本日のごはんφ_(*^▽^*)_ψ三升漬タレ焼き鳥とブトウジャムのチキンソテー ― 2011年09月28日
イエーイ!イエーイ!うほほーいvvv

Kuriさん謹製、三升漬(調味料)、ぶどうジャム、パン・ド・カンパーニュ、その他ご厚意の差し入れvvvです♪
写真、上手に撮れなくてわかりづらくなってしまいましたが、お手紙の封緘シールのひよこが可愛くてvvv思わず丁寧に剥がして、冷蔵庫につけてるマグネットに貼りかえる(笑)
ワタクシ、マネーで買えるグルメはなんぼでも自分でハントしてきますが、自家製野菜や自家製パンなどなど…他人の愛情がこもった超プライスレスなモノをもらうと…涙がちょちょぎれます…特にひとり暮らしで、こういった愛情に飢え(哀)てるのでね…もう…ううっ…。
ありがとう!!そしてありがとうございます!!
というわけで、早速食す!!(速っ)↓

kuriさんとワタクシの和洋乱れ打ちのコラボディナーです!
★名古屋コーチンもも肉のソテー ぶどうソース添え(左)
★名古屋コーチンもも肉&皮の串焼 三升漬ダレ味(右)
with パン・ド・カンパーニュ♪
三升漬等々をいただけるとご連絡いただいた時点で、取らぬ狸のなんとやら、届くまでに使い道を決めていたのです。
夜間便で20時すぎに届くのを待ち、それまでに付け合せの野菜などを下準備してスタンバイさせておき、届いて即行開封したらば、本調理開始!!
まずは名古屋コーチンもも肉2/3枚の皮をはぎ、肉どもどもひとくちサイズに削ぎ切って、三升漬をもみこみ、皮と肉をそれぞれ串刺しにしてグリルでファイヤー!!
野菜も欲しかったので、あらかじめレンジでチンしてほぼ加熱処理しておいたタマネギを大振り串型に切り、片面に三升漬を塗って、これもグリルでファイヤー!!
ネギマならぬタマネギマです(笑)ただし焼き上がり時間が違うので、別焼きして、面倒だったから串に刺しなおさずそのままですが。

漬け込み時間が短かったわりには、ご覧のとおり、上手に照りと焦げめがつきました♪
残る1/3枚の名古屋コーチンもも肉には切り込みを入れ、軽くあらびきガーリックと白胡椒、塩麹をもみこみ、フライパンで両面こんがりとソテーした後、白ワインとぶどうジャムを加えて蒸し焼き…そして香りづけに三升漬をちょびっとだけ垂らし、黒胡椒をたっぷり振って、おフランス風の鶏ソテーが完成。

添えたグリル野菜のカラーピーマンはワタクシが育てたマイ家庭菜園の収穫ですよ!
一皿で二人のコラボ!
こうして辛い鶏と甘い鶏、和風洋風を同時に食しました!
うまーいvvv
感動して涙出てくる~(Y。Y)
焼き鳥は、甘くないタレ焼き鳥に、あとづけでない辛味が加わった、何本でも食べられそうなスッキリコク旨味です!塩焼きとも、しょうゆダレとも全く違う、淡~いお味噌のような味とえもいわれぬ香ばしさに、自分で作って感動しました!
これ、焼き鳥やにおいてくれないかしら(笑)ワタクシ、焼き鳥やになる?(爆)
一方ソテーは、フランス料理をイメージして作りました。
以前フランスで買ってきたトリュフジャムを、牛フィレ肉のソテーに絡ませ、少し醤油をたらしたらすごくおいしくてハマったのを思い出して。
手作りのぶどうジャムと伺ったとき、おそらく市販のペクチンでドロドロになってる感じじゃなく、サラリとしたコンフィチュール的なものだろうと予測し…実際届いたものがビンゴだったので、迷うことなくこの料理に!
まさにあの感じです。なんちゃらソテー黒すぐりのソース添え、みたいなメインデッシュとかあるでしょう?アレみたいな感じ。
多分、牛フィレで作った方が上品な味わいになると思いますが、鶏肉しかストックがなかったので田舎風で、それはそれで美味しい♪
それに普通の醤油より、三升漬をちょびっとだけ使ったほうが、青唐辛子の辛味でいい感じに甘味が締まって、すっきり感が増します。
かといって唐辛子を後から加えてもこういう味にはならないですから、これは調味料の妙技ですね!
フルーツがほどよく入ったカンパーニュとの相性もバッチリでしたよ!
昨日はどん底に疲れてて、10時過ぎに卵がけごはんを掻き込んださもしい夕食でしたけれど…今日は幸せな気分で楽しく料理し、まったりと頂けました♪
三升漬、ほどよい辛味が効いているので、甘い野菜や、若干甘味のある味つけの料理に合わせるとひきたちそうですvvv
ちなみに本日のデザートも差し入れのジョア(ラ・フランス味)でしたvvv
久々のジョア♪しかも限定味!おいしいかったです!
コメント
_ kuriたいちょ。 ― 2011年09月29日 23時31分28秒
_ ありこ ― 2011年09月30日 09時37分02秒
三升漬、ツボヒットです!
焼き鳥は店で出せる味ですよ!マジ旨!
辛いもの好きの私にはちょうどよい辛さでした♪
オーダーニットは全お任せとのことで…キンチョーしますが、楽しんで編ませていただきます♪
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
早速 お料理してくださったのですね(ToT)/
ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ほんとに お恥ずかしい内容ばかりですが、『気持ち』がお届け出来ましたら・・と。
ぶどうジャムが 予想通り!!フランス方向にアレンジされ、
ははは kuriは それを完全にパクッて 調理しようと思います♪
凄~~~~~~~~く嬉しいです♪
ありがとぉ~~~~~~~~~~♪
ところで・・・
糸・デザインは 完全にお任せなりよ~~~~♪