本日のごはんφ_(*^▽^*)_ψタジンでモロッコ風ディナー2009年11月28日

手前がクスクス、奥の右からモロッカン&自家製サラダ、左奥がマリネです
今日は二日連続で私が主催するホームパーティー
第一夜です。

今回のコンセプトは、もちろんマイブームのタジンをメインとした
モロッコ・チュニジア料理のディナー。

お品書きはこのとおり。

~食前酒~

発泡日本酒 ときめき

~前菜・サラダ~

有機にんじんのクスクスサラダ
有機トマトのクスクスサラダ
フランス産カマンベールチーズの玄米海老せんべい(坂角総本舗)添え
自家菜園のとれたて新鮮サラダ
焼きなすと彩りピーマンのマリネ
ポテト&キャロットのモロッカンサラダ

~メイン~

アプリコット&チキンのタジン
鴨スモーク×ベルベル(野菜)タジン
ラム&プルーンのタジン
ケフタタジン

~パン~

ゲストの手作りパン各種…
 ローズマリーのフォカッチャ
 ブラックオリーブのフォカッチャ
 クランベリーのベーグル
 枝つき干しぶどうの天然酵母パン
 米粉のロールパン

~デザート~

洋梨のコンポート ワイン風味
 ビターチョコレートソースとバニラアイス添え
グランマルニエとアカシア蜂蜜のマチェドニア

~アフターティー~

グリーンモロッカンミントティー(ウィタード)


となっております。
バニラアイス、カマンベール、せんべい以外はすべて手料理ですよ。
お客様の反応はいかがでしょうか????ドキドキ。

ちなみにワインは会費と一人1本持ち寄り制だったので
この日空けたのは3本。

 スペイン産白ワインのスパークリング
 ドイツ産白ワイン(カビネット)
 イタリア産赤ワイン←これは自宅のストック

ボジョレー解禁後まもないというのに
私自身がそれほどボジョレー好きでないこともあって
ゲストが選んだのはことごとく白でした。
それぞれ特徴のある味でしたが
皆さんそこは料理に合わせてしっかり呑んでくださる(笑)

もちろん私も呑みながら鍋を調理し
テーブルへ運んでゆくので
ほろ酔いシェフでいい加減な調理でしたが(爆)

以前ブログでも紹介した完全オリジナルレシピのベルベルタジンは
野菜の味が濃いと結構な好評ぶり。

和牛の細切れを一生懸命アチョーッ!と二刀流でミンチし
モロッコは本来ラムミンチで作るのでラムキューブで味つけして
なんちゃってな味だったケフタ(ミンチ)タジンも
言われなければラム肉に感じるとのお言葉。
狙いはしっかり受け止めてもらえました。

ラム肉は北海道展で仕入れた
骨の太いラムチョップだったため
以前つくったものよりお出しが良く出てジャガイモが旨っ!
本場モロッコの味を知っているゲストの舌にもマッチしたようです。

デザートも食後酒感覚で作ったので(爆)
お酒がたっぷり入っているのですけど
甘いものは別腹ということで(笑)
きちんとたいらげていただけました。

タジンは二日間で7種類用意するため
個人的参考のために投票をしてもらいます。

明日、結果が出ますがそのゆくえやいかに!?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック