無念……。
こうなったら亡くした羊は、別の羊で贖ってやる~~~っ!!
というわけではございませんが(笑)半額ゲット商品で冷凍庫がパンパンになっちゃったこともあって、冷凍保存していたラム肉を使ったお料理をしました。
それがコレ↓
ミイル友さんから”お料理に使ってミッション”とともに以前頂いたリンゴンベリージャム、これを作ろうと思ってしばらくネタを寝かせていたので、とうとう実行しましたよ!
しかし、IKEA のようなスウェーデン風でもなく、フィンランドのレストランカッペリで食べたコレ↓とも違う味わいに。
でもコレ↓にちょっと似せたくて…だから北欧風”?”(爆)
そもそもラム肉使ってないからね北欧。トナカイは使うかもしれないけれど……。
ただ、牛肉や合いびき肉のミートボールより、ケフタタジン(ラムミートボール)が好きな私仕様で作るなら……という前提で料理したら、ああなりました。
ラム肉はもちろん、骨付き肉を使用し、骨を外してフ―プロでミンチにし、骨はソースで一緒に煮込んで旨みを煮出しております♪
セロリたっぷり入れたから、ラム肉なのに意外とあっさりしてて、なかなか美味しいvvvもうちょっとクローブ的なスパイスを効かせて、カッペリ仕様にしてみてもよかったかも。
食後のデザートは、自分消費期限の(爆)おぼろ豆腐を使ったスウィーツ。
すっかりバーナーでキャラメリゼしたバナナが気に入ってしまったvvv
おニューのスプーンも可愛いなぁ~vvvっるんるん。
余ったミートボールは、やはり定番のケフタタジンにして、一緒に煮込んだひよこ豆をチリコンカン風に味付けし直し、グラハムピタへチーズと一緒に詰め込んだら、お弁当のできあがり♪
そして翌日の晩御飯にケフタタジン
余ってたサンタンドレも落としちゃった♪チーズ風味も加わって超贅沢な味わいになりました。
ラムミートボールはこれで全部食べちゃったから、残りは緩めてトマトスープにしてコンテナ弁当です。
セロリ美味しさから、翌日はこんな晩御飯にしちゃった。
さっぱり~vvv
でもこの後、ポテチとキャラメルポップコーンを食べてしまったのでした……懺悔。
最近のコメント