、、、研究します。。。
初披露。
こちらもきっかり3回間違えました~(つд⊂)エーン
まぁ、人前で初めて演奏したわりにはまとまっていたとは思いますが、鬼難易度の展開部で、いつになくChikaちゃんのピアノが速くて、ただ必死で食らいついていけるだけの耐性は備わったということで。。。
やはり本番と練習は同じようにいかないので、経験を積み重ねて誤差を少しずつ詰めていけたらいいなと思います。
終演後、皆から差し入れいっぱい頂きましたvvv(/・ω・)/
Chocotto Chopin(ちょこっと ちょぴん)は来週も演奏会につき、終演後、おやつ休憩したら早速合奏練習。
今日の演奏の反省会と、修正点の洗い出しをしつつ、来週の演奏会曲のブラッシュアップや、着手中の曲はひと通り合奏しました。
過去に弾き込んできた曲は、どんどん合奏としてのまとまりや仕上がりが向上してきて、以前ほど時間も必要なくなったので、そのあたりでも成長を感じられたかな。
〆はチェロの相棒Vc-hikoちゃんとサシ呑み。
・舞茸天ぷら
・砂肝ねぎ塩炒め
・長芋鉄板焼き
・焼きそば
居酒屋さんのお姉さんにもすっかり顔を憶えられました(笑)
最近のコメント