美食倶楽部★ラデュレ ― 2009年09月17日

有給を取っていたのですが、
その日がたまたま(ホントにたまたま)
かの有名なラデュレJR名古屋高島屋店の
開店初日だったので
午前中から並んで参りました♪
気合入れて開店前とかに並んでも良かったのですが
さすがに前日2時間みっちりチェロ弾いてましたから
ゆっくり起きて、だらだら仕度して
開店5分前くらいに現地到着。
予想はしていましたが既に長蛇の列。
50名ほど前に並んでいたので
だいたい1時間待ちくらいかな~と踏んでいましたが
最初の方のお客さんが思いのほか手間取っていて
1時間経過しても自分の番はまだ回ってきません(T-T)
1時間15分ほどが経過し、
私の番まであと5人くらいになった頃…
開店当初からパリから来日してるっぽいムッシュウが
周りをうろうろしていたのですけれど
そのムッシュウが奥へ消え…たかと思ったら
色とりどりのマカロンが載ったシルバートレイを持って出て来、
日本のスタッフとギャルソン風なフランス人ぽいお兄さんに渡して
ペラペラッとフランス語でなにやら指示を出した後、
ギャルソン風お兄さんがトレイを抱え、にこやかな笑顔で
こちらの列へ近づいて来ました。
そして思いっきり流暢な日本語で
「どうぞ♪」
と一人1個(244円)のマカロンを差し出すではないですか!
1時間以上の待ち時間の疲れもいっきに吹っ飛びました!
私は日本先行発売のマント(ミント)のマカロンを頂き
もったいない~!と思いながらも、ぱくっ!
お…美味しい~!
決して甘すぎず、きつくないミントのクリームと
それを挟み込む、ふわっ、パリッとした生地が
最高のバランス!
美味しいと聞いてはいても
ラデュレのマカロンを食べるのはこれが初めて!
結構色んなお店のマカロンを食べてきましたが
ダントツ一番に美味しかったです!
1時間30分待ちでようやく店内へ。
表のショーケースで可愛いギフトBOXを見て
これ、絶対買う!と思っていたもの以外にも
中身より、とにかくBOXが可愛い!
…そして結局、予定外のものまで買ってしまいました…(笑)
詳細は後続の日記にて。
美食倶楽部★ラデュレ_今回買ったもの開封前 ― 2009年09月17日

左下がガナッシュ入りのチョコ、
右上がマント、ビスタッシュ、なんとかオランジュのマカロンを詰めてもらったギフトBOX、
右下のピンクの箱がその他全種のマカロンを詰めてもらった自宅づかいの箱です。
ちなみに写真ではわかりづらいのですが、
保冷剤にまでラデュレのマークが入ってます!
美食倶楽部★ラデュレ_犬のギフトBOX ― 2009年09月17日

絶対保存版です!
美食倶楽部★ラデュレ_ねずみのギフトBOX ― 2009年09月17日

一人暮らしじゃなかったら、ハムスター飼ってました!
で、チョコレートは苦手なのですが、どうしてもこの箱が欲しくて、なんとか食べられそうな味のチョコレートだったので、買ってしまいました…っ!
最近のコメント