ヴァイオリン覚書♪♪第12期SKE女子部:合奏練習その12022年01月23日

女子部の活動が新期スタートいたしました!
…の前に、朝ごはんしっかり食べて~気合い注入(笑)
・自家製本返し×卵かけ雑穀ご飯
・黒豆納豆×いか天かす
・大根皮とお揚げの赤だし
・レタスのおひたし
・蕎麦ぼうろ
しこたま呑んだ翌日の朝に相応しく、健康的な日本の和定食でした。

この後はダラダラしてしまって、結局楽器には触れず(;^_^A

冷凍保存してあった手作り柚子ピスタチオブラウニーを、豆乳カフェオレとともに頂いて~
あ、そうだ、二人にも差し入れしようと、ちょっと可愛くラッピング。
あまりの寒さと、雪交じりの冷たい雨に負けて、本日は最寄駅まで車で移動しました。

相変わらず前置きが長くなりましたが、今期SKE女子部は前期以上にグレードアップした演奏曲と、パフォーマンス回数も増量、様々な範囲を広げながら活動してまいります!

これまでは1年1期で1曲に着手してきましたが、今期はそれらをすべて継続しつつ新しい、しかも難易度UPな演奏曲に着手します。
更に前期1曲、後期1曲を演奏するスケジュールに致しましたので、宿題がいっぱい!(◎_◎;)

まずは前期演奏した
を一発撮りしてみました。

つい1ヶ月ちょい前まで繰り返し人前で演奏してきましたので、正月休みでちょっとたるんだ部分はさておき、無難にクリア。

私自身は早くも暗譜演奏が怪しくなってきた(;゚Д゚)ので、日々弾かねば!!!

さっ、次いこう!
★映画「ラヴェンダーの咲く庭で」より
ナイジェル・ヘス『Theme from Ladies in Lavender』&『Fantasy from Ladies in Lavender
過去の主宰アンサンブルSKEで5人編成にて演奏しましたが、今回はトリオで演奏します。
曲は映画「ラヴェンダーの咲く庭で」に使用されている
Theme from Ladies in Lavender

Fantasy from Ladies in Lavender

2曲をそのまま続けて1曲として演奏するため、私の作成した譜面での曲タイトルは冒頭どおり、1楽章的に<Thema>パート、2楽章的に<Fantasy>パートと記譜していますので以下同様に備忘録します。

<Thema>すでに結構綺麗にまとまって弾けてました!
が、三人とも難易度が上がる<Fantasy>パートはまだまだ~私の音、特に重音きたなーい(ノД`)・゜・。

私自身、以前弾いた時に残した悔いを払拭するリベンジマッチなので、真剣にがんばるぞ!

…と変な汗(;´Д`A ```いっぱい掻いたので、コーヒーブレイク。

おやつ休憩後に再び、トリオ結成1発目の曲を1発撮り
これは私、未だに暗譜できないけれど、当時よりショパンのヴァイオリンでの弾き方?みたいのが掴めてきたように思います。
凡ミスはさておき、音色はレベルアップしているのじゃないかな???

最後に今期一番の難曲
まだ私以外のメンバーは通し演奏に自信がないとの事で、リピートまでを集中的に合奏しました。
休符からの入りのタイミングとか、もっとズレるかなと思ったけれど、案外皆きちんとカウントして入っていて、ここは問題ないのじゃないかしら。

ヴァイオリン的には★映画「ラヴェンダーの咲く庭で」<Fantasy>パートがこの中では一番難しいため、私はこっちにウェイトを置こうと思いました。

今日は2時間練習したけれど、足りないや(;´・ω・)
次回は3時間にしよう!

そんなわけでみっちり合奏した後は…マンボウで営業してるお店が限られていたため、ワタクシ初スシローでびゅう(笑)
茶わん蒸し、穴子1本握り、蟹1本握り、とびっ子軍艦巻き、鯛塩ラーメン、デザートにバスクチーズケーキ頂きましたが…

やっぱり回らないお寿司屋さんの方がいいかな(爆)

それはさておき、現在着手している演奏曲に関する反省の他にも、今後の展開についてたっくさんの意見が飛び交ったので、それらの作業にも徐々に着手しつつ…

ショパンはこれまで演奏した曲をコンスタントに継続合奏しながら、トリオのテーマ作曲家としたいので、もう1曲レパートリーへ追加予定です。

今年始まったばかりで早くも来年、初めての試みを実現化するつもりで、逆算して活動してまいりたいと思いますので、乞うご期待?!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック