昨晩から何故か全身がイタイ…(>_<)
ロキソニンテープを貼りまくって、痛み止めも飲んでいるのですが、身体が重ーい。。。
でも胃は元気(;・∀・)なので、朝ごぱんはしっかり食べました。
・チェダーチーズの食パン
・もっちり全粒粉食パン
・スペルト小麦の食パン
・豆乳ヨーグルト
・八朔、伊予柑、いちご
食パンを3種類一緒に食べるのって嬉しいですvvv
というわけで、身体もだるいので今日は定時退社して、レッスンまでの長い空き時間はウィンドウショッピングとかはせず、カフェでのんびり過ごす事にしました。
・桜と春野菜のクリームスープ
・ゴッホの玉葱のスープ
・白胡麻ごはん
やっぱり美味しいなぁvvvほっこりします。
小腹( ´艸`)も十分満たされたところでレッスンへ。
重音クロマチックスケール。
一オクターブ重音で2ポジから1&3、2&4のフィンガリングを繰り返して上がっていくパターンの4重音1スラー、リベンジです。
上りは苦戦したけれど、下りはそこそこ反応出来ました。
上りがうまく行かなかったから次回リベンジかな…???
実は前の晩にちょろっと確認程度しか弾いてなくて(;^_^A諦めたけど、先生が一緒に弾いてくださるので何とかついていけたかな。
通しで一人で弾ける気がしないけど、だんだんゴールが見えてきましたよ。。。。
今日は先生がレクチャーして下さったフィンガリングを書き込んだ譜面を忘れてしまったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンため、復習じゃなく、続きのフィンガリングレクチャーをしていただきました。
2カッコから最後まで、ざざーっと一気に。
1stポジで弾けるところも多いのですが、先生が2thポジ推しなので結構フィンガリングはポジ移動が多い感じ。
最終的には自分が弾きやすいポジションに落着すると思いますが、半音階が多いから、ポジション移動しなくちゃ弾けないところとそうじゃないけど前後の流れで移動した方がいいところが、めっちゃ悩ましいです。。。
次回はちゃんとレクチャー頂いたフィンガリングを書き込んだ譜面を持参して、実際に弾けるようにしなければ。
徐々に気温は温かくなってきていますが、今夜は寒かった!し、作り置きがあったので、帰宅してから晩御飯をちゃんと食べました。
スキレットでグツグツ温めたあっつあつのを頂いて、あったまりました(^^♪
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。