本日のごはんφ_(*^▽^*)_ψきゅうりで寿司でピザ!? ― 2011年09月03日
台風でも出勤日…幸い雨はほとんど降っていなかったものの時折ぱらつくため、傘は差さずに雨合羽を着用して、強い向かい風に煽られながらチャリンコで最寄り駅まで向かったのですが…途中で斜め横からの強風に煽られて斜め後方によろけ、鉄柱に激突!!
激突したおかげで転倒は避けられたのですけど、肩甲骨ぶった…イターイよう!!
なんか、びぃぃぃぃーーん、と骨に響く感じの痛さでしたが、とにかく早く駅へ辿り着こうと体勢を立て直して必死にチャリをこぎ、駅に到着したら、電車が来ない(T-T)40分くらい待ちぼうけで、満員電車を1本見送り、なんとかこんとか職場の最寄り駅まで着いたら、今度は職場までの徒歩でまた、激しい追い風に煽られてコケそうに!!
き…危険な一日でした…とほほ。
そんなこんなで疲れた1日でしたが、気分転換にとせめて見た目だけでもオシャレなごはんを作りました。
★高山きゅうりのお寿司な!?ピザ

普通のきゅうりと違って、高山きゅうりは広範囲なタネの部分を取り除いてしまうので、どうしても縦スライスがしづらいんですよね。
で、私の技術ではムリだと諦め、いっそ半割り状態で寿司ネタのようにしてみたら、とも思ったのですが、これまた安定感がなくてボツ。
結局、寿司味でピザという、わけのわからん料理にしてしまいました(爆)
が、これ意外と美味しいんですよ!
分厚い高山きゅうりには淡く下味をつけ、酢飯を洋風のしっかり味にして、ピザチーズをこんがりさせるので、味のバランスがよく、こってりなはずのピザがさっぱりといただけます。
ただ問題は、焼く前に食べやすい大きさへカットするか、焼いた後で切るか。
見映えの点では焼いた後でカット、なのですけど、焼いてからカットすると崩れやすいので、あらかじめカットして置いた方が食べやすく、最終的には崩れにくいです。
なので写真をご覧頂けばわかるとおり、どちらがいいか判断するために1本ずつ変えて作りました。
ごはんときゅうりをフィットさせるためにもうひと工夫必要なレシピですけれど、味は良かったのでアップしておきます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。