庭改造計画p(*´Д`)qランタナの花が復活 ― 2009年04月27日

名前を確認しつつ撮影してみました。
これ、以前我が家の玄関先でずいぶん元気に咲いていて
鉢植えから半ば地植えになって群生し、
毎年長い期間咲くとても好きなお花だったのですが…
枯れてる時に諸事情で引っこ抜いてしまいまして…
植え替えたけれど復活せずお別れしてしまったのでした。
実は当時名前を知らなかったので…
新たな苗を買いたくても調べようがなく…
去秋たまたまいきつけのホームセンターの広告をみていたら
同じ花の写真が載っているではないですか!
これ!これよ~!と速攻買い求めました(笑)
それがこのランタナです。
ただしこの写真は同じランタナでも
以前家にあったものとは品種が若干違うのですが…
フェアリー●●●→名前またド忘れ…。
以前の品種とまったく同じランタナも一緒に購入していて、
こちらより少し遅れて新芽はいっぱい出てきたので
きっと今年も元気に咲いてくれるでしょう。
冬場は葉も落ち切り、枯れ木同然になって
これもう生きてないでしょ…?って様相になるのですが、
外へ放っておいたら勝手に冬越しして
気まぐれに水をやってるとそのうち葉っぱが出てきて
あ、生きてたんだ、みたいなくらい、丈夫なお花。
しかも周年、春から秋くらいまで咲いて
あんまり病害虫も寄らない花だから
放置プレイのガーデニングにもってこいです。
最近のコメント