あけましておめでとうございます。
このブログも心温かきブロ友さまに支えられて5年以上、続けてこられました!
何だかんだで、レッスン覚書に関しては自分にとって良い備忘録となっているので、これからも地味に地道に綴ってまいりたいと思います。
よろしければどうぞ今年もおつきあいくださいませ。
さて、ワイン1本空けて少々寝坊した元旦の朝。
それでも神棚の榊を替え、お米とお塩とお水を替え、お酒は省略で…一年の初めのお参りをし、仏壇も線香を供えてお参り。
で、遅くなった朝ちょっと早めのお昼ご飯は、呑んだ後の胃に優しい卵雑炊。と筑前煮の残りとほうれん草のごま和えでちゃちゃっとね。
ここまでは正月感ゼロ(笑)
この後、弟一家と伯母宅へ赴き、新年の挨拶&2日まで泊りがけでお世話になりました。
ちょっと早めにお夕飯~で豪華な揚げ物盛りだくさん、私の大好物★伯母のお煮しめ♪
手前の赤ワインは従姉の旦那さんが注いでくださいましたvvv
おせちもちゃんと一人前、用意して頂いてるので、頂きます♪
ちびっこがどんどん増えたので、今年は総勢15人!!
さりげな~く、それらしき物がまざりこんでおります(笑)
私の隣では、従姉の旦那さんがお肉を焼いてくれ…
我が家では滅多な事じゃ食卓に上らない上等の牛ロース肉が!!
切り分けて下さったので、お肉には縁のない私も2切れほど頂きました。
お肉がひと段落ついたら、従姉の旦那さんがまた帆立を焼いてくれました!!
今度はバターしょうゆで頂きましたよ~めちゃ旨!!
食後、お腹がこなれたら、私がお年賀かわりに差し入れしたケーキをデザートに。
いちおう乳幼児も頭数に入れて15個買いました!壮観…。
私は皆が選んだ後、最後に残り物から自分のを選んだのですが……さりげなく一番高いモンブラン…うしし。
従姉が買ってくれたプレミアムなハッピーターンとキットカットも頂きました。
味は……んーー普通?
翌日も抹茶ラテを頂いたり。
義妹の差し入れのサンドウィッチショコラ キャラメル味と、従兄の差し入れのかりんとまんじゅうを食べたり。
しながら……2日は義妹がお仕事、従兄一家は遠方なので朝でお別れ、従姉一家は旦那様方へご挨拶とそれぞれ伯母宅を出てしまったので、弟と、甥姪の子守でした。
が、甥っ子が熱を出して本調子じゃなく、姪っ子は逆に元気が良すぎて目が離せず、なんかどっと疲れた……。
お年賀とお土産を皆からこんなに頂いて、2日の夜に帰宅…
の途中、自宅付近まで来たところでサイレンがけたたましく鳴り……なんか自宅の方向で煙が上がってて、運転してた義妹が窓を開けたら「焦げ臭い!」と言い、「まさか自宅が家事!?」と一瞬騒然!!
となったものの、おかげさまで自宅からは離れたお宅の火事でした……が…新年早々喜んでよいやら……かなり燃え盛っているお宅を横目に帰宅という、なんとも心臓に悪いお正月2日の夜だったのでした……。
皆様も火元には十分ご注意くださいませね!
最近のコメント