本日のごはんφ_(*^▽^*)_ψ猫舌さんのための豆乳常夜タジン2010年07月28日

もうちょっとお肉ちゃんと並べればよかった…っ
何度も申し上げているかと思いますが
私は度々、自律神経失調症の症状に見舞われます。
2年ほど前はかなり症状がひどく
半年ほど漢方外来にもかかっていました。
もちろん処方された漢方薬を延々飲み続けていれば
改善されることは治療中で実証済みなのですが…
極度の片頭痛もちでもある私には、薬代が相当の負担です。

そこで治療中も医師にすすめられたとおり
日常の食生活で、ちょっと気をつけるようになりました。

そのうちのひとつが、体を冷やす野菜を一度に多く摂らない事!
摂取する場合は、できるだけ温野菜にする事、です。
おかげか、今は以前ほどひどい症状は出ないみたい。

そんなわけで、夏野菜は美味しいけれど、
体を冷やす性質のものが多いので…
たくさん野菜を食べたい時は、タジンで火を入れてから
いただく事が多いです。

で、一番の定番は、ものっすごく簡単に
レタスと豚バラのしゃぶしゃぶ肉だけをタジンで蒸して
ごまだれ(木曽路指定ね!)と黒酢と黒七味で食べるパターン。

それを今日はちょっとだけアレンジしてみました♪

★猫舌さんのための豆乳常夜タジン

【使った材料】(26cmタジン鍋1皿…2、3人前)

レタス(らでぃっしゅぼーや)           中1玉
しゃぶしゃぶ用豚バラ肉(スギモト)       100g
豆乳(らでぃっしゅぼーやの石挽豆乳)   1カップくらい?
有精卵                       1個

岩塩(ヒマラヤピンクソルト)              お好み
黒七味(原了郭)                 お好み



作り方は至って簡単、超シンプル!

レタスは一枚ずつめくって、食べやすい大きさにちぎります。
タジンの蓋を逆さにして入れていくと、
一番底に余分な水がたまって便利です♪

タジンの皿にレタスをこんもり敷き詰め、
豚バラ肉を並べます。多少重なっててもOK。
バラは火をめいっぱい通してもかたくなりにくいですので。

タジンの蓋をしてしばらく中火にかけると
ウォーターシールでぶちぶち水が飛んできます(笑)ので
火加減はここらでちょっと緩めてください。

蓋を開けてあらかたお肉に火が通ってるようなら
卵を割り入れます。
弱火でちょっと蒸し、蓋を開けて確認。
白身にだいたい火が通ってたら火を止めましょう。

ここまではいつもどおりなのですが、
猫舌さんやお子さんに丁度良い温度にするため、
食卓に出す前に、冷蔵庫の豆乳をそのまま投入!

あとは食べる前に半熟卵をぷちっと潰して
具材に絡め、小皿にとって調味料で味を調えつつ
いただきましょう♪

タレを使用せず、塩だけのシンプルな味わいですので
レタスの甘味やお肉の旨味がストレートにきます!
飽きがこないから、常夜鍋。

そしてなんといっても、お肉と野菜の旨味汁が溶け出した
豆乳がたまらなくウマイ!
具材を食べながら啜ってもいいのですけど
適度に残しておじやにしたりするのもアリですよ♪

もうちょっと下味をしっかりつけたいな、という方は
鍋に粉末だしを入れたり、豆乳に合わせ味噌を溶いたりしても
いいと思いますが、まずは是非、
ストレートに味わっていただきたいですね。

アツアツで頂きたい場合は
最後に温めた豆乳を足せばよいでしょう。
今回はさらっとしたキメの細かい豆乳を使いましたが
とろ~っとしたもったり豆乳だと、具に絡みやすく
また違った食感が楽しめます。

あと、今回とくにオススメしたいのがお肉、
スギモトの尾州豚のしゃぶしゃぶ用(バラ)です!
私、豚しゃぶはいつもこの肉で決めているのですが
値段の割に美味しくて…もっとランクの高い
黒豚のモモしゃぶ肉とかも買ったことあるのですけど
味も扱いやすさもこっちがピカイチでした。

ビニールシートに並んで畳まれている1枚が
だいたい100gなのも一人暮らしにはありがたいです。
どれだけ食べたかわからないということもなく
使い切れます。冷凍しても、楽に自然解凍できるし。
今日は100g298円のところ、258円だったので
大量買いしちゃいました(笑)
もちろん残りは冷凍保存ですよ。

そしてなにげに写真ではわかりにくいこの分量、
レシピに2、3人前とあるとおり
26cmタジン鍋を基準にした分量です。
私はこれを一人で食べてしまいます(爆)
他の副菜やごはんなどは一切食べず
これオンリーです(笑)

レタス1玉を1回の食事で食べる私…。
食べ過ぎ?