FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

庭改造計画p(*´Д`)q秋植え作物の植え付け2010年10月28日

大きさといい数といい、最盛期より凄いです!
今年の秋は日中けっこうな暑さが続いていたため
秋植え作物の仕込み時期を見計らっていました。
とりあえず10月に入ってホームセンターを覗いてきたのですが…
野菜の苗自体があんまりない…。

で、これまでに育てたものを、種から育てることにしました。

★時なし小かぶ(ダイソーで去年買った残り)~よりどり2袋100円
★鮮紅三寸人参(カネコ種苗)~1袋98円
★赤丸二十日大根(カネコ種苗)~1袋98円

人参は去年、"ミニキャロット"というサカタのタネのを育てましたが
間引き不足もあってマイクロキャロット状態の収穫が多かったので
今年は値段が安かったこともあり、ちょっと大きめサイズを購入。

そして二十日大根、去年は長細い大根タイプを育てましたが
今年は球状のラディッシュタイプにしてみました。

二週間くらい前に日をずらしてそれぞれ植えたところ
順調に芽が出てきました。
今年は間引きをほとんどしなくてよいよう、
かなり少なめに種まき(というか植え)しましたが
かなりの発芽率で、それでも多少間引きは必要なようです。

小かぶの種は確か使用期限(発芽が保障できる期限)を
過ぎていますけれど、全然問題なしですね~。
今年は小かぶなりの大きさに(笑)育てるぞ~♪


ところで現在育てている作物の近況はというと…

☆サトイモ

葉っぱが重みに耐え切れず倒れて折れちゃったりしてる株も
あるのですが…とりあえず全部は枯れてませんので
今のところ大丈夫そうです。
っていうか、そのかなり倒れてる株は、根元をよく見たら
サトイモ(小芋)らしき姿がゴロゴロ露出してました!
どうやら私の畝つくり&土寄せが下手だったみたいです…。
あわてて今更、土をかぶせてみましたけれど…大丈夫かな…
初めての収穫まであと1ヶ月くらい!?ワクワクしてきました!

☆ミニトマト

なんとかこんとか生き永らえてる状態でしたが…
10月に入って完全に枯れました。
8月9月と、花は咲いてたのですけど、実になる元気までは
なかったみたいです…。
去年この時期もあれだけ順調だった作物が、
ここまで不調になるとは…。

☆カラーピーマン(赤・黄)

日差しが真夏よりやわらいできたため
玄関前から、一番日当たりのよい東面へ戻しました。
でも生る実がピンポン玉大→ビー玉大へと
かなり小さくなってきたので、葉っぱをたくさんカットして、
栄養が分散しないようにしたら、このとおり!
この写真でおわかりいただけるでしょうか!?
とっても大きな実が鈴なりですよ~vvvわーい!
重たくて枝がかなり撓っているのですが、
三点支柱の外へ出てしまってて戻せない長さで…
折れちゃいそうでちょっと心配…っ!
まだまだ新しい花もたくさん咲いてます。
急に寒くなってきたので、ちゃんと熟すのかも心配ですが…
当初から色々と苦労してきたので、元気になって嬉しいです♪
いつまで収穫できるかな~♪

☆レモン

植えつけてから2年め、まだまだ実は生りません。
今年もアゲハ蝶との格闘は連日繰り広げられました…
でも、随分闘い慣れてきて(笑)毎日水遣りのたびに
卵を探してプチッと撤去すれば、たいして問題ないです。
ただ、ちょっとハモグリバエの被害に遭っているようなので
要注意です…。

☆イチゴ

最近苗が元気になってきました。
で今更のようにランナーから苗を取ってます。
そろそろ植え替えの時期なので、
ある程度育っている苗、12株はプランターへ植え替えました。
家庭用の簡易ビニールハウス、丁度1つ分です。
あと12株以上取るのが目標ですが…大丈夫かな…???
去年の苗と比べるとちょっと育ちが悪いので
植え替えてちゃんと根づくか心配です。


新たなものにも挑戦したくて、迷い中!
例えば…サンショウ。

私、木の芽が大好きなんです♪
お豆腐とか、混ぜご飯とかにちょっと乗ってると
香りがよくってリッチな気分になれますvvv
実サンショウも大好きvvv
葉の方は自家栽培じゃないとあんまり手に入らないため
いっそ育ててみたいのですが…
ミカン類なのでレモン同様アゲハ蝶との闘いになりそうで…
まだ検討中です。

コメント

_ ゆき ― 2010年11月04日 00時31分56秒

おひさしぶりです。
あ、写真はピーマンですか?
随分いっぱい実がなってるじゃないですか!食材として十分使えますね。

山椒美味しいですね。あれも自家栽培できるんですか。
山椒をたっぷり使った四川料理も好きです♪^^

_ ありこ ― 2010年11月04日 10時09分48秒

ピーマン元気ですよ~vvv一時はあんなに四苦八苦していたというのに!

四川、私も大好きなんです!あれは花山椒ですよね。自分では使って作ったことないですが、よそへ食べに行くと入ってるものを色々舌でチェックしちゃいます(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック