最近のごはんφ_(*^▽^*)_ψ煮込ベース七変化:ワンプレートごはん編2014年02月22日

前記事のロールキャベツ4個分のアレンジが終了した後の煮込べースにはトマト缶うずら豆水煮が足されて、当初のベースとは違う味になっていますが、そこから先はこうなりました。

●金曜日
・豆乳トマトシチュウ
無調整豆乳でホワイトソースを作って、ベーススープを足し、麦味噌白胡椒で味を調えました。
じゃがいも人参はベース煮込から取り出し、ブロッコリー塩えんどう豆カモ井)を添えれば完成。残業後でも作れる、あっという間の追調理です。
・ベーコンエピ
・箔十火とギザギザポテトコンソメ味
        with ボジョレーヌーボー


●土曜日●朝ごはん
・二種お豆のモロッコ風トマトスープパスタ
ベース煮込にひよこ豆水煮缶を足して温め、別鍋によけたベーススープで発芽玄米フジッリを茹で、ベースからお豆を足して、トマトケチャップ塩麹白胡椒、クミンパウダー、コリアンダーパウダー、パプリカパウダー、ジンジャーパウダーで調味しました。
・ふすまバタール(ふすまベーカリー)
・きび砂糖+ヨーグルト 伊予柑添え
これ食べた後、朝イチで右腕の不具合を診てもらいにかかりつけ医院へ行ったのですが……

ただの過労による筋肉疲労だそうです……ちゃんちゃん。
結局いつもの精神安定剤鎮痛剤を処方されただけで終わりますた。。。。。。

なんだかなーーー…こんな痛いのにそんだけ???
先月風邪で医者いった時も同じ薬を処方されたばかりで、やたら同じ薬の在庫がたまっただけなんですが。

そんなこんなで何だか気力が萎えてしまい…帰宅後はウダウダで何もする気が起こりません……

●土曜日●昼ごはん
・二種お豆のトマト&ホエー入りカレー 水切ヨーグルト添え
何をしたというわけでもないのに、だいぶ遅いお昼になってしまい、ひよこ豆水煮缶が足されたベース煮込を別鍋へよけ、カレーペーストパタックス、とホエーを足して調味しました。
素直にヨーグルトカレーにしなかったのは、別添にした方が分離しにくいからです。
おやつ時間に引っかかりそうな時間帯でしたので、ついでにおやつも、と思って冷たいドリンクを添えました。
カレーが結構辛いので、ちょうどいい甘さで、頭もちょっとスッキリしたかも。

あと、周りの椿(侘助&山茶花)は、何となく気分転換で庭から手折ってきました。

●土曜日●夜ごはん
・二種お豆と車麩のほくほくじゃがいも入りトマトグラタン ブルガリア風ヨーグルトソース添え
ベース煮込から取り出したお豆とスープに車麩の耳を加えて、タジンで煮込みながら汁気をなるべく吸わせ、塩麹トマトケチャップ白胡椒で調味。
レンチンしたじゃがいもを粗くつぶして加え、彩りと栄養バランスでサッと茹でたほうれん草を散らし、溶けるスライスチーズを乗せてバーナーで炙り処理。
最後に水切りヨーグルトおろしニンニク白胡椒を混ぜたソースを添えれば完成です。
・ベーコンエピ
        with リースリング
すご……真ん中の山茶花の小さい方、開きかけのが半日にして、もうだいぶ開いてる!!

●日曜日●朝ごはん
・二種お豆のトマトミルクスープパスタ
煮込ベースの残り全部を使って、発芽玄米フジッリを茹で、牛乳で緩めながら、塩麹白胡椒で味を調えました。
ちょっとビタミンも補給しようと、野菜生活白桃ミックスを添えて。
椿が恐ろしいスピードで開いてます……。

さて、ここから実は片頭痛でぶっ倒れまして。
以降、ろくにご飯を食べておりません。
っていうか、洗い物(お皿&衣類)もほったらかしで、ホント何もできませんでしたどころか、仕事休みますた……。
やるべきことが何も片付いていないっ!どーする自分!?