チェロ覚書♪♪4年10ヶ月~115回めのレッスン ― 2014年02月18日

今日は頭から全て、まずひとりで通し演奏しました。
後は重音からの半音階が、もっと一音一音くっきり捉えられるといいですね。タラララ…とスラーの中でうやむやにしないで、タ・タ・タ・タと半音の違いを意識してください。
ニュアンスは、小さなフレーズを含んだ大きな流れを、もう少し段階的に感じて表現できるといいと思います。小さなフレーズの繰り返しでだんだん盛り上がっていくところは、一番の盛り上がりが最後のフレーズへ来るように。おさまっていく時も同じです。
最後の重音は弦圧に負けないように左手でしっかり押さえて、弓の方は高弦をより意識して捉えると、しずかに2弦響くと思います」
★『ロココ二重奏』
コメント
_ おばきょん ― 2014年02月20日 14時34分31秒
_ ありこ ― 2014年02月21日 13時24分33秒
うちは岐阜寄りなので、平野部にしては比較的降雪量の多い地区なのですが、今回は関東の方がひどかったようです。
それでも北海道に比べたらマシ???でしょうか???
腕の不具合は原因不明なんです~~(T-T)
●十肩的な???(苦笑)と思いつつ、これで一週間、良くなるどころかひどくなってる感じなので、観念して医者へ行ってきます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
さいたまは結構まだ残ってますし、空っ風がさむいです。
春はまだまだですね。
腕の痛みとしびれはどうしたのですか?
弾きすぎ?
早くおさまるといいですね。お大事に。