FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

本日の肴φ_(*^▽^*)_ψ小松菜で手作り豆腐とケークサレ2011年06月05日

いよいよ食材が底をついてきました…。でもなせばなる!
というわけで、唯一冷凍庫にあった野菜・小松菜と、リーサルウェポン(笑)家庭菜園のにんじんを使って二品、肴兼主食兼おかずな料理をしました。

あ、ちなみににんじん、もうこんな↓状態に発展しちゃってました…
にんじんの花です…あは。
これ、なんだと思います?にんじんの花茎とその先の蕾ですよ~(爆)
もうちょっと放置したら多分花が咲きます(笑)
1本放っておくのも楽しいかと思ったのですが、この家庭内食糧危機(泣)に耐え切れず、全部引っこ抜いてきました。これは引っこ抜いてキッチンに持って来たまんまの状態を激写。

本日の収穫はこれだけ。ふぞろいのにんじんたち(笑)
大きいものでも親指大程度です…ふふ。

これをほぼ全部使って、ストック食材とすこしだけ買い足した食材を使い、タジンを駆使してできました!

タジンで初夏のグリーンケークサレ
結構小松菜の味がして美味しいです!
ご覧ください、この美しい新緑グリーン♪
生地に小松菜のペーストを加え、小松菜の茎も具材に使った、総小松菜仕上げ(笑)です。
菜園のにんじんも角切りにして放り込みました。ちっさいにんじんでもこういう時にはカットが楽です(笑)

フランクフルトは、昨日九州展の燻やさんでどか買いして、おまけで頂いたもの♪えへ。
で、頂いた時点でケークサレにしよう!と思いついたので、その足でチーズを買ってきました。(っていうか、野菜を買えばよかったんじゃない?)

オーブンで焼こうかなと思ったのですけど、何となくタジン使ってみました。底がいい感じに焦げて、表は緑のままで、パーティーに出すならタジンで作った方が豪華に見えそう♪クリスマスカラーで作ってみるのも楽しいかも!

さすがにこれだけ一気に食べられないので、残りは冷凍して、お弁当に持っていこうと思います♪

で、熱くなってきて冷奴が恋しくなったので…ちょうど使い残りの豆乳と、おまけでついてたにがりがあったので、こんどは小さいタジンで手作り豆腐してみました。

★タジンで手作り 小松菜おぼろ豆腐

結構小松菜の味がして美味しいですvvv
ちょっとうっかりしてて、火加減間違えちゃったので、一瞬沸騰しすぎて"す"が入っちゃいましたが…味はなかなかいいです♪
岩塩をかけて食べるのが超オススメ!小松菜の風味がちゃんとしますvvv
夏はこういうおかずが美味しいですよね~vvv
また作ろう…!