通院が定刻で終わり、処方箋の受け取りも済ませて、レッスンまでに2時間ほど持て余してしまいました…(-_-;)
その程度、体調が良ければウィンドウショッピングやお茶休憩したらあっという間に過ぎるのだけど、もう頭痛で動きたくない。
もちろん鎮痛剤は飲んだけれど、ほぼ毎日服用しているので、パキッと効く事はほとんどないし、高額な片頭痛の薬は飲んでも効かない(片頭痛以外の頭痛が混ざってる)場合があって、確実に片頭痛オンリーだと自己判断できない限りは飲みたくない。
とりあえず、高島屋の休憩ブースに座って30~40分くらいはじっと大人しくしていたのですが…
寒いわけじゃないけれど、何か温かいものが欲しいし、もうちょっと落ち着いた場所で休みたい。
さっぱりしてて、のど越しがいいものないかしら…と考えた時に思いつきました。
・木桶トウファ(小)
・タピオカ香港ミルクティー
ちょうどいいのあった!
しかも調子に乗って初めてタピった( ´艸`)
いわゆるお豆腐スウィーツってやつですが、さとうきび&ジャスミンシロップの甘さが、淡泊で温かいお豆腐のお豆の甘味と相俟って、優しい~。
タピオカもちょうどいい量で、熱々のトウファと交互に飲むといいし、ついてくる温かい鉄観音茶もありがたかったです。
40分ほど、ゆっくり飲食してたら、頭痛はかなり治まってきました~良かったε-(´∀`*)ホッ
しかも晩御飯代わりになりました(笑)
さて、前置き長くなりましたが、無事チェロレッスンです。
今日も持ち込み曲↓のフィンガリングレクチャー。
原曲をペタ↓
前回、3頁中の半分以上進んで、その後、体調が良い時に頑張って自習して、先の譜読みもしてみたのですけど、やっぱりチェロの運指はヴァイオリン以上にわからない(;'∀')
残念ながら先生に、おんぶにだっこです。
でも、冒頭と被ってるフレーズなどは、ちゃんと自習してたから、先生が示してくれたフィンガリングで指がちゃんと反応してくれました。
次回からは実際、先生と一緒に同じパートを弾きます。
ちょっと私の技術では難しい曲だけれど、近年ダダ下がりだったモチベーションを持ち直して、意欲的に取り組んでいるので、今年いっぱいである程度弾きこなせるよう頑張ります♪
最近のコメント