金曜日はデパ地下でお買い物できましたので、またまた半額ゲットしてきました!!
かつおのたたきと醤油漬筋子(紅子)♪
左隅に写ってる黄緑のお野菜が、昨日のおもてなし料理で使ったテーブルクイーンです♪5個入りで399円。
加熱してもほとんどビジュアルが変わりませんでした。
おやつもゲットしてきました♪
・青梅実のソースで味わう吉野の葛餅(坂利製麺所)
・佐藤錦 1パック399円
ちょっとだけ大人買い?
他にも鈴廣の商品を何点かゲットしてきて…晩御飯はかつおのたたきを早速使った簡単どんぶりにしましたよ。
・自家製浅漬け ぽんかん風味
食後のデザートに佐藤錦をオトナ喰い♪
休日限定ちゃんと朝ごパンもぷちリッチに♪
この後、ランチ会の仕込みをしつつ、インドビザのオンライン申請に手間取って……すっかり遅ランチになってしまいますた…
・自家製浅漬け ぽんかん風味
かつおのたたき完食!250円弱で2食も味わえちゃった♪
ところで上記の自家製浅漬、簡単に美味しく仕上がるので、私の定番漬物になってるのですけど、漬け汁が大量に出るため、なんだかもったいなくて…って話を職場の先輩にしたら、「薄切りしたお野菜ならもう一度漬けられる」と教えて下さり、やってみました!
蕪と蕪の葉を軽く塩もみしてから、ビニール袋へ入れて、浅漬けの漬け汁を必要量加え、冷蔵庫で半日で見事に漬かりました!イェイ!!しかも旨い!!
これは違うお野菜でもやっていこう!!
ご機嫌の晩御飯はこのお漬物とリサイクル&エコ料理で…
・茄子の油焼き 三色薬味添え
・比内鶏出汁鍋→リメイクきつねうどん→さらに余った煮汁で炊いた土鍋肉なしじゃが?(笑)
・蕪の浅漬け ぽんかん風味
前述の葛餅をさっそく夜のおやつに♪
で、ランチ練習会の夜ご飯は、まだまだ残ってる醤油漬け筋子と、余った寿司酢で筋子どーん!
そうして本日の晩御飯は、相棒からの頂きもの胡瓜で、前の晩にリサイクル調理した
・胡瓜の浅漬け ぽんかん風味
残り物でジャポ~~~~ン(丹山酒造)
まだまだ残り物&頂きもの食材がありますので、しばらくは呑みメニューになりそうです(笑)
最近のコメント