編み物 096■ぬいぐるみ用のサンタ風マフラー ― 2009年11月08日

マフラーをしてて気に入ってるという話をしましたが
ぬいぐるみにマフラー、簡単で可愛いので
093のサンタ帽子とお揃いで、サンタ服風に
マフラーを編んでみました。
実際、こういう格好のオーナメントがあったんですよ。
最初はサンタ服風のケープでも編もうかと思ったのですけど
目数とか、ハロウィンマントの時は適当に作ったら
シルエットが思い通りにでなかったこともあって
もっと簡単でそれっぽくみえて
なおかつクリスマスシーズン以外にも使いまわせそうな(爆)
モノの方がいいかなと思ったのでした。
マスコットの猫がしているマフラーは
棒編みで筒状に編んであり
両端に鈴がついているのですが
私はかぎ針編み専門ですので…
平たく編んでいこうかと思ったものの、
鈴の代わりに両端へ編み玉をつけようと考えたら
やっぱり筒状に編んだ方がボリュームが出ていいかなと思い直し
小さくてちょっと編みづらいのですけど
輪に編んで、最初の2,3段で増し目をしてから
長編みで筒状に編んでゆくことにしました。
編みきってしまう前に、最初の2,3段を編んだ時点で
編み玉をくっつけて…
あとは適度な長さまでひたすら筒に編みつづけるだけ。
最後の一段を編む前に編み玉を縫いつけてから
輪を絞っておしまい。
人間のマフラーだと単純に長編みでも
かなり時間がかかりますけど
ぬいぐるみは楽チンですね~~vvv
編み図:なし(オリジナル)
糸:(毛糸ピエロ)さわやかコットン中細 100g【レッド】若干量
(セリア)コットンレース糸#20 20g【オフホワイト】若干量
最近のコメント