本日のお弁当φ_(*^▽^*)_ψ白舞茸のスコーン ― 2011年06月15日
これまではあまり香りやクセがなく発色のよい材料を使ってきたのですが、きんぴらごぼうスコーンを作った時に思ったのが「発色にはこだわらず、食感も風味も優しい素材」を使ったスコーン。
逆転の発想ってやつです。
で、香りマツタケ味シメジじゃないですが、白舞茸って、色も普通の舞茸と違ってほかの具材と一緒に調理してもにごらないし、香りは抜群にいいし、食感もシャキシャキしてて美味しいので、この風味をスコーンにも活かせないかと思って挑戦してみました!
★香る白舞茸のあっさりスコーン

見た目、なんじゃこりゃ?な感じですが、匂いが明らかに舞茸です。
ものすごっく舞茸の香りが漂ってます。
私流舞茸ご飯の極意に則って、シンプルに作りましたが、それがよかったみたい。
いつもはおかずスコーンでもお砂糖を少し加えるのですけど、今回は白味噌と豆乳の甘みだけに頼りました。お塩も有塩バターと味噌の塩味だけ。あとは舞茸の旨みにすべてをゆだね…。
本当は今仕込み中の塩麹ができたら加えて見たかったのですけど…それはまた違う材料で試すことにして。
でもそれだけで十分旨かった!
想像以上におかずなスコーンになりました!
舞茸のシャキ感もそれとなく残ってるし、塩分もちょうどよくて、舞茸に閉じ込めた水分がにじみ出てしっとりしてるのですけど、口の中に入れるとホロっとほどけるスコーンの食感といい…パサッとしてないので、夏向きな味わいです。
最近のコメント