そういえば、割れちゃった菜園のイタリアントマト・マルマンデは、ちゃんと頂きましたよ。
マルマンデ、お味はなかなか良かったです。もうちょっと完熟してたら、もっと美味しかっただろうなぁ……雨に打たれても割れないように、トマトは傘とかつけたらいいのか?(笑)
お外ランチでお腹いっぱいでも、おうち帰ったらやっぱり呑みたいんで、ダイソーのキッズトレイでおつまみワンプレート(笑)
・菜園茄子と万願寺とうがらしの油焼き
豆福の豆菓子、大好きなので先日お徳用の袋を買ったのですが……青海苔だけだと思ったこの豆菓子が、わさび味と知ったのは、袋開けて口に入れちゃった瞬間でした……わさびダメーーーーーーー!!
無理矢理お酒で流し込みました(苦笑)
そして残りの小袋は先輩にあげました(笑)
お豆は美味しいんだけどなぁ……残念無念。わさびだけは未だにダメです。
しばらく雨続きで水遣りをしなくてよかったので、うっかり放置してたら、いつのまにかピーマン京みどりが熟れて赤ピーマンになってました(笑)
いや、しかし緑と赤のピーマンを愉しむ手もあったのだ!と今更ながら気づくも…時すでに遅しで、もうピーマンの枝葉は萎れきってて復活の兆しなしですので、これがホントに最後の収穫かと。
ちなみに下のちんまい緑のは、ししとうじゃなくて、同じく萎れちゃって育ち切らなかった万願寺とうがらしです……。
水茄子はこのとおり、プリンプリン♪
まだちっこいのが2つくらいぶら下がってますが、花が咲かなくなったので、秋茄子もそろそろおしまいかな~~切り戻して様子をみるべきか、悩んでいます。
さて、やっと来た週末。
シルバーウィークの国外逃亡に向けて、おパンツとか買いにゆきたかったのですが……片頭痛であえなくダウン。
薬で夕方に復活して、一日一食になっちゃった晩御飯↓
先日カルディで買った上海風焼きそば、2人前入りの1人前は、袋に添付のソースでスタンダートに頂いたのですが、今回は麺だけ使って、味付けは自分でやりました。でも一回食べた記憶が新しいから、結構似た味に仕上がった!
だし、具沢山な分、前回はちょっと添付ソースが足りなかったのですけど、今回はバッチリ!!
菜園のお茄子でこうもり作って、人参でジャックオランタン、漬け物作って余ってた大根の皮もちゃんとおばけにして使いました♪
普段メニューもこうすると、いっきにイベント用へ早変わり。
ソース焼きそばでも可能だと思いますが、お野菜は別炒めが彩りよく仕上がるポイントですよ♪
復調したのでいい気になって、夜からスタートした楽天スーパーセールでぽちぽち散財し、翌朝に町内会のごみ拾いがあるのに夜更かししたせいか……
頭が重かった……片頭痛までいかないけど、頭痛い……。
薬で何とか誤魔化して、サクッと作業に参加。
一緒に作業したご近所の奥様から「最近ヴァイオリンの音聴こえないけど、元気だった?」と訊かれたので「忙しくて全然練習できなくて~~」なんてお喋りもあり。
身体と頭は重かったけれど、そんなお喋りで気が紛れたおかげもあって作業は適当にこなし、帰宅したらお腹がとっても空いていたので、前日作っておいたものと、ちゃちゃっとできるもので、朝ごぱん。
・小松菜の巣ごもり
・プチコーン&チーズパン(Sala)
・半解凍グレープフルーツ
これで一日なんとか大丈夫かな?と思ったのですが……
やっぱり薬で誤魔化されてるだけで、あんまり体調よろしくなく、テレビを見ながら横になってたらそのまま寝倒れ、お昼は食べる気力がなくて冷凍
グレープフルーツだけをぼりぼり齧って、14時から楽しみにしていたNHKラジオの
きらクラを聴こうと、ベッドルームで寝ころんでラジオをつけたらそのままポテちん……。
起きたら18:30でした……ほとんど1日寝てたやんけ!!
あかん!!折角の休日を無駄に過ごしちまった!!!はぅぅぅぅ!!
というわけで、リフレッシュを兼ねてお風呂入った後、ちょっと気合いを入れて、作った晩御飯↓
先日、地元の情報番組で、中華料理屋さんの賄いの裏メニューの”カレー麻婆豆腐”が絶品というのをやってたので、麻婆茄子もいけるんでない?と思って、野菜室の茄子と葱を大量に使って作りました。
カレー粉はインドで買ってきた本場のやつだから、味わいはバッチリ!
旨い!!豆腐でもイケる味だけど、茄子だと秋っぽくていいですよね♪
また大根の皮でおばけいっぱいつくって乗っけたから、無駄にハロウィン仕様です(笑)
これをレンチンした冷凍さぬきうどんにぶっかけて麻婆茄子うどんにして頂きました。
もちろん、食べきれなかったから残りは麻婆茄子どんにして食べようかな♪
最近のコメント