本日の肴φ_(*^▽^*)_ψ苺と伊予柑のクスクスフルーツサラダ ― 2011年02月20日
今回は、白菜1/2玉、メークイン4個、ごぼう1本強、せり1束、タネ菜1束、なめこ1袋、キャベツ1玉、きゅうり3本、いちご1パックです。
うわ~なんか、どうやって使ったらいいの的なものまで入ってる~~!
タネ菜というのは菜花の一種で、宅配会社が指定する「いと愛づらし百選」という珍しい品種のものだそうです。おいしい食べ方という説明がきも入ってたので、とりあえずそれで食べるとして…
今回唯一テンションがあがったのはイチゴvvv
もうちょっと我慢すれば家庭菜園のイチゴが実りはじめるからと我慢してましたが、デパ地下などでイチゴがずら~って並び始めてて、ものすごく食べたかったんですよね~。
で、ふと思いつきました。
普通に食べたら1パックあっという間に消化しちゃうから、色々加えておかずで食べたらいいんじゃないかと。
それで足りない食材を買いにいったら…結局余分なものを色々買ってしまい、イチゴもセールになってたあきひめを買っちゃいましたヨ…。
が、これがあんまり美味しくなくてですね~~
宅配で届いたのは、品種わからないけれどものすごく美味しかったので、そのまま食べることにして、失敗のあきひめが↓こうなりました。
★苺と伊予柑のクスクス(^‐^)フルーツサラダ

フルーツサラダってヲイヲイ…という暴走料理なんですけど、これが驚くほど美味しかった!中途半端な甘みで酸味がまったくないあきひめに、伊予柑の甘酸っぱさが加わって、豆乳ソースがクスクスでよく絡まるし、オートミールのような感じでおなかも膨れます!
白ワインともよく合うし~vvv
ランチタイムがオシャレになりました♪
これから美味しくないイチゴはこうやって食べることにしよう…。
余談ですが、やっぱりやる気がない時って注意力散漫で…
包丁があんまり切れないから、そろそろ研がなくちゃ…と思いながらセロリを切ってたら、左手の人差し指までスッパリ切りそうになりました…!
人生で3度目の包丁怪我です…!
指の腹じゃなくてよかった~~ヴァイオリンには支障なさそう!
すぐ我に返って押しかけた包丁の刃をとめたので、深手は負わずにすみましたけれど、包丁使ってる時はよそ事考えないようにしなくちゃいけませんね!
本日の肴φ_(*^▽^*)_ψいろいろ根菜と鶏ささみの具沢山サラダ ― 2011年02月20日
で、ごぼうもすぐ干からびちゃうので、千切り、ささがき、拍子切りにして、フリージングシートで密閉して…と処理してたのですが、千切りは食べたくなったので久々に、私の定番サラダを作りました。
★いろいろ根菜と鶏ささみの具沢山サラダ レシピもよろしく!

基本、ごぼうがメインなのですが、千切りでなじむ形状の根菜などが、がっつり入っています。ササミも入ってるのですけど、同化してて味はほとんどわからないですね。食物繊維たっぷりで、便秘がちな私に必要な要素がたくさん入ってます。
地味な根菜サラダですが、別々に下処理して、順番を守って和えていくと、とっても美味しく出来上がるんですよ~。
これは我が家のホームパーティだけでなく、持ち寄りパーティにも提供して、好評を博しているので、ずっと作り続けていきたい一品。
ただ、結構手間なんですよね~。アクぬきやら千切りやら、水気を拭いたりやら、炒めたり…その手間をかけるからこそ、画像ごらんのとおり、汁気が出てないでしょう?必要な水分だけ、具材が含んでいるので、水っぽくならないんですよ。
千切り千切りやりすぎて、右手首の腱鞘炎が~~ちょっと危険領域でしたが、やっぱりこれは美味しい。
チャパタとかに挟んでもすっごく美味しい。
もちろん、おつまみでも♪
本来は脇役の一皿ですが、私はこれがメイン。お米やパンも食べず、これだけガツガツ食べちゃう(笑)それでも栄養摂れてるし♪
1人暮らしだと、品数よりも1品でいろんな栄養が摂れる料理が増えてゆく気がします…。お皿も1枚洗うだけだし(爆)
本日のごはんφ_(*^▽^*)_ψ小蕪の丸ごと煮と鶏ささみとこんにゃくの和え物 ― 2011年02月20日
ごま油の風味豊かな、えのきのツルツルと、糸こんにゃくのプルプルが楽しい一品。
冷凍えだ豆は彩りのつもりもありますが、食感のアクセントにもなって、とてもよく合います。
ほとんど蒟蒻なので、ヘルシーな和え物です。
ちなみに副菜で奥に移ってるのは、前日のピェンロー鍋の残り汁で丸ごと煮た小かぶ。
鍋の旨汁がしみこんで、超うまい!最近ピェンロー鍋の残り汁は多めに出るよう作って、雑炊にする前に、かぶを煮るようになりました。コンソメや和だしだけでは出せない味です…。
あとは久々にお味噌汁を作りました。なめこが届いたので、使える料理が他に思いつかなくて。袋にかき揚げのレシピがざっくり印刷されていましたが、サラダ作って揚げ物までやる気力がなかったので、無難に…。
でも…私ってネバネバとか、ツルツル系、あんまり得意じゃないんですよね…。
1袋全部なめこ放り込んだら、味噌汁がツルツルになって…あうううう。
やっぱりかき揚げにしてみればよかったです…。
最近のコメント