FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

本日のごはんφ_(*^▽^*)_ψ蒸し野菜でベルベルタジン2009年09月12日

なにが入ってるかイマイチわかりづらい…
ようやく念願のタジン鍋をゲットしました!
調子に乗って、1~2人前用の鍋2つと、ファミリーサイズを1つ購入。

だって~ホームパーティーで出してみたかったんですもの~♪

というわけで、その日のうちに早速作ってみました。
ベルベルタジン=野菜のタジン♪

本来は生野菜を浸水して瑞々しい状態で調理するのですが
前日に、半額で見切り品購入した
蒸し&ボイル野菜がたくさんあったので、それを利用することに。

でもいきなり本場っぽいのが作りたかったので(爆)
ネットで検索してそれらしくなりそうなレシピをアレンジしました。

【使った材料】

蒸しニンジン(高島屋)
大根&ニンジンのカットサラダ(高島屋)
蒸しかぼちゃ(高島屋)
フライドポテト(高島屋)
生ズッキーニ
ペッパー風味の鴨スモーク(成城石井)

パプリカ(ハンガリーで買ったやつ)
コリアンダー(ギャバン)
レモングラス入り海老塩(ベトナムで買ったやつ)
ドライガーリックチップ(ハウス)
トマトケチャップ(ハインツ)

ドライパセリ(富澤商店)




野菜類はカットサラダを下敷きにして、大ぶりにカットし
鍋へ敷き詰めます。
野菜だけだと味が薄そうだったので
これまた調理済みの鴨スモークで出汁をとることにして
一緒に投入。

フライドポテト、卵だけは崩れそうだったので
しばらく煮てから様子を見て入れました。

ほぼ調理済みの野菜を使っていて
水分が出ないので、香辛料を水で溶いて
満遍なくお鍋の野菜へふりかけ、弱火にかけて…

結構煮たのですが…
なんか野菜が、お店で食べたのみたいに、
くた~ってならない…
おまけに汁気はどんどんなくなるので、さらに水を足し…

どれだけ煮たのかわからないのですけど
いっこうに、求めているくたくた感が出ないまま
卵が固くなってしまったので、観念して火を止め
頂くことにしました。

もともと調理済みの野菜ばかりなので
味はないけど、そのままでも食べられます。

食べられますが…あの調味料やら、足した水やらの汁気は
いずこ…???
というくらい汁気ナシ(爆)

しかも鍋底に敷いたカットサラダは若干焦げ気味で
そこだけに調味料の味が沁みている始末…。

そいつをこそげ落として、野菜につけて食べる
って感じになってしまったのですけど
生で入れたズッキーニはまだ若干固いよ!
てか、味が全然染みてないし!

うーん…水分量が問題だったのか…?

味付け自体はなんかそれっぽい感じだったので
この味をどの水分量で野菜へ沁み込ませて
くたくたに煮るかが課題です。