チェロ覚書♪♪9年11ヶ月~232回めのレッスン2020年11月24日

月末進行で仕事が終わらない~( ノД`)シクシク…
ただし、残業してると前回みたくレッスン時間に遅れてしまうので、ちょびっとだけサービス残業し、後ろ髪をひかれつつ、レッスンへ。

前回で譜読みはすべて終わり、今日からはある程度弾けるレベルに向けて本格始動といったところ。

改めて全部通して弾いてみると、まだあやふやなところがいくつかあったので、そこはこれからのレッスンで覚えてゆくことにして…
週末+αくらいは自習もして、先の週末にはこの↑動画の音源と合奏できる部分だけでも挑戦したりして、曲らしく弾けるように頑張ってきましたので、ちょびっとだけ成長は見せられるはず!


と、多少の自信を武器に、今日は頭から一人で、だいたい1ページ単位で区切りながら3ぺーじまで弾きました。

ヴァイオリンパートに着手した時も一番厄介だったけれど、チェロパートも冒頭からほぼ刻んでる1ページ↓が一番難しいです…。
特にチェロは、ヴァイオリン以上に移弦が苦手だし、左手の押さえも弓の圧力もバランス取れなくて低弦を鳴らせないし、左手はわちゃわちゃしちゃうし(;´Д`)

でも、この動画の速度にやっとついてゆけるくらいの速さに体感を鳴らしておいたので、今日のレッスンはもうちょっと速度落として弾いたけれど、多少詰まりながらも何とか頑張って弾きました。

この刻みフレーズで先生からは「弓量は真ん中から先の方を半分くらい使って、かすれるくらいの弓圧で弾く」という点と、「左手の動きが複雑になると、弦を押さえていない指(特に2~4)が極端に弦から離れて浮いてしまうので、アーチを保ったまま空中待機する」点をご指導いただきました。

注意して指定箇所から弾き直したら、弓圧を落とすと、どの弦鳴らしているのかよくわからなくなって、左手の反応までおかしくなってしまいました(~_~;)
左手も、アーチを保とうとすると、そこに意識を持っていかれて逆に指が反応しないという…。。。。。

暗譜しないとダメな感じですね。


続く20小節から↓の主旋律パート。
音程はだいぶ安定してきて、先生からも褒められたので、強弱のつけ方で、特にフォルテで引いてからdimになるところの変化のつけ方を意識するように指導いただきました。
ちなみにこの辺りのフレーズはロングトーンくらいなら使えるかなと思って、こそっとヴィブラートを使ってみたり(笑)
まだまだ音程を正しく捉えるのが精いっぱいなので、ニュアンスがついてくるように頑張らねば。

続く以下↓
32分音符の部分以外は、音程も、スラーの雰囲気もだいぶ掴めてきて、先生からも褒められました♪
32分音符は身構えてしまうから詰まってしまって弾き直したけれど、弓の使い方などはいいと褒められたので、左手がついてくるようになれば克服できそう。

続く十六分音符のフレーズ↓も、難所。
左手はだいぶ反応できるようになってきたけれど、移弦が入ってくるのでタイミングを合わせるのも難しくて、このフレーズの雰囲気はまだ出せません。

そして一見単調に見える次の三連符の繰り返しも、頭音だけアクセントつけて弾くのが案外…なんだか全部力が入ってしまって難しいです。

今日はここまででレッスン終了。
でも努力と成長の評価をいただけたし、今日の使命をやり切った感がありました。

ただ、この続きの4ページめのフレーズがなかなか頭に入ってこなくて、技術的にというより、まず音を掴むのに苦労していますので、次回レッスンはスタートから苦労しそうです。。。。


全集中で臨んで消耗し切って帰宅したら、作り置きのおかずで晩御飯。


キャベツのストックが1玉半くらいあったので、巻かないやつと巻くやつ両方作ってみました。

ベジブロスde基本のロールキャベツ
タジンdeモロッコ風?ドームキャベツ
ツナとキャベツの粒マスタードポテサラ

全部キャベツ入ってる( ´艸`)

普通のロールキャベツはトマトベースで。


タジンで蒸し焼きしたドームキャベツの方は、タジンで使うスパイスと茅乃舎の野菜だしで作りました。

どっちもそれぞれ美味しいvvv
けど、巻かない方が実は案外手間だったりしました。。。。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの管理人名を入力下さい♪
但し管理人が不適切と判断したコメントは予告なく削除いたします。

コメント:

トラックバック